THE INSIDE STORY of
岡田千裕
BEAMS SHOP STAFF
私らしいスタンスで
Brand new myself - STORY #04









Leave myself








INTERVIEW
“人との出会いで変わった自分”
今は「BEAMS WOMEN SHIBUYA」でショップスタッフとして働きながら、たまにモデルのお仕事をさせていただいています。洋服が好きでファッション系の専門学校に通い、アパレル関係の仕事ができたらいいなって思っていました。そんなときに、BEAMSがカップラーメンとコラボしたり、一見すると洋服と関係ないことを企画していて、面白いことをやる会社だなって思ったのがきっかけで、BEAMSに入りたいと思ったんです。
入社とともに京都から上京して今年で4年目になるんですが、当初は知り合いもいないし、専門卒だから同期の人でも私が年下。だから、勝手に下に見られているんじゃないかって感覚になり、なんとなく気が立っていたと思います。だけど、続けているとたくさんの出会いに恵まれて、腹を割って話せる相手が増えました。それからはいろんな刺激をもらえる場も増えて考え方も変わりましたし、今は楽しみながら仕事ができていますね。モデルの仕事もお店での出会いがきっかけで、人との出会いが自分の幅を広げてくれているんだと思います。
“ショップスタッフとして有名になりたい”
私もSNSをやっていてファッションに関連することを発信しているんですけど、なかなか洋服の良し悪しを伝えるのが難しいなって思っていて。私自身も性格悪そうとか、怖そうとか思われたりしています(笑)。だから、店頭で会えるスタッフであることを活かし、ファッションの楽しさとか洋服の良さを伝えていきたい。BEAMSだからできる、洋服だけにとらわれずにライフスタイルとかも含めて提案していきたいって思っています。
SNSをきっかけに私に会いに来てくれる人も増えてきているので、これからも私が伝えたいことを発信したいと思います。夢は大きく、会えるショップスタッフの中で一番有名になれたら嬉しいなと思っています。モデルのお仕事もやらせてもらっていますが、軸足はショップスタッフなので、お客様とファッションの架け橋になれたらいいなって。それに対応させてもらえたら、怖そうって誤解している人に私を知ってもらえると思います(笑)。
CHIHIRO OKADA | 岡田 千裕
BEAMS SHOP STAFF
1994年生まれ。京都出身。ファッション専門学校卒業後、BEAMSに入社。現在は「BEAMS WOMEN SHIBUYA」のショップスタッフとして勤務しながら、モデルの仕事もしている。ELLEのスタイルインサイダーとしても活動。Michel.(ミシェル)の愛称で、インスタグラマーとして人気を集める。
@2228michelNEW BALANCE × BEAMS BOY CAPSULE COLLECTION
ITEM ALLINFORMATION
2018年3月11日(日)、世界最大の女子マラソンとしてギネス世界記録に認定された「名古屋ウィメンズマラソン」が開催されます。<NEW BALANCE>が本大会のシルバースポンサーを務め、3月9日から開催される名古屋ウィメンズマラソンエキスポ会場内、ニューバランスブースにて本コレクションも販売されます。

名古屋ウィメンズマラソン
“RUN FOR LIFE”をテーマに、RUNの本質的価値を知り、体験できる場所として開催される、世界最大級の女子マラソンイベント。
womens-marathon.nagoya/



