Pepper@ BEAMS JAPAN HACKATHON 2016.8.27(SAT)-28(SUN)

BEAMS JAPANで稼働する新しいPepperのサービスを作ろう!
BEAMS JAPANで稼働する新しいPepperのサービスを作ろう!

「伝統からスタンダード、サブカルチャーまで 誇れる 惚れる 日本」をテーマに
新宿に展開するショップ「BEAMS JAPAN」では様々なお客様が日々ご来店されます。

そんなBEAMS JAPANで活躍するPepperを使ったサービスのプロトタイプを制作。

あなたの考えたPepperがBEAMS JAPANで活躍する事を目指します。

「伝統からスタンダード、サブ
カルチャーまで 誇れる 惚れる 日本」
をテーマに新宿に展開する
ショップ「BEAMS JAPAN」では
様々なお客様が日々ご来店されます。

そんなBEAMS JAPANで
活躍するPepperを使った
サービスのプロトタイプを制作。

あなたの考えたPepperが
BEAMS JAPANで活躍する事を
目指します。

審査員
審査員
  • 古屋 雄一
    古屋 雄一

    株式会社BEAMS

    bPr雑貨バイヤー

    セレクトショップBEAMSの中でも異色の経歴を持ち、ニュートラルな感性で 幅広いバイイング、商品企画を行う。

    仕事と趣味が地続きのライフスタイルを実践しているある意味クセの強いバイヤー。

    時計大好き、文房具大好き、自転車大好き、楽器大好き、遊び大好き、嫁さん大好き、仕事はちょっとだけ好き。

  • 太田 ゆり
    太田 ゆり

    BEAMS JAPAN スタッフ

    物心ついた頃から雑貨収集癖があり、そのせい(?)もあってBEAMSの雑貨レーベルbPr BEAMSを担当。

    物語のある雑貨に囲まれて、それを愛でるのが至高の幸せ。

    雑貨とシュールなものと音楽とおいしいもの(特にカレー)に囲まれていたい健康オタクです。

  • きゅんくん
    きゅんくん

    ロボティクスファッションクリエイター / メカエンジニア

    1994年東京都出身。機械工学を学びながらファッションとして着用するロボットを制作している。機械設計、電子工作等を自身で行う。高校生の頃より「メカを着ること」を目標にロボティクスファッションの製作を続け、2014年よりウェアラブルロボットの開発を進めている。2014年TOKYO DESIGNERS WEEK 2014「スーパーロボット展」招待展示。2015年テキサス「SXSW2015」にてウェアラブルアームロボット「METCALF」発表。同年 オーストリア「Ars Electronica Gala」招待出演。2016年ウェアラブルロボット「METCALF clione」を発表、「うめきたフェスティバル」にて招待展示。同年 AKB単独公演にて「METCALF stage」を3台稼働。ISIDイノラボ ロボティニティテクノロジスト

  • 猿田 晋也
    猿田 晋也

    ソフトバンクロボティクス
    株式会社 事業推進本部

    Pepperアプリ開発の魅力を伝えデベロッパーを支援するべく、全国各地でワークショップの実施や技術イベントでの登壇などを行う。ジャグリングのエヴァンジェリストでもある。

表彰
表彰
最優秀賞

賞金10万円

BEAMS JAPANでの実稼働を目指します!

BEAMS JAPANでの実稼働を目指します!

参加賞

Pepper at BEAMS JAPAN HACK 2016
Tシャツを参加者全員にプレゼント!!

イベント詳細
イベント詳細

2DAYS

  • 1日目 8月27日(土) 9:30〜22:00

  • 2日目 8月28日(日) 9:30〜20:30

1.

BEAMS JAPAN で活躍するPepperのサービスを作ろう!!

2.

優勝作品は実際にBEAMS JAPANにて稼動を目指します!

年齢制限なし、開発、デザイン経験のあるエンジニアの方、ファッション分野での経験のある方(学生可)

  • エンジニア -ハードウェア、ソフトウェア、WEB・アプリ開発、ロボアプリ企画経験者
  • ファッション経験者 -デザイン、パターン、ソーイング、スタイリスト、ファッションビジネス企画経験者
  • ファッションが好きな開発者、ロボアプリ開発に興味のある方、ファッションとITの融合に興味のある方、大歓迎
【 定員 】

50名程度

※応募者多数の場合は抽選などの方法を用いて最終決定させていただきます。

【 参加費 】

2000円

(BEAMS制作によるオリジナルTシャツが参加賞として貰えます)

※期間中、軽食とお飲み物はご用意は致します。

【 持ち物 】
エンジニアの方はPC等、ファッション分野の方は、ご自身で使用される道具をお持ち下さい。

デジタルハリウッド東京本校(御茶ノ水)

〒101-0062

東京都千代田区神田駿河台4-6

御茶ノ水ソラシティアカデミア3F

HPはこちら

※遠方からお越しの方は、お近くの宿泊施設にご宿泊ください。

当日の流れ
当日の流れ

DAY 1

8.27 SAT

  • 9:30

    開場

  • 10:00

    オープニング

  • 10:10

    インプットタイプ

  • 11:00

    アイディアソンとチームビルディング

  • 12:30

    チーム毎にアイディアソン&お昼&ビームスジャパンへの現地調査タイム

  • 15:00

    中間発表: アイデア発表・開発

  • 15:30

    ハック開始

  • 22:00

    1日目終了

DAY 2

8.28 SUN

  • 9:30

    開場

  • 10:00

    オープニング

  • 10:10

    ハック開始

  • 17:00

    作業終了、発表確認

  • 17:30

    成果発表

  • 19:30

    懇親会、審査結果発表、表彰

  • 20:30

    ハッカソン終了

※各日程、予定を変更する場合がございます。

お申し込み
お申し込み
アーカイブ
アーカイブ
    主催
    主催
    • dotstudio
    • BEAMS
    • G's ACADEMY
    サポート企業
    サポート企業
    • ソフトバンクロボティクス
    • Coors LIGHT