SPECIAL PROGRAM
BEAMSとSPACE SHOWER TVによる、話題のアーティストの「B面」を探る映像プログラム「PLAN B」がなんと、台湾に上陸。「PLAN B IN TAIPEI」と題された一夜限りのライブショーケースが、5/22(水)に開催された。このイベントには、D.A.N.やSTUTS、Tempalay、AAAMYYY、TENDREといった日本を代表する気鋭のアーティスト陣に加え、台湾からは、今シーンで絶大な支持を誇るシンガーの9m88がラインナップ。日本のテン年代をリードするユースたちが台湾に集った一夜を、スペースシャワーTVで特別番組としてオンエア。お見逃し無く!
PLAN B
ANOTHER ANGLE
MUSIC VIDEO
PROGRAM
アーティストの[B面]を探る、音楽と映像の実験場。
それが、BEAMSとスペースシャワーTVとの共同プログラム「PLAN B」。
アーティストの[B面]を探る、音楽と映像の実験場。
それが、BEAMSとスペースシャワーTVとの
共同プログラム「PLAN B」。
PLAN Bが求めるのは、アーティストのいつもの姿=A面ではなく、新たなる側面=B面。
現在の音楽シーンを彩るユース・クリエイターたちによる、
見たことのないコラボレーション・プログラムだ。
番組の企画書は白紙。僅少な時間と予算を除けば、自由度は無上。
これを制約と捉えるか、無法地帯と捉えるか?すべてはアーティストの手に委ねられている。
今しかできない表現へと挑む先に見えるものとは、一体……?