ランドセルってどれくらい入るの??

2021.05.22

こんにちは!


毎年過ごしやすい気候の5月ですが、今年はもう梅雨入りした地域もあるようで…びっくりしますね。


私にとって梅雨は髪の毛が湿度でクルクルしがちな悩ましい季節ですが、ヘアアレンジで楽しく過ごそうと日々アレンジを模索中です。



さて、少し間があいてしまいましたが、ランドセルのご紹介第2段!!



どのくらいの入るのでしょう…?


     \どーーーん!!/



こちらは昨年の学期末に当時1年生の息子が入れて帰ってきたものです。


お道具箱、教科書、ノート、ふでばこ、したじき、連絡帳…


1年生は教科が少なかったり、学校に置いてある教科書もあるようなので比較的教科書、ノートは少なめです。


さすがに重かったですが…手提げなど持ちたくなかったようでがんばったそうです(笑)


2年生の今は…




今年から折り畳み傘も入れてみました。


マスク必須の時代なので、何か予期せぬことがあっても慌てないように予備グッズはファスナーの中にイン!


子どもがパッと見てもわかりやすい3部屋になっていますので、仕分けや整理整頓もしやすいと思います◎



【予約】B:MING by BEAMS / 2022年春モデル 別注ランドセル 22SS
カラー:ブラック、レッド、キャメル、ネイビー、ベージュ
価格:¥55,000(税込)
商品番号:94-62-0009-313

たくさん入れてもこの通り!

このときは教科書を入れた上に、更に体操着を入れてます。


ワンタッチロックは2段階ございますので、多少荷物が飛び出てもこんな感じでロックが出来ますよ♪


いかがでしたか?


これからの学校準備の参考になれば嬉しいです♪



良かったらお気に入りやフォローお待ちしております!


前回のブログをチェックしていない方はこちらからどうぞ~↓↓↓


https://www.beams.co.jp/blog/tms/81419/