マナーとファッション

家城 仁人 2020.04.14

最近読んだ本によると、

フランス人は鼻をかむ際にティッシュではなくハンカチを使う習性があるようです。くしゃみをした時に日本人がハンカチで鼻をかんだら少し不潔な印象ですが、これが文化の違いなのですね。

ここ最近は、なにかしらファッションに落とし込める要素がないかと、フランスについての本を何冊か読んでいます。ファッションとは違うところから必ず何か繋がることが見つかるといつもスタッフ梶谷は言います。


こんにちは、イエキです。

毎日、持つ必要がある物。

鞄?携帯電話?財布?

どれも必要ですが、今日はまた他のアイテムのお話を。

前回に引き続きスタッフを紹介していく形式でよろしくお願い致します。

今回は男性の方だけでなく女性の方にも見て頂きたいブログです。

_____________________________________________


各スタッフよりKinlochのポップで洒落たハンカチのご紹介です。


まずは同期のこのスタッフ


同期ということもあり僕が困った時悩んだ時にいつも察して声をかけてくれる心優しい彼女。何度か助けられました。いつも有難う。あと出会った女性の中でも5本の指に入る面白さです(笑)そんな内野のおすすめは、

Kinloch / オイスター ハンカチ
カラー:ベージュ
価格:¥2,600+税
商品番号:64-47-0028-859

"オイスターの柄が可愛いです!"

と内野。

個人的にも、ハンカチに関しては気難しいことは考えずにこういった気分やノリで選んで良いのかなあと思います。


お次はこの人


よく笑い、よく食べ、よくはしゃぐ。そんな彼女の人間性は凄い才能だと尊敬しています。そして店の中で、僕が最も服の話をするのは意外にも彼女。服が本当に好きなスタッフなので、是非お客様も福井と服のお話を。凄く楽しいはずです。そんな福井からは、


Kinloch / ハンカチ
カラー:ライトグリーン
価格:¥2,600+税
商品番号:64-47-0033-859

"最近は緑色が気分です。"

とのこと。

彼女も気難しいことは考えずに今の気分、直感で選んでますね。


そして、Kinlochのハンカチをシーズン毎に買い足すこの男


とにかく容姿端麗。巷では王子なんて呼ばれ方もされているみたいです、羨ましい(笑)しかし彼の本質はそんな外見ではありません。とにかく人に気配りができるというところ。僕も何度も仕事で助けてもらいました。そんな気配りの男 大浦はこちらを。


Kinloch / ハンカチ
カラー:グリーン
価格:¥2,600+税
商品番号:64-47-0030-859

"僕も実際に購入しました。カジュアルな服装の時のみならずスーツの時にも使っています!"

と大浦。

たしかにクラシックな服装のアクセントとして持つのも有りなのかなと思います。


最後にイエキのおすすめ。


Kinloch / DISH コットンプリント ハンカチ
価格:¥3,000+税
商品番号:21-47-0509-435

僕ならば、コットンJKTやネイビーブレザーをカジュアルにコーディネートする際にチーフの代わりとして使いたいです。


例えばこのコーディネートにチーフだと少し堅いかと思うので、代わりにハンカチを挿しました。ラギットなVゾーンにハンカチの総柄がマッチしているかと思います。


プレゼントとしても良いかもしれません。

__________________________________________

さて日常生活においてハンカチを持つことは最低限のマナーです。手を洗ってから拭くために。食事の際のナプキン代わりに。あの子の涙を拭うために。


そして、そういったマナーということを更に一歩飛び越えてファッションとして1枚のハンカチを持つことがとても楽しいのだと思います。


ハンカチは別にファッションとして持つ物ではないと考えればそこまでです。


しかし、ファッション=日常生活をワクワクさせてくれるものと考えるならば、いつもより少し華やかでお洒落なハンカチを持つことも悪くないのではないでしょうか?毎朝少しだけハッピーな気持ちになるかも?


"ファッション"について考えることで今のこの世の中が少しでも明るくなっていくのであれば、それは僕らにとって非常に嬉しいことです。



家城



今後も沢山投稿をして参りますので、是非フォローして頂けると幸いです。

(↓この画像から飛べます。)


店のinstagramも随時更新中です