New traditional mind

B:MING by BEAMS

2022 SPRING COLLECTION

Introduction

いまの気分でアレンジする
普遍的で伝統的なスタイル。

春は自分をアップデートする、始まりの季節。
これまでの自分よりも、より美しく、
より洗練されたスタイルを楽しみたいいま、
〈ビーミング by ビームス〉が目を向けたのは
いつの時代も愛されるトラディショナルなマインド。
気は張らずとも気が利いた、大人のスタイルを楽しんで。

no

06

New traditional mind

B:MING by BEAMS

2022 SPRING COLLECTION

毎回大人気の
〈スミス アメリカン〉の別注。
スラックスでもデニムでも、
夏はショーツでも楽しめる万能品!

毎回大人気の
〈スミス アメリカン〉の別注。
スラックスでもデニムでも、
夏はショーツでも楽しめる万能品!

We think aboutSDGs

私たちができる、
ほんの少しの心がけ。

〈ビーミング by ビームス〉の
コレクションの中には、
様々なサステナブル素材を使用した
アイテムが揃っています。
大きなことではないけれど、ほんの少し
世界が良くなりますように。

ORGANIC COTTON

化学肥料や農薬を使用せず栽培された、オーガニックコットンを含んだ素材を使用しています。

RECYCLE

不要とされたものを資源として回収、リサイクルした原料を含んだ素材を使用しています。

ORGABITS

オーガビッツという名前には、「オーガニックコットンを通して、みんなでちょっと(bits)ずつ地球環境に貢献しよう」という思いが込められています。

Re:RISE COTTON

生地を織る際に必ず出る生地端や裁断時のクズなどのゴミを回収し、脱色、粉砕して紡績時に混紡した、ゴミを削減できるエコなコットンです。

OZONE WASH

「オゾン」の特性を(酸化漂白力)を使用し色落ちをさせ、ヴィンテージ感のある退色した素材感を表現。また、オゾン加工は従来の製品加工に比べ水や薬品を大量に使わずに済み、環境に配慮したエコロジーな加工。

ECORICH

原料の綿は、縫製工場で不要になった裁断くずや生地を使用しており、染色をせずにそのままの色を生かした、環境に優しい100%アップサイクル糸です。コットンやポリエステル素材を中心に裁断くずや生地を回収し、専用に機械で効率的に綿状にします。高度な技術を用いて色や素材のことなる綿を調合し、必要な色の糸に再生しています。

ECOYARN

リサイクル糸をはじめとする地球環境に配慮した原料、糸を使用しています。表面に現れる粗野な凹凸やネップ感はこの素材ならではの特徴です。

Photo & Movie
SHUNSAKU HIRAI
Styling
TATSUYA NAKAJIMA
Hair & Make
KENTARO KATSU
Design & Development
Supplement, Daichi Ooba, eieio
Direction & Edit
YUJI IWAI

ORGANIC COTTON

化学肥料や農薬を使用せず栽培された、オーガニックコットンを含んだ素材を使用しています。

RECYCLE

不要とされたものを資源として回収、リサイクルした原料を含んだ素材を使用しています。

ORGABITS

オーガビッツという名前には、「オーガニックコットンを通して、みんなでちょっと(bits)ずつ地球環境に貢献しよう」という思いが込められています。

Re:RISE COTTON

生地を織る際に必ず出る生地端や裁断時のクズなどのゴミを回収し、脱色、粉砕して紡績時に混紡した、ゴミを削減できるエコなコットンです。

OZONE WASH

「オゾン」の特性を(酸化漂白力)を使用し色落ちをさせ、ヴィンテージ感のある退色した素材感を表現。また、オゾン加工は従来の製品加工に比べ水や薬品を大量に使わずに済み、環境に配慮したエコロジーな加工。

ECORICH

原料の綿は、縫製工場で不要になった裁断くずや生地を使用しており、染色をせずにそのままの色を生かした、環境に優しい100%アップサイクル糸です。コットンやポリエステル素材を中心に裁断くずや生地を回収し、専用に機械で効率的に綿状にします。高度な技術を用いて色や素材のことなる綿を調合し、必要な色の糸に再生しています。

ECOYARN

リサイクル糸をはじめとする地球環境に配慮した原料、糸を使用しています。表面に現れる粗野な凹凸やネップ感はこの素材ならではの特徴です。