ホント、勝手ですみません。
どれもこれも最高だったけど、
なかでも記憶に残った場所のベスト3。
NEW BEPPU GRAND PRIX
DRIVER PROFILE
黄金のかぼす・・?
(音速の笑公子)
Futoshi Maeda
(BEAMS Content Director)
切れ味かぼす
(微笑み飯魔術)
Takahiro Matsui
(BEAMS Sales Promotion)
フレッシュかぼす
(B1エキゾチック)
Mizuki Ide
(BEAMS Project Manager)
&
Haruhi Fujiyama
(BEAMS Customer Engagement Dept.)
勝手にベスト3-1
宿泊施設
KATTE NI BEST 3
HOTEL
グランシア別府鉄輪
Granxia Beppu Kannawa
キャンプと温泉って贅沢過ぎない?
別府といえばホテルだったり旅館のイメージが強いと思うんですけど、まさか、市内にこんな施設があったとは! わたくし前田、キャンプも温泉も大好きなもので、そんな自分にとってはもう天国でございました。
KATTE NI BEST 3
HOTEL
ガレリア御堂原
Galleria Midobaru
ホテルと美術館の中間くらい。
むしろ、美術館寄り?そのくらいアートに溢れたホテル。山の上にあって、温泉街とは少し距離があるんですけど、周りは静かで別府の景色が一望できるのも最高。贅沢アート旅をしたい方は、ぜひこのホテルに!
KATTE NI BEST 3
HOTEL
アマネク 別府ゆらり
AMANEK Beppu YULA-RE
どこまでもプールやねんけど…。
温泉につかる気満々で別府に来たんですが、こんなインフィニティプールがあるなんて。生意気ながら、グラス片手に、チャプチャプさせていただきました。エントランスも部屋もなにもかも、全部がゴージャス!
勝手にベスト3-2
温泉
KATTE NI BEST 3
ONSEN
竹瓦温泉
Takegawara Onsen
戦前のレガシーってやつです。
創業1871年って、江戸時代直後!歴史はもうとんでもなく古いです。いまの建物は1938年に建てられていて、戦前からあるらしい。そりゃ、歴史も感じます。温泉も砂湯もその歴史を感じられて最高でした!
KATTE NI BEST 3
ONSEN
鉄輪むし湯
Kannawa Mushiyu
むし湯という名のスチームサウナ。
別府式のスチームサウナ(蒸し湯)でばっちりととのわせていただきました!湿度が高くて息がしやすく、さらには香りもいい。寝っ転がれるから、リラックス度も高いんです。
KATTE NI BEST 3
ONSEN
五湯苑
Gotoen
ワイルド温泉を発見!
別府八湯、いろいろ巡らせてもらいました。そのなかでもここが一番印象深かったです。苑内には5つの小屋があって、それぞれに湯船があって、一棟を貸し切りにできる。設備はローテクだけど、超ワイルドでした!
カボスはスダチよりも一回り大きい!
勝手にベスト3-3
居酒屋&バー
KATTE NI BEST 3
IZAKAYA & BAR
ポンコツ道場
Ponkotsu Dojo
別府の夜の終着駅。
ここに行ってはベロベロになって、翌日は猛烈な二日酔いに見舞われる。「もう行くまい」と思いながらも、また夜になれば、知らずにその場所へと足が延びてる。説明不要、一度は行って、別府の夜の終着駅。
KATTE NI BEST 3
IZAKAYA & BAR
チョロ松
Choro Matsu
五臓六腑に沁みた〜。
「りゅうきゅう」なんかの大分の郷土料理も最高においしかったけど、ここに来たなら「かも吸い」。それも麺あり。中太のストレート麺に、じっくりとった鴨の出汁が、もう絶品。これを食わずに別府を後にできません!
KATTE NI BEST 3
IZAKAYA & BAR
Beppu Sake Stand 巡
Beppu Sake Stand JUN
スタッフは女性だけで居心地◎。
女性ひとりで、居酒屋やバーに入るのはちょっとだけ気後れするものだけど、ここなら大丈夫。なんたって働いているスタッフさんがみんな女性で、接客もあったかいから。「卵黄づくしのウフマヨ」は必食ですよ!
勝手にベスト3-4
グルメ
KATTE NI BEST 3
GOURMET
味の名門 焼肉かねだ
Yakiniku Kaneda
最高得点が出ちゃった…。
20代で、まだまだ経験は浅いですけど、こんなうまい焼肉、初めてでした。タンもハラミもロースも、どれも人生最高得点で、たまらんかったです。うますぎて、ライス3杯いっちゃったっす…。
KATTE NI BEST 3
GOURMET
大和田鮨
Owada Sushi
渋い大人の夜。
海に面した別府だから、どこに行っても海産物がうまい。回転寿司も相当のクオリティ。だけど、この寿司屋はレベチっす。丁寧に処理された海の幸は、ほかの店とは別格です。大将の人柄も最高なんだよな。
KATTE NI BEST 3
GOURMET
喫茶 なつめ
Kissa Natsume
ノスタルジー喫茶。
別府って街の規模の割には個人経営の喫茶店が結構多くて。で、いろいろめぐったなかでも、ここが一番思い出深い場所。店の雰囲気も素敵だし、厚切りのトーストとかもおいしくて、懐かしくて、癒されます。
美味しいかぼすは青緑色でツヤがある
勝手にベスト3-5
アート&カルチャー
KATTE NI BEST 3
ART & CULTURE
こたけ
Cotake
時間を忘れてモノづくり。
竹細工なんて触れたことがなかったけれど、ここに来て、竹という素材の魅力に気づいたし、お手製の竹細工を作れたのがうれしかった! 先生いわく「春陽さんは大胆ね」とのことでした。
KATTE NI BEST 3
ART & CULTURE
清島アパート
Kiyoshima Apartment
カルチャーのど真ん中。
別府=アートと思う人も多いかもしれませんが、その火付け役となったのが「清島アパート」であり、ここを運営する裏方の人たち。手塚治虫の「ときわ荘」よろしく、ここにはとにかく素敵なアーティストが集まってる。そして、運がよければ触れ合える!
KATTE NI BEST 3
ART & CULTURE
レン & チッタ
REN&TITTA
民芸と工芸に囲まれて。
地方には地方でしか出会えないものはたしかにあって、その代表格がこのお店。九州の作家さんのものがたくさん置いてあって、都心でも見たことのない、世界の民芸や工芸品も置かれていたり。ついつい、爆買いしちゃいました。
カボスは全生産量の95%以上が大分県産!