BEAMS F Brilla per il gusto International Gallery BEAMS Instagram Facebook Twitter Page Top

About Us

ビームスが思う理想の男性像

"MR_BEAMS"とは、ファッションをきちんと理解しながらも、
自分の価値観で服を選べる
"スタイルをもった人"のこと。
と同時に、決して独りよがりではなく、
周りのみんなからも「ステキですね」と思われる、
そのスタイルに"ポジティブなマインドがこもった人"のこと。

今回立ち上げたオウンドメディア#MR_BEAMSには、
私たちビームスが考える理想の大人の男性像と、
そんな理想の彼が着ているであろうステキな服、
そしてMR_BEAMSになるために必要な
洋服にまつわるポジティブな情報がギュッと詰め込まれています。

本メディアを通じて、服の魅力に触れていただいた皆様に、
ステキで明るい未来が訪れますように……。

ビームススタッフ愛用率No.1のジョンスメドレー

My Favorite | 私の、好きなモノ。

ビームススタッフ愛用率No.1のジョンスメドレー

ニット大国イギリスを代表するニットブランドであり、
世界中のファッション好きに愛される<ジョン スメドレー>。
ビームスでもファンが多いその魅力と着こなしをスタッフが大いに語ります。

世界中で愛され続けるファインニットの代名詞

老舗ブランドが誇る長大な歴史。それは長い年月をかけて磨き抜かれ、受け継がれてきた職人技や美意識、意匠、そしてクラフツマンシップの賜物。1784年の創業以来、英国中部ダービーシャー州リーミルズに現存する世界最古の工場にて、230年以上もニットを編み続ける<ジョン スメドレー>の製品は、まさに長い歴史による洗練そのものです。厳選の末に行き着いたシーアイランドコットンとメリノウールという最上質素材を主に用い、ハイゲージのなかでも20ゲージ以上の非常にきめ細かいファインゲージニットのみ生産。その無類の着心地に加え、無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインは、流行を超越し、あらゆる装いに溶け込みます。ファッションを愛する世界中の人々のワードローブに必ず収まっている理由は、そんなニットは他に見当たらないからなのです。

生涯着続けたいニットとの衝撃的な出合い

1
/
2

ビームスF/ショップスタッフ

関 哲朗

「ビームス入社前、インターナショナルギャラリー ビームスとビームスF双方に陳列されている<ジョン スメドレー>の懐の深さと完成度の高さに、衝撃を受けました。そしてその瞬間、このニットを一生着続けるだろうと確信したことは忘れられません。今回は王道のジャケパンにニットポロで和らいだエッセンスを加えてみました。ネイビーと高相性なブラウンを選び、品よくまとめています」

30ゲージ ニットポロシャツ

30ゲージ ニットポロシャツ

ニュージーランド産メリノウールを用いた、きめ細かい30ゲージニットポロ。定番より肩幅と身幅にゆとりをもたせ、着丈を長くしてリラックス感を演出した新定番モデルです。


デニムからスーツにまで合う汎用性に脱帽

1
/
2

ビームス/プレス

間瀬 裕介

「カジュアルからドレスまで合う汎用性の高さこそが<ジョン スメドレー>の魅力。ニットというカジュアルアイテムをここまでエレガントに昇華させたことは、素晴らしいと思う。なかでも30ゲージニットのカーディガンはとても上品で、クラシックなスーツにも難なく合わせられます。色合わせは昔から愛されるアズーロ・エ・マローネ(ブルー&ブラウン)で、シックにスタイリングしました」

30ゲージ カーディガン

30ゲージ カーディガン

シルクのような繊細な表情により、カジュアルからドレスまで好相性な新定番モデルの30ゲージニットカーディガンは重宝確実な一枚。適度なゆとりのあるシルエットが今季的です。


繊細さと耐久性を併せもつ稀有なニット

1
/
2

ビームス ハウス 丸の内/ショップスタッフ

鈴本 幸宏

「<ジョン スメドレー>であまり語られないのが耐久性。繊細な上質素材にも関わらず長年着てもくたびれにくく、毛玉も少なめで、10年選手がいまもスタメンです。魅力のひとつである発色が美しいイエローのニットに合わせたのは、同じくイエローのペーンをあしらったシェパードチェックのジャケット。色をリンクさせることでトレンドのカラーニットも華美にならず、上品に着こなせるはずです」

30ゲージ クルーネックニット

30ゲージ クルーネックニット

ゆったりとしたリラックス感のあるシルエットにモダナイズした、30ゲージのクルーネックニット。着こなしやすい発色の美しさと深みのある色合いです。


普遍的ゆえに時代ごとのモダンと好相性

1
/
2

ビームス 銀座/ショップスタッフ

村瀬 太郎

「時代に応じて買い付けるモデルは変わったりしますが、ビームスの店頭から<ジョン スメドレー>がなくなることはおそらくないでしょう。そんな普遍的存在だからこそ、モダンな着こなしにも合わせられる。それがすごいところだと思います。スメドレーらしいブルーがかったグリーンのタートルには、モダンなブラックのコーデュロイジャケットがベストマッチ。カジュアルになりすぎないようにウールパンツを合わせ、柄スカーフをアクセントに加えました」

タートルネックニット

タートルネックニット

首元の肌ざわりが気になるタートルも、30ゲージのファインニットなら快適そのもの。適度なゆとりをもたせたシルエットは、一枚で着てもさまになります。


つい買い足してしまう豊富なバリエーション

1
/
2

ビームスF/バイヤー

芹沢 良輔

「他にはないカラーバリエーションの豊富さも<ジョン スメドレー>の魅力のひとつ。襟型も幅広く、つい買い足してしまうんです。といいつつも、今回はブラックのカーディガンですが(笑)、やや表面感のある24ゲージのものをあえてワンサイズ大きめに着ています。そうすることで、いまどきのカジュアルなリラックス感を演出。さらに同素材のクルーネックでモダンなアンサンブルに」

24ゲージ カーディガン

24ゲージ カーディガン

厚みがあり温かい24ゲージニットで編み立てた新定番のカーディガン。やや広めの肩とゆとりのあるスリーブにより、いまどきのゆったりとしたリラックス感を醸し出せます。


真摯なモノ作りこそが誰からも愛される理由

1
/
2

ビームス/イベントプランナー

小林 順平

「老舗だからと驕らず、真摯にモノ作りと向き合う姿勢こそが<ジョン スメドレー>の魅力。だからこそ世代や年齢を問わず、カジュアル好きからドレス好きにまで、誰からも愛されるブランドになったのでしょう。そんなひたむきな姿勢を象徴しているようなのが、端正なクルーネックニット。軽快な仕立てのコートに合わせ、ストレートな冬のカジュアルスタイルを意識しました。モノトーンで都会的にまとめられるのも、ブランドの奥広さを物語っていますね」

24ゲージ スウェット クルーネックニット

24ゲージ スウェット クルーネックニット

メリノウール製24ゲージのクルーネックニットは、なめらかさと温かみを併せもつのが魅力。ややゆとりのあるシルエットで幅広く着こなせる必携品です。

Photo / 80 percent photos
Text / Yasuhiro Takeishi[City Writes]
Creative Direction / Shinji Mochida

Share

Other Posts

もっと見る