BEAMS F Brilla per il gusto International Gallery BEAMS Instagram Facebook Twitter Page Top

About Us

ビームスが思う理想の男性像

"MR_BEAMS"とは、ファッションをきちんと理解しながらも、
自分の価値観で服を選べる
"スタイルをもった人"のこと。
と同時に、決して独りよがりではなく、
周りのみんなからも「ステキですね」と思われる、
そのスタイルに"ポジティブなマインドがこもった人"のこと。

今回立ち上げたオウンドメディア#MR_BEAMSには、
私たちビームスが考える理想の大人の男性像と、
そんな理想の彼が着ているであろうステキな服、
そしてMR_BEAMSになるために必要な
洋服にまつわるポジティブな情報がギュッと詰め込まれています。

本メディアを通じて、服の魅力に触れていただいた皆様に、
ステキで明るい未来が訪れますように……。

ビジネスマンにおススメのネクタイ 2021春夏

ELEMENTS OF STYLE | 中村達也ブログ

ビジネスマンにおススメのネクタイ 2021春夏

秋冬好評だった、私がビジネスマンの方たちにおススメのネクタイ。

もともとたくさんオーダーしていたわけではなかったので、ブログで紹介するとすぐに完売してしましい、お客様だけでなくショップスタッフからももう少したくさんオーダーして欲しいという声があがりました。

なので、2021春夏はオーダーのタイミングで私がビジネスマンの方々におススメしたいネクタイを選んで、本数はMDにもう少し多めにオーダーするよいうに依頼しました。

既にこのブログやライブコマースでも少し紹介していますが、その中から今回はHOLLIDAY&BROWNのストライプのネクタイを3本ご紹介したいと思います。

一本目は、来春夏のトレンドカラーでもあるロイヤルブルーのストライプ。


毎シーズンブルーのストライプはたくさんありますが、このブルーは今までなかった絶妙なトーンです。

スーツにあわせてもいいですが、このネクタイはネイビージャケットにグレーパンツという、ビジネスマンの定番のジャケットコーディネートであわせるイメージでオーダーしました。

こんな感じでビジネスマンの方ならほとんどが持っていると思われる、ネイビーのジャケットとグレーのパンツ、ブルーの無地のシャツで合わせてみました。

春夏なので胸元が少し明るくなったほうが良いですが、派手な色柄はビジネスシーンには向かないので、発色の良いブルーをあわすとVゾーンが無理なく春っぽい印象になります。< >白シャツでも合わせられますが、ネクタイの色が強く感じられるかもしれないので、できればブルーのシャツ合わせて馴染ませてください。

逆にブルーのトーンを抑えたい場合はシャンブレーのシャツをあわせるとVゾーンが落ち着いた印象に見えるでしょう。

ビジネスシーンでシャンブレーのシャツを使えるかという問題もありますが・・・

普通のネイビースーツとあわせると少しVゾーンが目立つので、スーツにあわせる場合はこんなグレーがかったブルーのスーツとあわせると良いと思います。

BEAMSでも毎シーズン展開している色のスーツなので、BEAMSのスーツを何着もお持ちの方は、このような色のスーツを持っている方も多いと思います。
お持ちの方は是非コーディネートしてみてください。

このコーディネートの場合はシャツがホワイトでも良いと思います。

ネクタイのベースカラーは6枚目の画像が一番近いです。

ご参考まで。ブルー好きにはたまらないストライプタイです。

二本目は、ネイビーベースにインディゴっぽいブルーとベージュっぽいゴールドのストライプ。
一本目のロイヤルブルーに比べると落ち着いたカラーリングですが、インディゴっぽいブルーとベージュっぽいゴールドがポイントカラーになっているので、意外とありそうでない配色のストライプです。

このネクタイはネイビーのスーツとブレザーに合わすイメージでオーダーしました。

こんな感じで普通のネイビースーツとあわせると、ベージュっぽいゴールドのカラーが映えてVゾーンを無理なく華やかになります。
白いシャツを合わせるとお洒落な新入社員風になる可能性が高いので、ブルーのシャツをあわせることをおすすめします。

グレーのスーツにあわせる場合はミディアムグレーに良く合うと思います。

インディゴもゴールドもミディアムグレーと相性が良いのでお試しになってみてください。

ブレザーと合わせるとこんな感じです。

本来はシングルのブレザーと合わせてお見せしようと思いましたが、サンプルがなくダブルのブレザーと合わせました。パンツはミディアムグレーのトロピカルウールです。

ベージュっぽいゴールドとメタルボタンのゴールドのマッチングがいいので、これは間違いなく良くあうコーディネートです。

このコーディネートもシャツの色は白よりブルーが合います。
ブレザーはスポーティーなジャケットなので、シャツはタブカラーやボタンダウンも相性の良い襟型です。

よりスポーティーにコーディネートするのであれば、シャンブレーのシャツを合わせても良いと思います。

三本目はブラックベースにグレーとオフホワイトのストライプ。

シンプルながらグレーとオフホワイトのトーンが絶妙なモノトーンのストライプです。
ベースがブラックなのでネイビーに合わすのは難しく、チャコールグレーのスーツに合わせました。

シャツは白で色を使わないシンプルなモノトーンコーディネートにしました。

黒のスーツだとクラシックな雰囲気が無くなってしまうので、チャコールグレーでモノトーンを表現した方が洒落た印象になります。

チャコールグレーだけでなく、オーソドックスな白黒グレンプレイドにもよく合います。

モノトーンの配色なので、グレー系のスーツや白黒のチェックのスーツによく合うネクタイです。

白黒のグレンプレイドやハウンドトゥースのスーツやジャケットをお持ちの方にもおすすめです。

このネクタイを合わす場合はシャツはホワイトです。

色を使うとネクタイの良さがなくなるので、できるだけ色は使わずにコーディネートしてください。

もしシンプル過ぎてVゾーンが物足りなく感じる場合は、タブカラーなどで襟の表情に変化をつけるといいと思います。

さらに変化をつけたい方は、こんな感じのシャツもいいと思います。

GUYROVERのボディーがグレーのクレリックシャツ。

ビジネスシーンでは難しいと思いますが、服装規定が緩い会社にお勤めの方には、こんな変化球もおすすめです。

今回ご紹介したネクタイは、いずれも皆さんがすでにお持ちのオーソドックスなスーツやジャケット、シャツ、パンツとあわせることを考えてオーダーしました。

トレンドを取り入れた個性的な色柄のネクタイではないですが、周りを見回しても同じような色柄のネクタイをしている人はほとんどいない ”ちょっと気の利いた色柄” というのがポイントです。

このビジネスマンにおススメのネクタイシリーズでは、ビジネスシーンを考えてあえてポケットチーフは入れていません。

チーフを入れると同じコーディネートでもVゾーンの印象が変わるので、普段チーフを入れている方は是非チーフを入れてコーディネートしてください。

今回の3本はすでにウェブサイトで予約することができます。

最寄りのドレスアイテムを扱う店舗でも予約できますので、ご興味のある方はスタッフにお申し付けください。

実物を見てみたいと言う方は1月入荷予定なので少しお待ちください。

本数自体今までよりも少し増やしていますが、ご予約で完売した際はご容赦ください。

自分が良いと思っても皆さんに良いと思っていただけるのかわからないので、本数はまったく読めないのです。

誰かが良いと言えば何でも売れるみたいなのはあまりよろしくはないので・・・

なので、冷静に見て気に入っていただければご予約ください。

本当に良いと思って買っていただく、それが一番嬉しいです

 

CHANNEL KOTARO 第3話アップされました。

Share

Other Posts

もっと見る