BEAMS F Brilla per il gusto International Gallery BEAMS Instagram Facebook Twitter Page Top

About Us

ビームスが思う理想の男性像

"MR_BEAMS"とは、ファッションをきちんと理解しながらも、
自分の価値観で服を選べる
"スタイルをもった人"のこと。
と同時に、決して独りよがりではなく、
周りのみんなからも「ステキですね」と思われる、
そのスタイルに"ポジティブなマインドがこもった人"のこと。

今回立ち上げたオウンドメディア#MR_BEAMSには、
私たちビームスが考える理想の大人の男性像と、
そんな理想の彼が着ているであろうステキな服、
そしてMR_BEAMSになるために必要な
洋服にまつわるポジティブな情報がギュッと詰め込まれています。

本メディアを通じて、服の魅力に触れていただいた皆様に、
ステキで明るい未来が訪れますように……。

<デンツ>のペッカリーグローブ 最高峰の革製手袋を長年扱い続ける理由

Recommend for MR_BEAMS | 名品図鑑

<デンツ>のペッカリーグローブ 最高峰の革製手袋を長年扱い続ける理由

英国には、こんなことわざがあります。「モノの値打ちは、それがないときに一番よく分かる」。いささか逆説的ですが、英国のグローブメーカー<デンツ>が240年以上もなくなることなく歴史を歩んでこられたのは、イギリスの人々がそのグローブに絶対的な価値を見出しているからに違いないでしょう。少なくとも、長年取り扱ってきた私たちビームスはそうです。なかでも南米の熱帯雨林に生息する猪豚ペッカリーの革を用いたレザーグローブは、非常に柔軟ながら丈夫であり、使い込むほど手に馴染み、美しく経年変化して手放せなくなる世界的な名品です。同ブランドのグローブは着けているのを忘れるほど、あまりに着け心地がいいことから、“シークレットフィット”と呼ばれていたそう。きっと一度はめれば、それがワードローブにないときなど考えられなくなるはずです。

伝説のグローブ職人にして創業者ジョン・デンツより受け継ぐ高度な技術と柔軟で丈夫なペッカリー革を駆使したグローブは、使うほど手に馴染んで手放せなくなる名品中の名品。保温性抜群のカシミアライニング付きと、軽やかなフィットのアンライニングをご用意。

Photo / 80 percent photos
Text / Yasuhiro Takeishi[City Writes]
Creative Direction / Shinji Mochida

Share

Other Posts

もっと見る