BEAMS F Brilla per il gusto International Gallery BEAMS Instagram Facebook Twitter Page Top

About Us

ビームスが思う理想の男性像

"MR_BEAMS"とは、ファッションをきちんと理解しながらも、
自分の価値観で服を選べる
"スタイルをもった人"のこと。
と同時に、決して独りよがりではなく、
周りのみんなからも「ステキですね」と思われる、
そのスタイルに"ポジティブなマインドがこもった人"のこと。

今回立ち上げたオウンドメディア#MR_BEAMSには、
私たちビームスが考える理想の大人の男性像と、
そんな理想の彼が着ているであろうステキな服、
そしてMR_BEAMSになるために必要な
洋服にまつわるポジティブな情報がギュッと詰め込まれています。

本メディアを通じて、服の魅力に触れていただいた皆様に、
ステキで明るい未来が訪れますように……。

私、バブアーをこう着ています。

My Favorite | 私の、好きなモノ。

私、バブアーをこう着ています。

1894年にイングランド北東部サウスシールドにて誕生したバブアー。
英国のアウトドアマンを魅了し続け数々のロイヤルワラントを授かる同ブランドに、いまビームススタッフからも熱い視線が注がれています。

様々な楽しみ方ができる稀有な英国銘柄

今回登場するビームスのスタッフ3名に<Barbour>の魅力を尋ねると、三者三様の答えが返ってきました。「それぞれのディテールの意味を知った上でスタイリングを考えるのが面白い」というブランドや商品の背景にあるストーリーに寄ったものから、「カジュアルからスーツスタイルにまでさりげなく馴染むところ」というスタイリング目線のもの。はたまた「時代に左右されない絶妙なゆとり感」というマスターピースとしての意見まで……。長い歴史の中で幅広い層の人々からの信頼を獲得してきたブランドの魅力は、この3人の言葉が代表する通り、様々な着方や楽しみ方ができること。今回は、そんな<Barbour>の多彩な魅力に迫ります。

多種多様なアウトドアシーンで活躍
フィッシング、ハンティング、そしてホースライディング等々、様々なアウトドアシーンで活躍してきた<Barbour>。このブランドといえば、ワックスドクロスのジャケットを真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
1
/
3

どんな装いにも溶け込んでくれます
「CLASSIC BEDALE クラシック ビデイル 」

ビームス 六本木ヒルズ 杉原陽介
「<Barbour>最大の魅力はカジュアルな装いからスーツスタイルまで上手に溶け込んでくれるところだと思います。その理由は漁師から英国王室まで、長い歴史の中で幅広い層に今なお愛され続けているブランドだからなのでしょう。昨今、ドレスクロージングの世界では様々な国のテイストをミックスしたスタイルが注目を集めていますが、ブレずに王道の『CLASSIC BEDALE』にラウンドカラーのシャツやガンクラブチェックのジャケットなどを合わせて英国調でまとめました」
1
/
2
王道モデルを美光沢なシャンブレー生地で

王道モデルを美光沢なシャンブレー生地で

ブランドを代表するロングセラー『CLASSIC BEDALE』に、高密度なコットンギャバジン素材をのせた別注モデル。美しい光沢のシャンブレー生地が、上品な雰囲気を醸し出します。ジャケットの裾が隠れる、ゆとりのあるサイズバランスもポイント。


背景を意識して着こなす楽しさ
「Fly Fishing Jacket(フライフィッシングジャケット)」

ビームス 六本木ヒルズ 齋藤龍治
「元々が、モーターサイクル、ホースライディング、ハンティング、フィッシング等の様々なシーンに用いるギアのような存在なので、それぞれのディティールに意味があります。それを知ったうえで着用するのが、このブランドの面白さ。着用した『フライフィッシングジャケット』は、極端な丈の短さやディティールが不思議と土臭く見えないのも魅力だと思います。丈の短さを活かしてレイヤード感が出るものと合わせ、縦のラインを強調したコーディネートを組みました」
1
/
2
レイヤードが楽しくなる短丈モデル

レイヤードが楽しくなる短丈モデル

<Barbour>の希少なアーカイブモデル、『Fly Fishing Jacket(フライフィッシングジャケット)』を復刻別注。軽やかなコットンとナイロン混紡のテキスタイルを採用し、快適な着心地を実現しました


時代に左右されない絶妙なゆとり感
「CLASSIC BEDALE(クラシック ビデイル)」

ビームス ハウス 六本木 林ジェフリー渓介
「無駄のないディテールと優れた機能性。そんなこのアイテムにまつわる理屈を知っていようがいまいが、一枚でサマになってしまうのが<Barbour>。今回着用したピーチスキン生地の『CLASSIC BEDALE』は、時代に左右されない絶妙なゆとり感が魅力だと思います。ワックスドクロスの質感を感じられるノンワックス仕様というのも、個人的に嬉しいポイントですね。コーディネートはあくまでシンプルに。日常を意識してボーダーや白パンを合わせました」
1
/
2
気軽に着られるノンワックス仕様

気軽に着られるノンワックス仕様

『CLASSIC BEDALE』のボディに採用したのは、起毛感のあるピーチスキン素材。ノンワックス仕様ながら、オイルドコットンのような風合いを楽しめる別注モデルです。オン・オフ問わず、あらゆるシーンで活躍する定番アウターです。


定番モデルがさらにシワになりにくく

定番モデルがさらにシワになりにくく

人気の短丈モデルは美光沢がポイント

人気の短丈モデルは美光沢がポイント

アーカイブのトレンチをピーチスキンで

アーカイブのトレンチをピーチスキンで

今季注目のフーデッドコートもアリ

今季注目のフーデッドコートもアリ

Photo / 80 percent photos
Creative Direction & Text / Shinji Mochida

Share

Other Posts

もっと見る