BEAMS F Brilla per il gusto International Gallery BEAMS Instagram Facebook Twitter Page Top

About Us

ビームスが思う理想の男性像

"MR_BEAMS"とは、ファッションをきちんと理解しながらも、
自分の価値観で服を選べる
"スタイルをもった人"のこと。
と同時に、決して独りよがりではなく、
周りのみんなからも「ステキですね」と思われる、
そのスタイルに"ポジティブなマインドがこもった人"のこと。

今回立ち上げたオウンドメディア#MR_BEAMSには、
私たちビームスが考える理想の大人の男性像と、
そんな理想の彼が着ているであろうステキな服、
そしてMR_BEAMSになるために必要な
洋服にまつわるポジティブな情報がギュッと詰め込まれています。

本メディアを通じて、服の魅力に触れていただいた皆様に、
ステキで明るい未来が訪れますように……。

Vol.02 Mr.Masateru Ito

My 5 Stylings | 名物スタッフによる"普通の5日間"

Vol.02 Mr.Masateru Ito

社内でも数少ないサービスマスターとして“ビームスの顔”的な役目を果たし、独特の柔和なキャラクターとダンディな佇まいにより、お客様だけでなく社内にも多くのファンをもつ。第2回目の今回は伊藤昌輝が5日間の装いを語ります。

Day 1 : Commuting
独自のこだわりが詰まったスーツスタイル

「勤務地である新宿まで、毎日電車で通勤しているのですが、着替えはせず、朝から店に立つ服装で出かけます。そのほうが、気が引き締まるので。スーツの日もあるのですが、寒い日でもコートは手に持つだけで、実はほとんど着ません。スタイル的にそのほうが好きだし、コートを羽織っていると、どのポケットにモノを入れたのか分からなくなってしまうので(笑)。スーツはクラシックなスリーピースが多いのですが、この日の<ダルクォーレ>のように、オーダー品はラペルの返り位置を高めに設定しています。ちょうど胸の位置でラペルが返り、横から見ると胸板が厚く見えるんです。胸板の薄さをどうすれば補正できるか、考えた末の仕様ですね」
  • Coat DAL CUORE(SU MISURA)
  • Suit DAL CUORE(SU MISURA)
  • Shirt LECTEUR
  • Tie PETRONIUS
  • Chief ALBERT THURSTON
  • Shoes George Cleverley(BESPOKE)

Day 2:Customer Service
完璧な体型カバーで英国紳士の威風を体現

「普段はビームスF 新宿に勤務しつつ、サービスマスターという肩書で接客に特化した様々な活動も行っています。この日も10年ほど前に誂えた<ダルクォーレ>のスリーピースで、目付のあるツイード製。クラシックな英国調ですが、あえてナポリのテーラーで仕立てるのがいい。そのほうが、英国のスーツが最も良かった時代に近いものができるんです。タイもツイード製ですが、私はすべてのタイを修理屋さんに頼み、通常の芯地を3枚重ねて入れてもらっています。シャツもオーダーする際は、一般的なものより1cmほど台襟を高く注文する。それもVゾーンにボリュームを出し、胸板の薄さや首の細さをカバーするための工夫なんです。チェック・オン・チェックの合わせは英国紳士のハンティングスタイルがイメージですね」
  • Suit DAL CUORE(SU MISURA)
  • Shirt Batak
  • Tie Drake’s
  • Chief Batak
  • Shoes George Cleverley

Day 3:SNS
豊かなイマジネーションを装いへと昇華

「1年半程前から、ビームスのオフィシャルホームページ内のSNSにて週一回、お勧めのアイテムをご紹介する動画を投稿しています。先日はSNSのスペシャリスト、オムニスタイルコンサルタントにも任命され、デジタル世代の若手と組んで力を入れているところです。このときは<チンクワンタ>のドライビングブルゾンのご紹介だったので、以前オーダー会で注文した同じモデルのものを着て臨みました。ドレスシャツにスカーフを巻き、<リーバイス>のピケジーンズを合わせ、クラシックなオープンカーの上品なドライバーをイメージ。基本的にはご紹介するアイテムに合った装いを心掛けますね。画面の向こう側のお客様に語りかける、いわば“オンライン接客”という感覚で制作していますので、ぜひアクセスしてみてください」

ビデオ投稿を見る

  • Blouson CINQUANTA(ORDER)
  • Shirt LUIGI BORRELLI
  • Pants LEVI’S(R)
  • Scarf VINTAGE
  • Shoes Enzo Bonafe

Day 4:Holiday in the Park
時代を超越したアメリカンスタンダードの魅力

「休日に親戚の子供たちが遊びに来ると、フリスビーやバドミントンを<エル・エル・ビーン>のトートバッグに詰め込んでよく出かける公園があります。元米軍の飛行場で訪れるアメリカ人も多く、子供の頃から来ていたので、ファッション的な影響も受けた場所かも知れない。いずれにしろ、休日は若い頃から好きなアメカジ系のスタイルが多いかな。この日は<リー>のコーデュロイジャケットに<チャンピオン>のリバースウィーブスウェット、<リーバイス>のコーデュロイジーンズ、<ナイキ>の「ウィンブルドン」スニーカーで、アメリカ東海岸を意識してみました。実は上野の名店「守屋」さんなどで、すべて高校時代に買ったもの。お客様にもよく話すのですが、本当に良いものは長く愛用することができるんです」
  • Blouson Lee
  • Sweat Champion
  • Shirt VINTAGE
  • Pants LEVI’S(R)
  • Shoes NIKE
  • Bag L.L.Bean

Day 5:Holiday in the Library
知的な時間を過ごすクラシックカジュアル

「私が住む八王子は自然がとても豊かな土地であり、休日は童心にかえって昆虫や魚、カニなどを観察して楽しんでいます。捕まえて近所の子供たちにあげることもあるのですが、その後に寄るのが自宅から程近い図書館。ここで観察した生き物のことを調べたりするのが好きなんです。そんなちょっと知的な時間に合わせてチョイスしたのが、まだ顧客だったときにビームスで買った<インバーアラン>と<ビーバー>がコラボしたショート丈のマウンテンパーカに、<ラルフ ローレン ラグビー>のカレッジセーター、<リーバイス>のピケジーンズ。アイビーリーガーをイメージし、クラシックなカジュアルスタイルにまとめました。パーカのチェック裏地が知的なアクセントになっていると思うのですが、どうでしょう?」
  • Blouson INVERALLAN × BEAVER
  • Knit RUGBY by Ralph Lauren
  • Shirt Brooks Brothers
  • Pants LEVI’S(R)
  • Shoes CONVERSE

Profile

  • 伊藤昌輝

    ビームスF 新宿/サービスマスター・オムニスタイルコンサルタント

    伊藤昌輝 Masateru Ito

    ビームスF 新宿/サービスマスター・オムニスタイルコンサルタント

    伊藤昌輝 Masateru Ito

    1969年横浜生まれ。ビームス 銀座にアルバイトとして入店し、その後社員となってビームス ハウス 丸の内に異動。2016年より現在のビームスF 新宿に着任。2017年よりビームス内でも数人しかいない、得意分野を活かした接客サービスに特化する“サービスマスター”の称号を持つ。2021年3月にはSNSの分野で活躍する“オムニスタイルコンサルタント”との兼務を任命され、新たな取り組みを始めている。学生時代の趣味はスケボーや“丘サーファー”。また上野のアメカジショップや古着屋に出入りしていたこともあり、いまでも休日は当時購入したマイ・ヴィンテージアイテムに身を包む。最近テニスを始めようか思案中。

Share

Other Posts

もっと見る