Essential Styles | MR_BEAMSに欠かせない、モノとコト。
この夏は、パンツもイージーで行こう。
"MR_BEAMS"とは、ファッションをきちんと理解しながらも、
自分の価値観で服を選べる
"スタイルをもった人"のこと。
と同時に、決して独りよがりではなく、
周りのみんなからも「ステキですね」と思われる、
そのスタイルに"ポジティブなマインドがこもった人"のこと。
今回立ち上げたオウンドメディア#MR_BEAMSには、
私たちビームスが考える理想の大人の男性像と、
そんな理想の彼が着ているであろうステキな服、
そしてMR_BEAMSになるために必要な
洋服にまつわるポジティブな情報がギュッと詰め込まれています。
本メディアを通じて、服の魅力に触れていただいた皆様に、
ステキで明るい未来が訪れますように……。
Essential Styles | MR_BEAMSに欠かせない、モノとコト。
今シーズン注目されているボーダーのTシャツは、
一歩着こなしを間違えると、子供っぽい雰囲気になってしまうこともしばしば。
そこで今回は、いまっぽくて大人っぽい、
ボーダーTシャツの着こなし方を種類別にご紹介させていただきます。
ひと言にボーダーのTシャツと言ってみても、その種類やテイスト、そして人に与える印象はさまざま。ボーダーの幅ひとつとって見ても、細ピッチのものであれば品の良い雰囲気を演出してくれますし、太ピッチであれば若々しい印象を見る人に与えます。また、素材に関してもカットソーならカジュアルな着こなしが似合いますし、ニット素材なら大人っぽい装いが好適。だからこそ、いくらボーダーが旬と言われても「自分のスタイルに合うものを選ぶのは難しくて……」と二の足を踏む方も、きっと多いのではないでしょうか? というわけで今回は、BEAMS的、種類別のボーダーTのおすすめの着こなしを紹介します。
BAFY / リネンコットン ミニボーダー
清涼感あふれるリネンコットンによるニットTシャツは細いピッチと上品な素材使い、そしてネック部分にまで柄をあしらったベーシックなクルーネックのデザインによって、ラペルドのセットアップスタイルとの相性も抜群。ちなみにこちらは、<バフィー>に柄や配色まで細かくオーダーした完全別注品です。
MAISON CORNICHON / 別注 ボーダー Tシャツ
ベージュ×エクリュというエスプリの効いた配色が、洗練された印象を醸し出す<メゾン コルニション>のようにボーダー柄のコットンTシャツ。旧式の編み機でゆっくりと編まれたフランスメイドの一枚は、肌触りも抜群。カットソー素材ならではの肩の力の抜けた佇まいは、カジュアルアウターのインナーとして最適です。
Letroyes / 別注 ワイドボーダー
約5㎝という存在感抜群なワイドピッチによって、一枚でもインナーとしてもサマになるのが<ルトロワ>のボーターTシャツ。インパクトのある柄目ながら、モノトーンの配色によって都会的なムードを表現した別注品です。それを、色数を絞った装いと組み合わせることで、洗練されたモダンな着こなしに仕上げました。
Essential Styles | MR_BEAMSに欠かせない、モノとコト。
この夏は、パンツもイージーで行こう。
Essential Styles | MR_BEAMSに欠かせない、モノとコト。
進化するミリタリーの最前線
Essential Styles | MR_BEAMSに欠かせない、モノとコト。
ビームス的、今季オススメのジャケット3選。