
〜NAKAMURA’s RECOMMEND〜 クリエイティブ ディレクター中村達也が今オーダーしたい生地
冬の寒さも和らぎはじめ、春夏の装いが段々と気になってくるこの頃。もちろん新作も良いですが、来たる春夏シーズンに向けて自分だけの一着を仕立てるのもおすすめです。
今回は毎シーズン膨大なアイテムと生地をチェックし、トレンドの傾向を抑えたクリエイティブディレクター中村が22年春夏シーズンのイチオシ生地をピックアップ。スーツ生地約800種、ジャケット生地約400種の中から厳選された生地に目が離せません。
NAKAMURA's RECOMMEND for SUITS
<ウィリアム ハルステッド>のウールモヘア

「まずは英国の老舗<ウィリアム ハルステッド>からウールモヘアの生地。このメーカーは英国らしいオーセンティックな生地が多く、その中でもモヘア混の生地は外せません。特にこのトニック生地は、毎シーズンメーカーから提案されている定番です。70:30のバランスの取れたウールモヘアの混率でしっかりとしたハリコシがあり、非常に仕立て栄えがするのが特徴。70:30のウールモヘアと言えば他のメーカーでも多く作っていますが、同メーカーのものは他にはないメランジ感というものがあります。少し粗く入った黒の色出しで出来る陰影がすごく良い。仕立てた際に絶妙な表情を引き出してくれると思います。330gという目付も春先や秋口まで着用でき、比較的長いシーズンで愉しめますね。シングルはもちろん、ダブルブレステッドで作っても良いと思います。英国らしいチェンジポケットなどのディテールもおすすめです。」
NO.32WH-3204 オーダーフェア価格(スーツ)¥128,700(税込)〜
<ヴィターレ バルベリス カノニコ>のダークグリーンヘリンボーン

「毎シーズン安定した生地の供給とトレンドを汲んだ提案の上手い、イタリアのメーカー<ヴィターレ バルベリス カノニコ>ですが、22年春夏シーズンの一押しはこのダークグリーンのヘリンボーン。目付260gの、春夏物では比較的しっかりとしたウエイトのウールリネンです。ポイントはグリーンの色出し。深みあるグリーンの中にうっすらとグレイが混ざったようなニュアンスを感じるカラーは、縦糸にブラックを用いることで光沢感の中に落ち着きのある、グレイッシュな表情になります。見る角度によってやや表情が変わるソラーロのような見え方も良いですね。ウール54%にリネン46%の混率もウールの質感は残しつつ、リネンの乾いた風合いも感じられるバランスの取れたものになっています。」

「こちらはやや柔らかな質感の生地ですので、パッチポケットなどのカジュアルなディテールのスーツがおすすめ。ラペルのステッチをダブルステッチに指定してナポリテイストに寄せても雰囲気良く仕上がりそうです。タイドアップはもちろん、カジュアルシャツやニットなどのリラックススタイルにも合わせたいですね。」
NO.12CN-1035 オーダーフェア価格(スーツ)¥108,900(税込)〜
<サヴィル クリフォード>のブルーウールリネン

「オーダーの生地バンチでは毎シーズン私が注目している英国の生地メーカー<サヴィル クリフォード>。今回はこのウールリネンのブルーをチョイスしました。やはり春夏シーズンと言えばブルーというカラーは外せません。多くのブルー系生地がある中で、特にこの生地は色出しが抜群です。明るすぎず暗すぎず、絶妙なトーンのややグレイッシュなブルー。精悍な顔つきながら柔らかな雰囲気も持ち合わせたような、洒落た色合いに仕上がっています。こちらもウールリネンの組成ですが、先ほどの<ヴィターレ バルベリス カノニコ>よりも目の詰まった質感が特徴的。ですので仕立てられる幅が広いのもポイントです。チェンジポケットなどのクラシカルなディテールもよし、パッチポケットでカジュアルに仕上げるのもよし。見せ方で表情が変わる、様々なスタイルを愉しめる生地ですね。」
NO.69309 オーダーフェア価格(スーツ)¥128,700(税込)〜
<マーリン アンド エヴァンス>のグレンプレイド

「<マーリン アンド エヴァンス>は英国らしい生地が多く、昨今の流れの中でいっそう際立っている生地メーカー。中でもこの”アンダイド”という染色していない羊毛を使用したシリーズは、素材そのもを活かした素朴な風合いが特徴的。染料を使わないのでサステイナブルの観点からも注目されています。こちらは見るからにハリコシある英国らしいドライタッチな質感に、ブラウンとベージュの絶妙な色出しのグレンプレイドが洒落ています。比較的大柄ですが柄の入り方が柔らかいので、スーツで仕立てても派手さはなく、クラシックな印象に仕上がると思います。」

「仕立てはやはりチェンジポケットにサイドアジャスターパンツなどのクラシカルなディテールがおすすめ。今日の私と同様にダブルのスーツなども良さそうです。これまで多くのスーツを仕立ててきましたが、毎回ついつい同じようなディテールをイメージしてしまいますね。笑」
NO.69354 オーダーフェア価格(スーツ)¥128,700(税込)〜
NAKAMURA's RECOMMEND for JACKET
<マーリン アンド エヴァンス>のサマーツイード

「こちらもスーツに続けて<マーリン アンド エヴァンス>から。ブラウンベースのサマーツイード生地です。ウール×リネン×シルクの所謂三者混と呼ばれるもので、ざっくりとした質感が特徴的。一般的にサマーツイードと聞くと厚手の、夏場には着られないようなものを想像される方が多いと思いますが、こちらはさらっとしたドライなタッチで通気性も良く、軽く着用できる生地感になっています。ベース自体はやや素朴な印象ですが、このポイントカラーの綺麗なグリーンが効いており、バランスの取れた非常に洒落た表情を見せてくれます。英国調ですのでベーシックにフラップポケットで仕上げても良いですが、個人的にはスポーティに見えるパッチポケットで仕立てたいですね。」
NO.ME20061 オーダーフェア価格(ジャケット)¥91,300(税込)〜
<エルメネジルドゼニア>のミックスチェック

「最近はあまり艶感のありすぎる生地よりも、やや英国調でクラシカルな生地感のものが気分なのでこちらをセレクトしました。<エルメネジルドゼニア>では珍しい、英国調なチェックです。この”ビエルモンテ”というシリーズは、メーカーが自身で保全している地域で採れた羊毛を自社工場で織り上げるといった、トレーサビリティに着目したもの。サステイナブルの観点からはもちろんですが、何よりも注目はこの質感です。通常イタリア生地は柔らかく滑らかな、ラグジュアリーなものがほとんどですが、こちらは真逆。非常にハリコシのある、英国的な雰囲気に仕上げられています。」

「ただ、やはりそこはイタリア最高峰のメーカー。英国調にほんのりイタリア気質なカラー、ニュアンスを織り込んでいます。このチェックでは、テラコッタやオレンジに見える絶妙な色を入れているところがすごくモダン。ここがブラウンなら単なるリアルな英国風生地に仕上がってしまうんですね。イタリア人らしいセンスを感じられる洒落た生地です。」
NO.1360/0111 オーダーフェア価格(ジャケット)¥113,300(税込)〜
<エルメネジルドゼニア>のブラウンシアサッカー

「こちらも<エルメネジルドゼニア>より。ブラウンのシアサッカーです。定番ながらベーシックなブルーではないところが良いですね。そして注目すべきは素材。こちらはコットンではなくウールで表現されたシアサッカーなのです。ウールでありながらコットンライクな質感。ストレッチを利かせていて、シワになりづらいのが特徴です。また、コットンよりもウールは優れた吸湿性があり、さらにそれを放湿する力を持っているので快適に着用できる点も魅力。ウールならではの柔らかなドレープ感も上品です。ジャケットはもちろんパッチポケット仕様。個人的にはセットアップでスーツとして着用しても格好良いと思います。洒落たリラックススタイルが仕上がりそうです。」
NO.3560/0154 オーダーフェア価格(ジャケット)¥113,300(税込)〜 (スーツ)¥159,500(税込)〜
<Custom Tailor BEAMS>ORDER FAIR

スーツをはじめ、ジャケット、シャツをお客様の好みに合わせてお作りいただけるサービス〈Custom Tailor BEAMS(カスタムテーラービームス)〉にて、オーダーをより身近に感じていただけるフェアを開催します。
スーツで約800種類、ジャケットで約400種類以上の生地をご用意し、フェア期間中は通常よりもお求めやすいプライスでお作りいただけます。(一部除外生地有り) また、着丈や袖丈の調整はもちろん、体型に合わせた細かな補正も魅力です。 ぜひこの機会に、店頭に足をお運びください。
開催期間
2022年2月25日(金)~3月16日(水)
価格
スーツ: ¥108,900(税込)~
ジャケット:¥79,200(税込)~
納期
約4~5週間