BEAMS F Brilla per il gusto International Gallery BEAMS Instagram Facebook Twitter Page Top

About Us

ビームスが思う理想の男性像

"MR_BEAMS"とは、ファッションをきちんと理解しながらも、
自分の価値観で服を選べる
"スタイルをもった人"のこと。
と同時に、決して独りよがりではなく、
周りのみんなからも「ステキですね」と思われる、
そのスタイルに"ポジティブなマインドがこもった人"のこと。

今回立ち上げたオウンドメディア#MR_BEAMSには、
私たちビームスが考える理想の大人の男性像と、
そんな理想の彼が着ているであろうステキな服、
そしてMR_BEAMSになるために必要な
洋服にまつわるポジティブな情報がギュッと詰め込まれています。

本メディアを通じて、服の魅力に触れていただいた皆様に、
ステキで明るい未来が訪れますように……。

2つの視点から見る〈バブアー〉の今季的こなし方

2つの視点から見る〈バブアー〉の今季的こなし方

クラシックでいてモダン。今も昔も、男の定番服であり続ける〈バブアー〉。今回は〈BEAMS F〉、〈International Gallery BEAMS〉のそれぞれの視点で今シーズンの注目アイテムをご紹介。今の気分を表した”らしい”装いにも注目です。

〈BEAMS F〉

オンラインショップスタッフ 間瀬裕介

「元々は郵便配達員に向けたモデルとされる”トランスポート”。ゆったりとしたボディに短すぎず長すぎずの絶妙なバランス感が、一見ラフでいて羽織ると洗練された大人な印象に。デザインもコーチジャケットのようで、そのリラックスした顔つきには他にはない魅力があります。今シーズンのモデルは機能的な2レイヤー素材を落とし込んだ、より都会的なムードで仕上げられており、シーズンレスで愉しめる点もポイントです」
「ショートブルゾンにおける醍醐味であるレイヤードスタイル。無機質な素材感にシックなブラックカラーで表現されたモダンな一着は、リラックス感あるシティムードがよく合います。シャツの裾出しやストールで視覚的なレイヤードを大胆に見せつつ、全体的なカラーはモノトーンで構成することで、落ち着きのある塩梅のコーディネートに仕上げました。カシミヤのストールにスエードのシューズなど、異素材のブラックを重ねているという点でもレイヤードの奥行きを愉しんでいます」
1
/
6
別注 TRANSPORT 2レイヤー ジャケット

別注 TRANSPORT 2レイヤー ジャケット

撥水性に優れたノンワックス2レイヤー素材を使用した『TRANSPORT JACKET』。コーチジャケットのような裾のデザインや袖口に向かってテーパードしたラグランスリーブが特徴。カジュアルなコーディネートからジャケットの裾とのレイヤードを愉しむスタイルまで着こなしの幅が広い1着です。

〈BEAMS F〉バイヤー 村瀬太郎

「ブランドの揺るぎない定番である"ビデイル クラシックフィット"に洗いをかけたオイルドクロスを載せた一着。今年45周年を迎える〈BEAMS F〉の記念モデルとして製作されたスペシャルアイテムです。長年着込んだようなオイルの抜けた風合いと色落ちがたまらなくラギッドでこなれており、それでいてどこか現代的なリラックス感も備わっているような、モダンクラシックな顔つきが絶妙な雰囲気。スナップボタン仕様のファーライニングや、金茶コーデュロイの独特な襟もとの色出しなど、2ワラント当時のディテールを忠実に再現している点にも男心をくすぐられます。ほどよくゆったりとしたシルエットにベタつきの少ない生地感で、都会的な装いにも自然と馴染んでくれる一着です」
「ウールコットンのベージュスーツにブラウンベースのレジメンタルタイ。ほんのり土臭い色遣いも、服地の美しいドレープ感やタイの光沢が品良く見せてくれます。スポーティながら、ややクリーンなムードを残したスーツスタイルにラギッドな質感の〈バブアー〉をラフに羽織る。柔らかさと力強さを掛け合わせたような、テイストのミックス感を愉しんだコーディネートで仕上げました。デタッチャブルライナーで寒暖差に対応できるこのアウターは、これからのシーズンに非常に心強いですね。オイル感も少なく、気を遣わない扱いやすさも魅力に映ります。スポーティな合わせですが、アイテム自体はオーセンティックでシンプルなものばかり。気を衒わず、素直にベーシックとベーシックを重ねていく。そんなスタイルが自分らしいのかなと」
1
/
6
別注 BEDALE CLASSIC FIT ウォッシュド ジャケット

別注 BEDALE CLASSIC FIT ウォッシュド ジャケット

ブランドを代表するベストセラーモデルである『BEDALE CLASSIC FIT』に特殊な洗いをかけた別注モデル。オイルドコットンに洗いをかけることで、長年着込んだような独特な色落ち感を表現。ジッパーではなくスナップボタン仕様のデタッチャブルファーライナーが付属し、防寒性、保湿性を高めています。


〈International Gallery BEAMS〉

〈International Gallery BEAMS〉櫻田光

「古き良きミリタリームードを現代的かつブランドらしくリファインした、〈バブアー〉が提案するニューコレクション『Heritage+ 』。ファティーグジャケットを彷彿とさせるデザインが目を惹くこちらの一着は、ほどよくゆとりのあるシルエットがリラクシーで、男っぽくも柔らかな空気感が絶妙な塩梅。カジュアルからドレスのミックスまで、様々なスタイルへと馴染んでくれます。重厚感のあるオイルドクロスは通常よりも軽い4オンスのものを用いており、見た目の質感よりもずっと軽くロングシーズンで着用できる点が非常に魅力。ガシガシと着倒してエイジングを愉しみたい一着です」
「ファティーグジャケットの持つラギッドなムードを、都会的な印象のネイビーを中心に色を重ねていくことでモダンに昇華したコーディネート。クラシックな英国調でいながら遊び心満載なディテールを落とし込んだスーツとパンクなアクセサリーを掛け合わせ、ブリティッシュな空気感をイメージしました。足もとには敢えて”GORE−TEX”素材のスニーカーを。重厚感あるオイルドクロスとの対比を愉しんでいます」
1
/
6
Heritage+ 4ポケット ミリタリーブルゾン

Heritage+ 4ポケット ミリタリーブルゾン

ミリタリーライクな4つのポケットが印象的なブルゾン。防水、防風機能をもち合わせる4オンスのワックスドコットンは、見た目の重厚感に比べ軽くしなやか。背裏には〈Barbour〉を象徴するタータンチェックが配され、ブリティッシュムードを漂わせています。本コレクションならではの、程良くゆとりをもたせたシルエットも美しいひと品です。

オンラインショップスタッフ 樋口翔太

「オイルドクロスならではのヘビーデューティなルックスがたまらない。生地をたっぷりと使用したこのフーデッドコートならその質感を存分に愉しめます。一見ヘヴィーに見えるロングレングスのアウターですが、4オンスの生地で軽快に仕上げられており、ストレスのない着用感が魅力です。ややオーバーサイズなシルエットもポイントで、コーディネートにこなれた余白をつけてくれ、抜け感あるスタイルを表現できます。歴史ある〈バブアー〉だからこそ出せるクラシックなムードとモダンなリラックス感。その2つの視点が面白い一着です」
「保温性の高い中綿入りのアウターは、インナー次第で様々なシーンに対応可能。まだ寒さが柔らかなこの時期なら、軽い質感のタートルネックカットソーぐらいが心地良いですね。フーデッドコートの持つスポーティな重厚さを活かした重たいレイヤードスタイルも間違いないですが、今回は敢えてしなやかに。テラコッタの差し色とベージュの淡い柔らかさでマイルドなムードに仕上げています。柄を用いないことで洗練された空気感とともに、フードのハウスチェックをさりげない主張で愉しむ。そんな、都会に馴染む大人なリラックススタイルを意識しました」
1
/
6
Heritage+ トレント フーデッドコート

Heritage+ トレント フーデッドコート

細部に至るまでミリタリーに忠実なディテール、デザインが踏襲されたオーバーサイズのモッズコート。うっすらと配されたキルティングによりコート単体で保温性を発揮します。防水、防風機能をもち合わせる4オンスのワックスドコットンは、見た目の重厚感に比べ軽くしなやか。雨水の侵入を防ぐために配された、脱着可能なフードや身頃部分のドローコードも注目のディテールです。

Photo & Writing / Kengo Motoshige

Share