おしえてっ!!!

あまたつー!!!!

AUTUMN

15℃

BEAMS MEETS
AMATATSU 2022

15℃

for WOMEN

メッシュニットで奥行きのある重ね着スタイル

その他着用アイテム: カットソー ¥9,680 パンツ ¥18,700 ブーツ ¥11,000

メッシュニットで奥行きのある重ね着スタイル

メッシュ編み ニット

Ray BEAMS

¥13,200

中にTシャツやタンクトップを合わせたレイヤードスタイルが楽しめるメッシュニット。毛足の長い2色の糸を使っているので、肌触りはふわふわ柔らか。カジュアルなアイテムはもちろん、きれい目なワンピースとも好相性なので肌寒いときのプラスワンアイテムにもぴったりです。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

定番ケーブルニットは、後ろ姿に秘密あり

その他着用アイテム: パンツ ¥6,490 バッグ ¥35,200 ブーツ ¥11,000

定番ケーブルニットは、後ろ姿に秘密あり

バックプリーツ ケーブルニット

Ray BEAMS

¥14,300

伸縮性のあるケーブルニットと、対照的な織物の布帛をドッキング。プリーツが揺れる後ろ姿にまで自信を持てるトップスは、ニットながら風が涼しくなってきた秋にちょうど良い薄手の生地感。一枚でそのまま着るのはもちろん、グッと気温が下がる日のアウターの下でも活躍するはず。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

体型カバーもお任せの<br/>ゆったり設計

体型カバーもお任せの<br/>ゆったり設計

フィッシャーマン ニット

B:MING by BEAMS

¥6,930

今季のフィッシャーマンニットは、着心地の良さだけでなく環境面にも配慮しました。着心地の良い中肉素材には、裁断くずや生地の切れ端を有効活用した“リライズコットン”を使用。首周りに余裕のあるざっくりニットで、気になる体型もカバーしてくれる超優秀アイテムです。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

キャッチーなロゴニット<br/>で集める視線

その他着用アイテム: スカート ¥35,200 バック ¥8,690 シューズ ¥11,000

キャッチーなロゴニット<br/>で集める視線

ロゴ ニット

B:MING by BEAMS

¥9,350

単色ニットの胸元に大きく編まれたフランス語のロゴが、キャッチーな印象の一枚。このニットをプラスすれば、ベーシックなコーディネートも遊び心のある着こなしに。全3色のカラーごとに異なるロゴデザインにも要注目。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

技アリの頼れる<br/>ニュースタンダード

その他着用アイテム: パンツ ¥16,500 バッグ ¥64,900 シューズ ¥17,930

技アリの頼れる<br/>ニュースタンダード

Vネック ニット

B:MING by BEAMS

¥7,590

着回しやすく、かつ胸元をスッキリ見せてくれるVネックニット。着回し力もさることながら、注目すべきはリブ加工された裾。腰の位置でしっかり止まってくれるから、ボトムスのラインを綺麗に見せて脚長効果も期待でき、腕周りだってスッキリ。豊富で爽やかなカラー展開なのもポイント。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

プレーンで<br/>ラグジュアリーな<br/>“カシミヤ”をアップデート

その他着用アイテム: スカート ¥25,300 ブーツ ¥28,600

プレーンで<br/>ラグジュアリーな<br/>“カシミヤ”をアップデート

ウールカシミヤ フーディニット

Demi-Luxe BEAMS

¥35,200

肌触りの良いウールカシミヤブレンドを使用し、型紙からオリジナルで作ることで叶えられた究極の着心地。カジュアルな印象のフーディーも、素材が変われば上品に。ジャケットとレイヤードしてフードを覗かせるなど、上質でミニマルな一着が大人のスタイリングに幅を持たせてくれます。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

15℃のおすすめアイテム•コーデは?

秋晴れの時期で心地良さ抜群。
ただし、昼夜の寒暖差にご注意を!

11月初旬〜中旬あたりの平均気温が約15度。この時期は秋晴れ真っ只中で天候が安定しており、本当にストレスなく過ごせると思います。台風や大雪の心配もないですし、個人的に一番好きな時期です(笑)。しかし注意点もあり、とりわけ昼夜の寒暖差は気を付けたいところ。日中は暖かくても夜は冷え込むので、両対応できる洋服を持っておきたいですね。そしてもう一点気にしたいのが紫外線。強さ自体は夏ほどではないものの、太陽の位置が低い分ダイレクトに顔や身体に降り注ぎます。気になる人はUV対策をお忘れなく!

「どうする?何着る?」 for women

温度差を賢く
乗り切るなら
ニットが合理的!

晴れの日が中心となるのは嬉しいポイントですが、昼夜の寒暖差は確かに怖いですね。暖かい日中・冷え込む朝晩どちらでも役立つアイテムとなれば、やはりニットでしょうか。昼間はシャツやカットソーの上に着て主役として、夜はライトアウターのインナーとして。気温に応じてアレンジできるので、寒暖のギャップをスムーズに乗り切れるはずです。

秋晴れシーズンは風の強い日・穏やかな日を交互に繰り返す傾向があります。風の強い日は気温よりも寒く感じることがありますので、上手く調整しながらおしゃれを楽しんでください。

その他のニット

紹介しきれなかった
ニットはこちら!

詳しく見る

スタッフみんなのコーデ

SAKIKO
ビームス 神戸

saori KATO
ビームス 町田

ヒカリ
ビームス 新丸の内

YUKI
ビームス アウトレット 千歳

岩岡 南菜美
ビームス 二子玉川

加藤 陽子
ビームス 二子玉川

もっと見る

他の気温に合う服装は?

WINTER

10℃

5℃

AUTUMN

20℃

15℃

SUMMER

30℃ カラっと

30℃ ジメっと

SPRING

25℃

20℃

15℃

TAKESHI

気象予報士 天達武史

AMATATSU

1975年生まれ。2002年に難関の気象予報士試験に合格し、2005年から2021年3月の番組終了時まで、フジテレビの朝の情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」の天気予報を担当。司会の小倉智昭さんの「あまたつー!」という掛け声でお馴染みの国民的気象予報士に。また中学生の頃からファッションに開眼した、大の服好きという一面もあり。最近は東京の高円寺や渋谷などの古着店を巡り、お宝をハントするのが至福の時間なんだとか。

AMATATSU

amatatsu.takeshi

STAFF

Photo (Takeshi Amatatsu, item) : Takeshi Wakabayashi
Photo (staff snap) : Kaoru Yasuba
Text & Edit (men): Satoshi Yamasaki (04)
Text & Edit (women): FIUME Inc.
Web Design & Coding : Steve* Inc.