おしえてっ!!!

あまたつー!!!!

WINTER

5℃

BEAMS MEETS
AMATATSU 2022

5℃

for WOMEN

スタイルアップダウンにさりげない個性がチラリ

スタイルアップダウンにさりげない個性がチラリ

カーブステッチ中綿ブルゾン

Ray BEAMS

¥18,700

保温性の高い中綿アウターは、緩やかに施されたカーブステッチがアクセント。スタイルよく見せてくれるクロップド丈で、中に着込めるように身幅がゆったりとしているので着回し力もバッチリ。顔周りまですっぽり覆ってくれるハイネックに首を埋めて寒い冬を乗り越えられそうだ。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

アメカジなディテールが光る、大胆2WAY

その他着用アイテム: カットソー ¥6,820 パンツ ¥14,080 シューズ ¥6,380

アメカジなディテールが光る、大胆2WAY

別注 2WAY ダウンジャケット

SIERRA DESIGNS × BEAMS BOY

¥39,600

頑丈なファスナーとボタンの2重仕立てや、ゆったりしたシルエットにアメカジなムードが漂うダウンジャケット。老舗アウトドアブランド〈シエラデザインズ〉との別注アイテム。ジップで簡単に袖を取り外すことができる2WAY仕様。外した袖を持ち歩ける収納袋付きなので、気温に合わせて着こなしを変えられるのも◎

【 詳しくはこちらをチェック! 】

リボンで装う、ダウン界のニューカマー

その他着用アイテム: ニット ¥15,400 パンツ ¥21,780 キャップ ¥4,950

リボンで装う、ダウン界のニューカマー

ソロテックス コットン ナイロン ダウンジャケット

BEAMS BOY

¥24,200

カジュアルになりがちなダウンを、柔らかく可愛らしい印象に仕上げた1着。リボンだけを結んでインナーとのレイヤードを楽しんだり、全部閉めてころんとしたシルエットをそのまま生かしたり、着こなしの幅は無限大。ノーカラーですっきりシンプルなデザインなので、マフラーとの相性も抜群です。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

上質ファーダウンはマット素材でより上品に

上質ファーダウンはマット素材でより上品に

TATRAS別注ダウンジャケット

TATRAS × Demi-Luxe BEAMS

¥126,500

ウエストにリブの入った綺麗なAラインが毎冬人気の〈タトラス〉の別注ダウン。今年は光沢のないマットな質感が特徴の新素材を使用し、優しくソフトな風合いにアップデート。フードについたファーをスナップボタンで簡単に取り外せるのも、使い勝手の良い便利ポイントです。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

防寒も収納力も頼れるトラベルアウター

その他着用アイテム: ニット ¥16,500 パンツ ¥14,300

防寒も収納力も頼れるトラベルアウター

コクーン ダウンジャケット

6×1Copenhargen

¥99,000

立体的なコクーンシルエットや太いフードコードなどデザイン性が光るダウン。通常のポケットの他に、袖のカードポケットや内側の背面など至る所にシークレットポケットが潜んでいて利便性も抜群です。手洗い可能でタフに使えるのも安心。手ぶらでお出かけできる、日常使いしやすい防寒アイテムです。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

大人にこそ似合うハイスペックダウン

その他着用アイテム: ワンピース ¥26,400 ブーツ ¥15,180

大人にこそ似合うハイスペックダウン

河田フェザー ロング ダウン

B:MING by BEAMS

¥35,200

ファー付きのロング丈ダウンは、細部にまで気品が漂う一着をチョイス。体に沿う品のあるシルエットに加えて、ジップやボタンなどの金具のゴールドがさらにゴージャスな雰囲気に。不純物のない真羽毛“河田フェザー”を使用しているので1枚着るだけでかなり暖かく、機能性も十分です。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

5℃のおすすめアイテム•コーデは?

真冬は防寒性が最重要。
“3つの首”のカバーもお忘れなく!

1年の中でもっとも寒い、1月下旬〜2月上旬ごろに想定される平均気温が5度。天気自体は安定していて大崩れしにくい時期ですが、冬特有の厳しい北風も追い打ちをかけてきます。これくらいの気温になれば、迷わずヘビーアウターを手にとって良いでしょう。加えて、首・手首・足首のいわゆる“3つの首”のフォローもキーポイントに。これらの部位は皮膚の近くに太い血管が通る熱の逃げやすい箇所なので、冷やさないように配慮した方が良いですね。2月に関しては、徐々に増えていく紫外線&花粉にも要注意です!

「どうする?何着る?」 for women

ダウンや中綿モノが
あれば厳しい真冬
でもカラダは
ポカポカ!

ヘビーアウターの中でも指折りの保温性を備えるダウンジャケットや中綿ジャケットなら、厳しい冷え込みも攻略できるはず。しっかりとした作りのモノを選べば、インナーが薄手でも充分にあったかいと思いますね。見た目以上に軽くて、着心地がラクという点も大きなメリット。防寒対策のカギとなる3つの首に関しては、ストール・グローブ・ソックスなどでカバーするのが良さそうです。

やっぱり冬のお供はダウンや中綿ですよね。1着持っておくと安心だと思います。ちなみに、基本的に天候が落ち着いた時期ではありますが、春が近くなると発生する南岸低気圧には注意が必要。思わぬ大雪に襲われる場合もあるので、天気予報はマメに確認しておいて下さいね。

その他のダウンや中綿アウター

紹介しきれなかった
ダウンや中綿アウターはこちら!

詳しく見る

スタッフみんなのコーデ

牧田 実果
ビームス ハウス 神戸

中丸 栞
ビームス 立川

岩沢 珠代
ビーミング ライフストア by ビームス テラスモール湘南店

くろ り
ビームス ストリート 梅田

佐藤 美樹
ビームス 町田

SAKIKO
ビームス 神戸

もっと見る

他の気温に合う服装は?

WINTER

10℃

5℃

AUTUMN

20℃

15℃

SUMMER

30℃ カラっと

30℃ ジメっと

SPRING

25℃

20℃

15℃

TAKESHI

気象予報士 天達武史

AMATATSU

1975年生まれ。2002年に難関の気象予報士試験に合格し、2005年から2021年3月の番組終了時まで、フジテレビの朝の情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」の天気予報を担当。司会の小倉智昭さんの「あまたつー!」という掛け声でお馴染みの国民的気象予報士に。また中学生の頃からファッションに開眼した、大の服好きという一面もあり。最近は東京の高円寺や渋谷などの古着店を巡り、お宝をハントするのが至福の時間なんだとか。

AMATATSU

amatatsu.takeshi

STAFF

Photo (Takeshi Amatatsu, item) : Takeshi Wakabayashi
Photo (staff snap) : Kaoru Yasuba
Text & Edit (men): Satoshi Yamasaki (04)
Text & Edit (women): FIUME Inc.
Web Design & Coding : Steve* Inc.