古くは城下町として栄え、各種の産業が発達してきた名古屋。
さまざまなものづくりの拠点には、
魅力溢れる企業が多数存在します。
また近年では、「名古屋めし」と称される
独自の食文化も人気です。
「大名古屋展」では、地元を代表する企業や事業者とともに
開発したコラボ商品をラインナップ。
BEAMSの視点でキュレーションした
名古屋の魅力を、たっぷりとお届けします。

BEAMS JAPAN BEAMS JAPAN コラボ商品

名古屋を代表する2大マスコットが初めてのコラボレーション!! 名古屋グランパスの「グランパスくん」がバットとボールを持ち、 中日ドラゴンズの「ドアラ」がサッカーボールを蹴るという夢のようなデザイン!! 名古屋市民をはじめ、全国から厚い支持を集める2つのマスコットが手を取り合いました。 「大名古屋展」だからこそ実現したコラボレーションTシャツです。
※こちらのTシャツは名古屋グランパスオフィシャルショップ「クラブグランパス」と「中日ドラゴンズONLINE SHOP」でも販売します。

TOMIスジャータシルクアイスの「プレミアムバニラ」(紙カップ)にイチビキの「献立いろいろみそ」(みそだれ)や「クッピーラムネ」をトッピング! バニラの甘みが増した“名古屋の味”をご賞味ください!

名古屋のシンボルである「金鯱」が縁起物のインテリアで登場!日本でも有数の窯業地である愛知県瀬戸市で熟練職人の手によって製造しました。招き猫が上げる手は、右手は「幸運」「金運」、左手は「千客万来」「縁結び」の意味合いをもっていると言われています。

名古屋市西区のまいあめ工房でひとつひとつ丁寧につくられています。オレンジ味。

連動イベント

「大名古屋展」と同時期開催する「鯱の大祭典」にも特別協力!

「鯱の大祭典」

開催期間:7月20日(土)〜8月30日(金)

ホームタウンである名古屋市、豊田市、みよし市と連携し、名古屋グランパスが主催する「スタジアムで街で、クラブと地域がひとつになる」大祭典。

会期中の4日間、名古屋グランパスの選手が着用するユニフォームデザインを、<ユニフォームサーカス ビームス>のデザイナー・水尾旅人が手掛けました。

※記念ユニフォームのレプリカは、7月20日(土)、8月24日(土)の2試合で来場者全員に計6万枚配布

※アウェイ自由席でご観戦の方には配布いたしません。

イベント店舗情報

愛知

BEAMS NAGOYA

名古屋市中区栄3-29-1
名古屋パルコ南館1階  MAP

開催
期間

2019年7月20日(土)〜
8月12日(月・祝)

7月21日(日)
  • ・「クッピーラムネ」の掴み取り(商品ご購入者のみ)
  • ・イチビキ「献立いろいろみそ ミニパック150g」の無料配布。
  • ・イチビキ「献立いろいろみそ」と三ツ山猫ストアとのコラボレーションコッペパンの無料配布。
  • ・「グランパスくん」グリーティング 10:00〜、11:00〜、12:00〜の3回
  • ・名古屋グランパス 秋山選手1日店長 12:00〜12:30

東京

BEAMS JAPAN

東京都新宿区新宿3-32-6 1階
MAP

開催
期間

2019年7月20日(土)〜9月3日(火)

7月19日(金)
  • ・先着88名様に「大名古屋ソフト」をプレセント。
  • ※名古屋の市章(八)にちなんで無料配布を88個行います。

BEAMS NEWS

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55
NEWoMan 2階 エキナカ  MAP

開催
期間

2019年7月20日(土)〜7月31日(水)