MenuOpen
MenuClose

大名古屋展2023 #愛知のここが好きだがね

2023.07.13 THU >>> 08.15 TUE Instagramキャンペーン

名古屋・愛知の知られざる魅力を、地元の人気者とBEAMS JAPANとのコラボレーションで盛り上げる
「大名古屋展」。あらゆる企業・人々が交流し、時流にも乗った話題作りと地元におけるシビックプライドの醸成を目指します。

4回目となる「大名古屋展2023」は、8つの企業や団体、スポーツチームとコラボレート。注目したのは、三河の一大名から天下人となって江戸幕府を開き、約260年もの間平和をもたらした徳川家康の功績です。家康公のように多くの人に支持され、そして長く愛されることを目指してコラボ商品を開発しました。
もちろん連動企画も充実しています!
地元愛たっぷりの「大名古屋展」、今年も思いっきりお楽しみください!

コラボレーション

  • グランパスくんポーチ

    「大名古屋展2023」を記念して描き下ろされたグランパスくんです。金鯱グランパスくんバージョンが、「大名古屋展2023」のテーマである家康公の兜を大切に抱えています。背面は名古屋グランパスとBEAMS JAPANを連想させる見事な赤色。キラキラして元気が出そうなポーチです!
    ©️N.G.E.

名古屋グランパス主催「鯱の大祭典2023」について(「大名古屋展2023」連動イベント)

今年も「鯱の大祭典」にBEAMS JAPAN 記念ユニフォーム登場!

「鯱の大祭典」は名古屋グランパスが主催するイベントで、2019年に初めて開催されました。ホームタウンである名古屋市、豊田市、みよし市を含む愛知県内各地との連携を通じて、「スタジアムで街で、クラブと地域がひとつになる」というコンセプトで行われる大規模な祭典です。
4回目となる今年も記念ユニフォームをBEAMS JAPANがデザインしました。対象試合では、名古屋グランパスの選手がこのユニフォームを着用し、下記3試合にご来場の【合計80,000名】に記念ユニフォームレプリカをプレゼントいたします。

  • ・「鯱の大祭典2023」開催期間:2023年8月5日(土)~9月3日(日)
  • ・記念ユニフォーム着用試合
    8月5日(土)
    第22節 アルビレックス新潟戦 19:00キックオフ@国立競技場
    8月13日(日)
    第23節 鹿島アントラーズ戦 18:00キックオフ @豊田スタジアム
    9月2日(土)または3日(日)
    第26節 横浜FC戦 ※時間未定 @豊田スタジアム

  • ドラグラTシャツ

    「大名古屋展2023」を記念して、中日ドラゴンズのドアラと名古屋グランパスのグランパスくんが仲良くドライブしているシーンを描き下ろしました。裾にはBEAMS JAPANのオリジナルピスネームを配置し、首元のバックプリントにもドアラとグランパスくんをデザインしました。この360度可愛いTシャツはメイド・イン・ジャパン。生地にもこだわり、肌あたりの優しい着心地です。
    ©️中日ドラゴンズ/©️N.G.E.

  • ドラグラエアフレッシュナー

    今回の特別イラストをあしらったエアフレッシュナーは、まさにドライブのお供にピッタリ。シトロネラの爽やかな香りが広がります。車内だけでなく、お部屋に吊るして気分をリフレッシュするなど、さまざまなシーンでご活用いただけます。
    ©️中日ドラゴンズ/©️N.G.E.

  • ドラグラトートバッグ

    厚みのあるキャンバス生地に描き下ろしイラストをプリントしたオリジナルトートバッグは、丈夫で大きめのサイズ。1泊2日のドライブ旅行にピッタリのアイテムです。さあ、ドアラとグランパスくんと一緒に思い出づくりのドライブに出かけましょう!
    ©️中日ドラゴンズ/©️N.G.E.

「クルマで行く BEAMS的ナゴヤの巡り方 PART.2」

昨年に引き続き、愛知トヨタとのコラボレーションで製作した愛知・名古屋のドライビングマップを「愛知トヨタ特設サイト」にて公開します。2023年は、愛知トヨタの『この街に「よかった!」をぞくぞくと。』キャンペーンにリンクした、愛知・名古屋の魅力を“再発掘”するドライブを名古屋にゆかりがあるビームススタッフ2組が紹介します。

  • BEAMS JAPAN監修 KEEP GUARD premium line

    男性の多くが経験している尿漏れ。トイレの後にちょっと漏れて、ズボンに染みがついてしまう…そんなお悩みを、「メンテック」ならぬ「おじテック」と捉えてサポートする、アパレルメーカー クロスプラスの尿漏れ対策ボクサーパンツ“KEEP GUARD”。今回BEAMS JAPANは“KEEP GUARD”のpremium lineのパッケージと商品コンセプトを監修しました。
    premium lineは、ベーシックシリーズよりも更におしゃれさ、はき心地を追求。
    お好みのスタイルに合わせて選べる4種類の柄を新たに展開し、服とのトータルコーデで着用できます。生地は肌ざわりのなめらかなナイロン混素材ではき心地抜群。メッシュ部分の吸水生地で水分をキャッチする安心の吸水構造。防水布で水分を染み出しにくく設計し漏れから守ります。
    ※目安吸水量10cc

KEEP GUARD の新ラインとして、KEEP GUARD premium lineが
登場。
「ファッション」と共に「機能性インナー」を楽しむことを訴求できるよう、BEAMS JAPANがビジュアル制作をしました。
柄ごとに組んだスタイリングにも注目です。

  • 別注 ペンギンロゴTシャツ

    日本初の全自動製氷機を開発したホシザキ株式会社。1966年に誕生したペンギンマークは、いくつもの変化を経て2016年に現在のファイブスターペンギンになりました。この長く愛されてきたマークを直径26cmの大きさで配した、インパクト大のスペシャルなTシャツです!

  • 別注 ペンギングラス

    イラストレーターの古谷充子さんがグラフィックを描き下ろしました。氷や冷たい飲み物を注ぐと、ペンギンと文字の色が変わり浮かび上がる楽しいグラスです。グラスの縁がすぼまったボウル形状ですので、ワインなど香りを楽しむドリンクにもおすすめです。

  • 別注 ロゴ ステンレスボトル

    ホシザキのペンギンマークとBEAMS JAPANのロゴが入ったステンレスボトルは、真空断熱構造で保冷保温効果が高いklean kanteenのボトルを使用。マイボトルとして、オフィスやアウトドアシーンで活躍するおすすめの1品です。

  • 別注 ペンギン手ぬぐい

    古谷充子さんに描き下ろしていただいた、愛らしいグラフィックを使用した手ぬぐいです。Chaorasが大阪で生産した手ぬぐい生地を使用しています。一般的な木綿の手ぬぐいとは異なり、優れた速乾性と吸放湿性を誇ります。

  • 別注 やわらか筒アイス

    昨年好評だったアイテムが今年も登場!ホシザキのペンギンマークとBEAMS JAPANのロゴを入れた特別仕様の保冷剤です。ホシザキのカラーに合わせてブルーを別注しました。凍らせても硬くならない3次元構造で、フィルムにはやわらかい素材を使用。体にやさしくフィットし、首すじや脇の下のクーリングにもおすすめです。

  • 別注 水野智路 ペンギン練り込み小皿

    水野智路(ともろ)氏が作陶したオリジナルのペンギン小皿です。水野氏は瀬戸市の練り込み作家で、インスタグラムのフォロワー数は17万人を超えます。ホシザキの熱烈なオファーにより「大名古屋展2022」で誕生したペンギン柄の小皿は、今年は爽やかなイエローのベースカラーになって登場!練り込み技法による模様の歪みから生まれる、ペンギンのさまざまな表情が魅力的です。

    小皿抽選販売 応募フォームへ

    【ご注意】
    ペンギン小皿は抽選販売となります。
    エントリー期間:
    2023年7月13日(木)11:00~7月17日(月・祝)23:59

  • 別注ラーメンどんぶり

    株式会社物語コーポレーションが全国展開する丸源ラーメン。今回のコラボレーションで誕生したラーメンどんぶりは、長寿・健康・円満をコンセプトにしています。デザインにあしらわれている豆は、丸源ラーメンの看板商品「熟成醤油ラーメン」に欠かせない醤油の原材料。また、「まめ」は丈夫や健康を意味する言葉でもあり、縁起の良さに加えて「まめにコツコツ生きる」という思いも込めました。丸源ラーメンの1号店である三河安城店では、「大名古屋展2023」の開催に合わせて、このどんぶりを使って一部の商品を提供いたします。

丸源ラーメンのスタッフTシャツが特別仕様!

「大名古屋展2023」の開催期間中、丸源ラーメンの1号店である三河安城店では、スタッフTシャツがBEAMS JAPAN監修の特別仕様になります!今回のラーメンどんぶりで提供される商品(一部)と共に、「大名古屋展2023」を存分にお楽しみください。
スタッフはいつもと違う装いですが、いつも通りの「とびっきりの笑顔と心からの元気」で皆様のお越しをお待ちしています!

丸源ラーメン 三河安城店
〒446-0073
愛知県安城市篠目町童子201番地-1 MAP

  • 別注 ”HIGAOKA” バンダナ

    岡崎市の東岡崎駅付近は「ひがおか」の愛称で地元の方々に親しまれています。「ひがおか」の呼び名がより広まって欲しい願いで誕生したバンダナは、東岡崎エリアの夏の風物詩である花火大会や名所である桜城橋や岡崎城、そして未来の「ひがおか」を想像した乗り物や建物を描きました。キーカラーは桜や藤をイメージしたピンクと紫。このバンダナを持ち歩いて「ひがおか」の魅力を広げましょう!

  • 別注”HIGAOKA”トートバッグ

    バンダナと同じ描き下ろしのイラストをプリントしたトートバッグです。岡崎市は、世界的に類を見ない貴重なジャズレコードや雑誌、オープンリールテープなどを所蔵し、国内有数のジャズイベントを開催する「ジャズの街」として知られています。このトートバッグは、アナログレコードを入れるのにぴったりのスクエアサイズです。ぜひ、このバッグでジャズの街「ひがおか」の街歩きを楽しみましょう。

”HIGAOKA” グラフィック
東海オンエアver.

東海オンエア10周年プロジェクトのPOP UP SHOP「東海オンエ屋」限定イラストとして、”HIGAOKA”グラフィックに東海オンエアメンバー入りの特別バージョンが登場。会場ではステッカーが販売されていますのでこちらもお見逃しなく!

※BEAMSでのお取り扱いはございません
※売り切れの可能性がございます

  • ドアラ ピンバッヂ

    「大名古屋展2023」を記念して、今年も中日ドラゴンズのドアラの書き下ろしイラストが登場しました。中日新聞を熱心に読むドアラ。いったい何に興味を示しているのでしょうか?このピンバッジをお気に入りのバッグやシャツにつけてカスタムを楽しんでください!
    ©️中日ドラゴンズ

  • ドアラ サコッシュ

    ピンバッジと同じ描き下ろしイラストをプリントしたサコッシュです。最低限の貴重品が収納できる大きさで、スタジアム観戦やちょっとしたおでかけなど、日常的にご利用いただけるようにデザインしました。さあ、サコッシュを身につけて、ドアラと一緒に中日ドラゴンズのゲームを応援しましょう!
    ©️中日ドラゴンズ

中日新聞7月19日(水)朝刊の全面広告に「大名古屋展2023」が掲載

今年で4回目になる「大名古屋展」。しかしまだまだ名古屋・愛知の魅力を4回では伝えきれたとは思っていません。これからも続いていくプロジェクトにするために、「大名古屋展」をさらに地域の方に知っていただきたい想いを込めてデザインしました。

  • 別注 香り袋

    家康公は香を好んでいたといい、膨大な香木コレクションを残していたそうです。今回、徳川美術館(名古屋市)のご協力のもと、その香りのひとつを再現。同館所蔵の「きゃらあふら合 (あわせ) 」(家康公が書き残した香りの調合レシピ)に基づいて、名古屋の香メーカー<春香堂>が香り袋を製作しました。
    この特別な香り袋には、徳川家の紋である「葵紋」を連想させる紫の金襴織が使用されています。京都の<鳥居株式会社>に生地を別注しました。そして、袋の形状は徳川家の成功を想起させる五角形です。首にかけて、家康公が調合していたとされる香りを現代にまとっておたのしみください。

徳川美術館 特別ワークショップ「貝合わせ」
無料体験

無料で雅びやかな姫君たちの遊び、貝合わせを体験できるプログラムです。
実際に徳川美術館のスタッフがご案内します。
貝合わせや合わせ貝の解説後、実際にその場で貝合わせを体験していただきます。(計10分間)
日時:7/29(土)・7/30(日)・8/5(土)・8/6(日)
それぞれ11:00~16:00予定
場所:ビームス 名古屋(ラシック1階イベントスペース)にて
参加費:無料

ハッシュタグ「#」キャンペーン

Instagramのフォロー&ハッシュタグをつけた写真投稿で豪華賞品が当たる!

「大名古屋展2023」に関連する豪華賞品が抽選で当たるキャンペーンを実施します。ビームス 名古屋のインスタグラムアカウント(@beams_nagoya)をフォローして、名古屋・愛知に関する写真や動画に「#愛知のここが好きだがね」を付けて投稿してください。

応募方法

  • @beams_nagoya
    フォローします。

  • ハッシュタグ
    「#愛知のここが好きだがね」
    をつけて、好きな名古屋・愛知の
    ヒト・モノ・コトの写真や動画を
    投稿してください。

  • 抽選で9名様に「大名古屋展2023」で
    コラボした企業・団体から
    豪華賞品をプレゼントします。

抽選で9名様
大名古屋展関連グッズが当たります!

概  要

期  間
7月13日(木) 00:00〜8月15日(火) 23:59
応募規約
  • ・応募締め切り後、厳正なる審査のうえ、9月下旬頃賞品を発送します。
  • ・ご当選者様には、フォローいただいたビームス名古屋 Official アカウント(Instagram「@beams_nagoya」)からDMをお送りし、賞品発送に関するご案内及び賞品の発送先の確認をさせていただきます。
  • ・賞品はお選び頂けません。
  • ・賞品の発送をもって発表と代えさせていただきます。
  • ・抽選審査に関するお問い合わせは、DMや電話を含め一切お受けできませんので予めご了承ください。
  • ・プロフィールを非公開設定にされている方は、応募対象外になりますのでご注意ください。
  • ・電話による応募は受け付けておりません。
  • ・当選のご連絡から期日までにお返事がない場合や、当選者のご都合により賞品をお渡しできない場合は、当選の権利を失効とさせていただきます。
  • ・応募したInstagramのアカウントを削除したり、フォローを解除したりすると、当選権利が無効となります。また、期間中はアカウント名を変更しないでください。

※個人情報の利用目的について

  • ・株式会社ビームスが商品等の抽選・発送のため、及び個人を特定しない統計情報の形で今後の商品やサービスの参考のために利用させていただきます。
  • ・当該業務の委託に必要な範囲で委託先に提供する場合を除き、個人情報をお客様の承諾なく第三者に提供することはございません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。
  • ・以上の個人 情報の取り扱いについて、ご同意の上ご応募ください。
  • ・賞品の発送は9月末から順次予定しておりますが、遅れることがございますので、あらかじめご了承ください。
  • ・本キャンペーンは、Instagramが支援、承認、運営、関与するものではありません。

イベント店舗情報

  • ビームス 名古屋
    (ラシック1階イベントスペース)

    場  所
    愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック1階イベントスペース MAP
    開催期間
    2023年7月19日(水)〜
    8月8日(火)
    電話番号
    052-265-2610
  • ビームス ジャパン(新宿)

    場  所
    東京都新宿区新宿3-32-6 1階イベントスペース MAP
    開催期間
    2023年7月13日(木)〜
    8月15日(火)
    電話番号
    03-5368-7300
  • ビームス ジャパン 渋谷

    場  所
    東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ 2F MAP
    開催期間
    2023年7月13日(木)〜
    8月15日(火)
    電話番号
    03-5422-3974
  • ビームス ジャパン 京都

    場  所
    京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 1F MAP
    開催期間
    2023年7月13日(木)〜
    8月15日(火)
    電話番号
    075-708-6848

※新型コロナウイルス感染症の昨今の情勢により、各店舗情報は変更になる可能性がございます。