MenuOpen

ABOUT

日本を代表する酒造会社・日本盛(兵庫県西宮市)

ビームス ジャパンとのコラボレーション企画
にほんしゅき

イラストレーター・白根ゆたんぽさんがイラスト、デザインを手がけた「別注・生原酒 ボトル缶」を
はじめ、
缶に描かれた女の子をモチーフにしたさまざまなコラボレーションアイテムをお届けします。
新宿のビームス ジャパンでは、
「家飲み」を感じさせる特設コーナーも登場。
日本酒に馴染みのない人も、「にほんしゅき♡」を機に日本酒の美味しさに出会ってください。
まずは、横田真悠さんとビームスのスタッフたちが出演するWEBムービーからスタート。
日本酒を飲む楽しさにあふれています!

MOVIE

モデル・女優の横田真悠さんと、個性豊かな
関西エリアのビームススタッフが登場!
日常の中で日本酒を楽しむ姿を
趣味と共に披露します。
このプロモーション動画のために制作された
DJ Ryow a.k.a. Smooth Currentの
オリジナル楽曲も注目ポイントです!

  • 店内画像
    ビームス ジャパン(新宿)特設会場
  • 店内画像
    白根ゆたんぽが描き下ろしたイラストを用いた
    「家飲み」テーマの内装

ARTIST

白根ゆたんぽ

白根ゆたんぽSHIRANE YUTANPO

1968年埼玉生まれ東京在住。
イラストレーターとしてさまざまな印刷媒体や
Webコンテンツ、企業キャンペーンなどに携わる。
BEAMSでは過去にEDWIN、LOTTE小梅などに
コラボレーション用ビジュアルを提供。
クライアントワークの他、年に数回の個展、
海外アートフェアへの参加なども行う。

ITEM

特別に醸された純米大吟醸酒をはじめ、
酒器、豆皿、Tシャツ、トートバッグなど、
日本酒が好きな人も、日本酒が気になっている人も、
みんなが楽しめるコラボアイテムが揃いました。
白根ゆたんぽさんの描きおろしイラストが、
日本酒を飲んだときのふんわりした気分を伝えます。

第2弾限定
ボトル缶&アイテム

2022年2月25日(金)~第2弾として
「日本盛 生原酒200mlボトル缶 BEAMS JAPAN 別注モデル」2種を
期間・数量限定にて全国販売します
(ビームスは展開外)。
第1弾に続いて今回もイラストレーター・白根ゆたんぽさんがデザインしたスペシャルなボトル缶です。
また、ビームスジャパン3店舗では
ボトル缶販売を記念して
トートバッグ・Tシャツ(第2弾デザイン)を販売します。

  • ITEM 01
    日本盛×BEAMS JAPAN 生原酒 青ボトル大吟醸

    ふわりと鼻を抜ける吟醸香、軽やかな喉ごしの辛口大吟醸が特徴の、白根ゆたんぽさんデザイン限定ボトル缶です。蓋に女の子のデザインが入っている点もこだわりポイントのひとつです。

    原材料…米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
    アルコール度…18度以上19度未満
    精米度合…50%
    味わい…やや淡麗 辛口

  • ITEM 02
    日本盛×BEAMS JAPAN 生原酒 白ボトル本醸造

    みずみずしい香り、コクと旨み豊かな濃厚な味わいが特徴の、白根ゆたんぽさんデザイン限定ボトル缶です。蓋に女の子のデザインが入っている点もこだわりポイントのひとつです。

    原材料…米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
    アルコール度…19度以上20度未満
    精米度合…70%
    味わい…濃醇 やや甘口

  • ITEM 03
    「にほんしゅき♡」Tシャツ

    「にほんしゅき♡」に合わせて製作した、イラストレーター・白根ゆたんぽさんによる描き下ろしの女の子をプリントしたTシャツ2弾です。こちらの女の子はコラボレーション缶にも登場しますので、合わせてどうぞ。

  • ITEM 04
    「にほんしゅき♡」ミニトート

    「にほんしゅき♡」に合わせて製作した、イラストレーター・白根ゆたんぽさんによる描き下ろしの女の子をプリントしたミニトートバッグの第2弾です。生原酒缶が6本入るサイズでランチバッグとしても最適です。今回は大吟醸の女の子をモチーフにしました。

第1弾別注アイテム

  • ITEM 01
    日本盛 生原酒 ボトル缶

    日本盛の人気商品「日本盛 生原酒 ボトル缶」を、イラストレーター・白根ゆたんぽさんがデザインした「別注・生原酒 ボトル缶」。「純米大吟醸」「YAMADANISHIKI 100%」の文字も本人が描きおろしました。そして今回は、特別に酒米の王様「山田錦」を使用。六甲山系の地下水「宮水」とフルーティなオリジナル酵母を使って仕込みました。芳香でまろやかな限定ボトル缶です!

    原料米:兵庫県特A地区産「山田錦」100%使用

    酒米の王様と言われる「山田錦」の中でも、日本盛が契約している兵庫県吉川町西奥特A地区産の山田錦です。

    精米歩合:50%

    上記の原料米を50%削って、お米の表層にある雑味の原因となる部分を取り除いています。

    水:「宮水」を使用しています。

    灘の酒を特長づけている六甲山系の地下水で、お酒の発酵を活発にさせるミネラルを多く含んだ硬水です。

    酵母:日本盛オリジナル酵母

    フルーティな香り「吟醸香」をたくさん生産する日本盛のオリジナル酵母で発酵させています。

    生原酒

    「火入れ」(加熱殺菌)、「加水」(水でアルコール度数を調整すること)を一切行っていません。 デリケートですが、独特の芳醇な味わいとなります。

    味わい

    味わいについてはフルーティという言葉がぴったりな、まろやかで芳醇な甘口のお酒に仕上がっています。

  • ITEM 02
    「にほんしゅき♡」グラス

    白根ゆたんぽさんのイラストをモチーフにした「コップ酒」を楽しむためのガラス製酒器(国内生産)です。もちろん、日本酒だけでなく、チェイサーグラスとしても活躍します。同じくコラボ商品である豆皿と合わせて、お家でのちょい飲みコーディネートをお楽しみください。
    ※12月前半入荷予定(12/2~予約開始)

  • ITEM 03
    「にほんしゅき♡」九谷焼 豆皿

    「九谷焼」は、日本を代表する陶磁器のひとつ。「にほんしゅき♡」では、石川県の窯元・青郊窯に、白根ゆたんぽさんの描きおろしイラストを用いた九谷焼を依頼しました。鮮やかな色絵と凹凸のある表現は転写の技法を使用。九谷焼の匠がデザインも手がけた、トリプル・コラボレーションアイテムです。

  • ITEM 04
    「にほんしゅき♡」Tシャツ

    白根ゆたんぽさんの描きおろしイラストをプリントしたTシャツ。日本を代表する酒造会社・日本盛とのコラボレーションの証として、日本盛とBEAMS JAPANのロゴをバックの襟元に入れました。この女の子は、「別注・生原酒 ボトル缶」にも登場していますので一緒にどうぞ!

  • ITEM 05
    「にほんしゅき♡」スウェット

    「別注・生原酒 ボトル缶」に登場する女の子をプリントしたスウェットです。白根ゆたんぽさん描きおろしのイラストが、ほろ酔い気分のあったかな雰囲気を演出します。日本を代表する酒造会社・日本盛とのコラボレーションの証として、日本盛とBEAMS JAPANのロゴをバックの襟元に入れました。

  • ITEM 06
    「にほんしゅき♡」ステッカーセット

    今回のコラボレーションのために、白根ゆたんぽさんによって描きおろされた女の子のイラストステッカー(2枚セット)。サイズは約10cmですので、スマホケースに貼ったり挟んだりして、おしゃれにスマートフォンの背面を飾るのもおすすめです。

  • ITEM 07
    「にほんしゅき♡」ミニトート

    日本盛とのコラボレーション企画「にほんしゅき♡」のために製作されたトートバッグは、「別注・生原酒 ボトル缶」が6本入る大きさ。ランチバッグにもピッタリなサイズです。白根ゆたんぽさんが描きおろした、ほろ酔い気分の女の子がとてもキュートなミニトートです。

日本盛が教える日本酒飲み方アレンジ

ARRANGE

  • 準備は冷凍フルーツだけ!簡単すぐできる!
    01

    フルーツ生原酒

    特徴

    常温のボトル缶に冷凍フルーツを入れてシェイクするだけで、フルーティで冷たい生原酒カクテルの完成です。準備も洗い物もほぼ不要の、広口ボトルを利用した簡単レシピ。芳醇な「純米大吟醸」や「大吟醸」がおすすめです。

    材料

    日本盛 生原酒 ボトル缶 /
    冷凍フルーツ(マンゴー、ミックスベリー、レモンなど、お好みのもの)

    作り方
    1. ① まずは生原酒そのものを楽しんで、少し容量を減らします
    2. ② ①のボトル缶に冷凍フルーツをお好みの量だけ入れます
    3. ③ ふたを閉めてシェイクしたら出来上がり!
  • お料理にも合う、すっきり爽快カクテル!
    02

    クリスタルオーシャン

    特徴

    レモンと炭酸でフレッシュ&爽快に仕上げるカクテルです。トマトソースのパスタやサバの味噌煮など、しっかりした味付けのお料理との相性もピッタリ!炭酸に負けない味わいの「本醸造」がおすすめです。

    材料

    日本盛 生原酒 ボトル缶100ml /
    強炭酸水レモン100ml /
    カットレモン 1カット / 塩 適量 / 氷 適量

    作り方
    1. ① グラスのふちをカットレモンで濡らして塩をつけ、スノースタイルにします
    2. ② 氷、生原酒、炭酸水をグラスに注ぎます
    3. ③ カットレモンを添えたら完成!

    もっと手軽に楽しむ方法:
    日本盛 生原酒 ボトル缶を半分(100ml)味わったところで、
    炭酸水とレモンを投入!グラスを洗う手間もかかりません。

  • 立ち飲み処の人気者!
    03

    おでん出汁割り

    特徴

    おでんと言えば日本酒。この鉄板のコンビから生まれたカクテルは、「本当に美味しい!」と日本盛のスタッフを唸らせました。この冬、おでんを食べるときに、ぜひお試しください。燗でも美味しい「本醸造」がおすすめです。

    材料

    日本盛 生原酒 ボトル缶 / おでんの出汁 /
    七味唐辛子(お好みで)

    作り方
    1. ① おでんと一緒に生原酒をゆっくり楽しんだら、少し残します
    2. ② ①のボトル缶におでんの出汁(お好みの量)を投入!
    3. ③ お好みで七味唐辛子をかけます
  • 冷やでも燗でも美味い!
    04

    緑茶割り

    特徴

    ビタミンCやポリフェノールが豊富な緑茶を使った、女性におすすめの手軽なカクテルです。爽やかでさっぱりとした味わいが魅力。ペットボトルのお茶や急須でいれたお茶など、さまざまに試して、お好みの味を見つけてください。

    材料

    生原酒ボトル缶 / 緑茶 / かちわり氷

    作り方
    1. ① グラスにたっぷりのかちわり氷を入れる
    2. ② 生原酒と緑茶を1:1の割合で注ぐ
    3. ③ 出来上がり!
  • 日本盛と
    生原酒について

    日本盛 生原酒 ボトル缶には、「本醸造」「純米吟醸」「大吟醸」「純米大吟醸」があります。それぞれの味わいの特徴を生かした簡単なカクテルをご紹介します。もちろん、そのまま飲んでも美味しいですが、アレンジして自分だけのオリジナルの味を楽しんでください!
    ※「生原酒」とは、加熱処理をしていない「生酒」の鮮度あふれる豊かな風味と、割水(希釈)をしない「原酒」の深みのある濃厚な味わいを楽しめる満足度の高い贅沢な日本酒です。

飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
飲酒運転は絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります。気を付けましょう。

SHOP

  • 新宿店

    ビームス ジャパン(新宿)

    東京都新宿区新宿3-32-6 1F

    開催期間

    2021年12月2日(木)〜12月21日(火)

  • 渋谷店

    ビームス ジャパン 渋谷

    東京都渋谷区道玄坂一丁目2番3号 東急プラザ 2F

    開催期間

    2021年12月2日(木)〜12月21日(火)

  • 京都店

    ビームス ジャパン 京都

    京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
    新風館 1F

    開催期間

    店内:2021年12月2日(木)〜12月21日(火)
    新風館SPOT展示スペース:
    2021年12月24日(金)〜2022年1月10日(月)

新型コロナウィルスの影響により、
営業日や営業時間を変更する場合がございます。
店舗までお問い合わせください。