MenuOpen

2021銭湯のススメ。

ゆ

牛乳石鹸共進社とのコラボレーションでお届けする『銭湯のススメ。2021』。東京・東上野の銭湯「寿湯」をジャックしたイベントや、銭湯の楽しみ方を紹介する企画、さらにオリジナル銭湯グッズなどを通じて、銭湯の素晴らしさを発信するプロジェクトです。今回はスポーツをテーマに、漫画家・文筆家のヤマザキマリさんがイラストを描き下ろしました。
日々の疲れを取り、心身を癒してくれる銭湯は、スポーツの後に汗を流す場として、そして社交の場として、古くから愛され続けてきました。土地の文化を反映し、地域の情報交換の場としての役割も担う銭湯。
2021年4月23日(金)より、東京・東上野の銭湯「寿湯」でヤマザキマリさんによる特別な銭湯絵が登場。そして「良い風呂の日」である4月26日(月)から、ビームス ジャパン(新宿)でポップアップショップがスタート。さらに、ランニングと組み合わせて銭湯を楽しむ「銭湯ランのススメ。」も企画しました。スポーツとの組み合わせで銭湯を楽しむためのグッズも販売中です。更新されていく情報は当サイト内で引き続きご案内しますので、どうぞご期待ください!

壁画

東京・東上野の銭湯「寿湯」では、ヤマザキマリさんの描き下ろしイラストを銭湯ペンキ絵師の田中みずきさんが描いた壁画を公開中です。

・銭湯絵掲出期間
2021年4月23日(金)〜9月8日(水)予定

・アクセス
住所:東京都台東区東上野5-4-17
TEL:03-3844-8886
営業時間:11:00〜深夜1:30(最終受付1:05)
定休日:第3木曜日
※5/10(月)~5/14(金) ...臨時休業

銭湯イベント at 寿湯

2021年4月23日(金)より東京・東上野の銭湯「寿湯」の外観や暖簾、浴室内の壁画などを ヤマザキマリさんが描き下ろした「銭湯のススメ。2021」のイラストでジャック します。

銭湯のある風景。

アイテム

アイテム

古代から、運動と入浴は心身を健やかに保つために、人間にとって必要不可欠なものでした。日々わたしたちが社会の中で装着している様々な鎧兜を脱ぎ捨てることで、ただ生きている喜びを感じさせてくれる入浴の大切さは、今のようなパンデミックの状況下においてもしみじみ痛感させられるばかりです。
古代ローマが一千年も続く歴史を築き上げてこれたその背景にも、どんなに辛く厳しい中でも心身のリセットを叶えるお風呂の力が影響していたことは間違いないと思います。
運動もお風呂と同じく、どんな条件を背負った人間にも生きる喜びを表現するために与えられた素晴らしき可能性です。
人生に余計な理由や負荷を課さず、シンプルかつ元気に過ごすことの大切さを表したいと思い、今回の牛乳石鹸と<BEAMS JAPAN>の取り組みでは、運動とお風呂をテーマにしてみました。
コメント:ヤマザキマリ

ヤマザキマリ

ヤマザキマリ

Mari Yamazaki

ヤマザキマリ

Mari Yamazaki

漫画家・文筆家。東京造形大学客員教授。1967年東京都出身。
84年に渡伊、フィレンツェ国立アカデミア美術学院で美術史・油絵を専攻。
その後エジプト、シリア、ポルトガル、アメリカを経て現在イタリア在住。2010年『テルマエ・ロマエ』で第3回マンガ大賞受賞、第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞。
2015 年度芸術選奨文部科学大臣賞新人賞受賞。2017年イタリア共和国星勲章コメンダトーレ綬章。
著書に『スティーブ・ジョブス』(ワルター・アイザックソン原作)『プリニウス』(とり・みきと共著)『オリンピア・キュクロス』『国境のない生き方』『ヴィオラ母さん』『たちどまって考える』など。

カウブランド 橙箱

1909年の創業時の思いが受け継がれる石けん。<BEAMS JAPAN>が別注したカウブランド 橙箱は、「赤箱」同様に肌への優しさにこだわりました。薬用デオドランド成分配合で、肌の潤いを守りながら汗や体の臭いを防ぎます。清潔感あふれるシトラスフローラルの香りが、懐かしさと安心感を与えてくれます。

カウブランド 橙箱 ¥ 407 (税込)

手ぬぐい

ヤマザキマリさん描き下ろしのイラストをあしらった<Chaoras>のスポーツ手ぬぐい。横糸にバンブーレーヨンを使用することで、優れた速乾・吸水性を持たせました。ストレッチ性のある、しなやかでやわらかな風合も魅力です。ロックミシンで端を処理しているためほつれにくく、お風呂やスポーツなど様々な用途におすすめです。

手ぬぐい ¥ 2,200 (税込)

Tシャツ(1点)温泉マーク

今回は、ヤマザキマリさんに「銭湯のススメ。」の文字と温泉マークも描き下ろしていただきました。銭湯で汗を流してさっぱりしたら、このコットンTシャツを着用。そして冷えたビン牛乳をゴクゴク…至福の瞬間です!

Tシャツ(1点)温泉マーク ¥ 3,850 (税込)

銭湯のススメ。競技Tシャツ

古代のスポーツ選手が現代の競技をプレイするイラストTシャツは6種類。それぞれギリシャ文字で競技名が添えられています。3色展開で、どれも古代ギリシャをイメージした重厚なカラー。速乾性のある生地を採用していますので、スポーツにもお風呂上がりにも活躍します。

銭湯のススメ。競技Tシャツ ¥ 3,850 (税込)

パープルネイビーグレー

巾着

銭湯に持っていくのにおすすめしたい、リップストップナイロンの巾着です。リップストップ生地は、丈夫かつ軽量で、高い耐水性を誇るのが特徴。銭湯グッズはもちろん、ランニングシューズやタオルなど、スポーツシーンでも大活躍します。カウブランド 橙箱のイラストは、ヤマザキマリさんが描きました。

巾着 ¥ 1,980 (税込)

ジップケース 5枚セット

ヤマザキマリさんによる「橙箱」のイラストが光るジップケースは、石鹸やボディタオル、コスメなど小物を収納するのにぴったり。荷物はコンパクトにまとめて、シンプルなスタイルで銭湯に行きたいですね。ジップケースがあれば、濡れたタオルも安心して持って帰れます!

ジップケース 5枚セット ¥ 1,100 (税込)

たたみ洗面器

<ISETO>に別注したオレンジカラーの湯桶は、シリコンとプラスチックを組み合わせたやわらか素材。コンパクトに折りたためるのが特徴です。“マイ桶”として銭湯に持参するのはもちろん、キャンプや釣りなどアウトドアでも活躍します。収納に場所を取らないため、防災用として備えておくこともおすすめします。

たたみ洗面器 ¥ 1,760 (税込)

プロフィール

長沼 亮三

長沼 亮三

Ryozo Naganuma

1979年4月7日生まれ。東上野「寿湯」3代目店主。
高校でボクシングを始めて元ボクサーという異色のキャリアながら、引退後は兄が経営する薬師湯で修行ののち2017年に寿湯店主に就任。寿湯の特徴は昔ながらの風情ある唐破風造りの外観と都会でも楽しめる露天風呂。特に男性露天風呂は都内最大と言われている。古き良き銭湯の文化を守りながら、新しい試みにチャレンジするなど、銭湯文化を牽引する若手銭湯家の一人であるもある。また、2人の兄も銭湯を経営しており、”長沼三兄弟”の末っ子として知られている。

田中 みずき

田中 みずき

Mizuki Tanaka

1983年生まれ。明治学院大学在学中に銭湯絵師・中島盛夫氏に弟子入り。大学院終了後、出版社編集業等を経て、アートレビューサイト「カロンズネット」元編集長。現在は夫の「便利屋こまむら」こと駒村佳和と銭湯のペンキ絵を制作。
通常の銭湯でのペンキ絵制作のほか、展覧会、イベント、ワークショップなど多くの方にペンキ絵を使って銭湯に関心を持って頂ける活動を模索中。
2015年越後妻有アートトリエンナーレ「今日の限界芸術百選展」など。

ビームスジャパン(新宿)特設展示

ビームスジャパン(新宿)
銭湯

牛乳石鹸×BEAMS JAPAN
バーチャル会場

「ビームス ジャパン(新宿)」にて銭湯のしつらえを施したポップアップショップを、4K3Dで再現します。

銭湯ランのススメ。

地域情報が集まる<銭湯>と<スポーツ>の相性の良さに注目し、銭湯店主のお薦めスポットを巡るランニングコースを紹介する企画「銭湯ランのススメ。」がミズノ協力のもと開催されます。 特設WEBサイト(houyhnhnm.jp)では、走行距離に合わせて4つの銭湯を拠点とした2つのランニングコースを紹介しつつ、実際にコースを走った様子もレポートしました。 また、MIZUNO OSAKA CHAYAMACHI、MIZUNO TOKYO、ビームス ジャパン(新宿)の特設コーナーにてミズノのランニングシューズなどを銭湯のしつらえにて紹介します。 地域の歴史や文化を肌で感じながら、店主お薦めの観光・グルメスポットをランニングしながら巡り、最後に銭湯で汗を流しリフレッシュする楽しさを是非味わってください。

HOUYHNHNM(フイナム)
特設サイトはコチラ!

ミズノ2店舗×「銭湯ランのススメ。」ノベルティ配布企画

ミズノ2店舗×「銭湯ランのススメ。」
ノベルティ配布企画

2021年5/14(金)~6/13(日)の期間中、「ミズノ トウキョウ」「ミズノ オオサカ 茶屋町」の2店舗で、ランニング商品を11,000円(税込)以上のご購入時に〈銭湯のススメ。2021特設サイト〉をご提示いただいたお客様に、ヤマザキマリさん描き下ろし『銭湯のススメ。2021』のイラストが入った<牛乳石鹸 × ビームス ジャパン × ミズノ >特製巾着を先着で プレゼントします。

※なくなり次第、終了となります。
※コロナ情勢により店舗休業・企画延期の可能性ございます。

ビームス特設コーナー

BEAMS JAPAN(新宿)

ミズノ特設コーナー

2021年5/14(金)~6/13(日)

※コロナ情勢により休業・企画延期の可能性ございます。詳しくは該当店舗にお問い合わせください。

【12kmコース】

【7kmコース】

ビームス ジャパン(新宿)

ビームス ジャパン(新宿)MAP

東京都新宿区新宿3-32-6 1階

TEL 03-5368-7300

開催日 2021年4月26日(月)~6月30日(水)

ビームス ジャパン 渋谷

ビームス ジャパン 渋谷MAP

東京都渋谷区道玄坂 一丁目2番3号 東急プラザ渋谷2F

TEL 03-5422-3974

開催日 2021年5月12日(水)~5月31日(月)
東急プラザ渋谷2Fエントランス
2021年6月1日(火)~6月8日(火)予定
店内展示

ビームス ジャパン 京都

ビームス ジャパン 京都MAP

京都府京都市中京区烏丸通姉小路
下ル場之町586-2 新風館 1F

TEL 075-708-6848

開催日 2021年5月12日(水)~6月8日(火)
※緊急事態宣言中...土日休業

ビームス ストリート 梅田

ビームス ストリート 梅田MAP

大阪府大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 1F アトリウム催事スペース

TEL 06-6366-3695

開催日 2021年5月6日(木)~5月16日(日)
臨時休業 4月25日(日)~当面の間

※新型コロナウイルス感染症の昨今の情勢により、各店舗情報は変更になる可能性がございます。