昔ながらの知恵が詰まった杉の茶箱
全国でも数少ない職人が、一つひとつ丁寧に手作りした杉の茶箱。
江戸時代後期からお茶の葉を新鮮に保存・運搬するために使われてきた 昔ながらの伝統的な木箱です。
防湿・防虫のために内側にトタンを施し、優れた機能を保っています。 塗装をしていないため、開けるたびに杉の清々しい香りがふわりと広がります。 お茶の葉はもちろん、お米や乾物の食品、さらにはお薬、衣類、カメラ、写真など、 大切なものを湿気や虫から守りながら収納。 シンプルながらも、素材と機能にこだわったこの茶箱は、米びつやインテリアとしても楽しめます。
■別注ポイント
茶畑から望む富士山という、静岡らしい風景をデザインに落とし込んだ〈BEAMS JAPAN〉オリジナルパッケージ。
■容量
茶葉を入れた場合:約5kg
米を入れた場合:約10kg
伝統、スタンダード、サブカルチャーまで誇れる日本。技術とデザイン力のあるプロダクト、アートや音楽などの文化、日本食や名産の数々、日本人の感性が活きたファッション。そんなモノ、コト、ヒトが一所に。そんな場所があったら日本が楽しくなる、もっと、きっと世界がつながるはず。カルチャーショップとして歩みを進めてきたビームスが日本をみつめ、人の力を束ね、その価値にさらに光をあてる拠点を創りました。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-72-0366-877