ハンドクラフトで仕上げる美しい表情が魅力
使い込む度に色の変化をお楽しみ頂ける真鍮のサーバースプーン。平たく少しカーブが付いているので取り分け、炒め物時に、煮物も汁が掬えたりと汎用性が高いツールです。継ぎ目もない為お手入れもしやすく、柄の先がカーブしているためフックになり掛けやすい形状。
※すべて手作業によって作られているため、1点1点形状やサイズ、風合いに個体差がございます。
手仕事ならではの風合いがこちらの商品の魅力ですので予めご了承の上、お求めください。
【ご使用上のご注意】
・使い込むことで表面が酸化し、独特の風合いが増していきます。
・洗った後は、乾いた布でしっかりと水気を拭き取ってください。丁寧にお手入れすることで、酸化膜が形成され、金属臭も軽減されます。
・洗わずに放置したり、食品に長時間つけたままにすると、黒ずみや緑青が発生することがあります。
・黒ずみや緑青が気になる場合は、お酢を混ぜた水や、研磨剤入りの洗剤で磨いてください。薄めたお酢に一晩つけ置きしてから磨くと、汚れが落ちやすくなります。
岡山県瀬戸内市で、真鍮を素材にカトラリーや雑貨、アクセサリーを製作。真鍮は使い込むほどに落ち着いた色合いに変化し、手作業で生み出される作品は一つひとつが個性的な表情を持っています。〈Lue〉の真鍮製品は、使うほどに手に馴染み、日々の暮らしに温かみを添えます。使うたびに喜びを感じ、長く愛用していただけるものづくりを心がけています。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-71-1752-861