Ray BEAMS BEAMS BOY
ハイボールデビュー戦は〈JOHNNIE WALKER〉で🥃✨
PICK UP

ハイボールデビュー戦は〈JOHNNIE WALKER〉で🥃✨

2025.04.24

新商品『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY』の発売を記念したイベントをレポートします✨

新商品『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY』の発売を記念したイベントをレポートします✨

『B_MAG』をご覧の皆さん、こんにちは!
BEAMSプレスの西垣こと、ガキです。
今回は、ちょっと特別な“現場からレポート!”をお届けしますね!🥃✨

ファッション好きの皆さんはもちろん、ライフスタイルにこだわる方ならきっとワクワクするはず!なんと、あの世界的なスコッチウイスキーブランド、〈JOHNNIE WALKER(ジョニー ウォーカー)〉から新商品『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY』の発売を記念したイベントを行いました!💪🏼

舞台はトレンドの発信地であり、〈JOHNNIE WALKER〉のイベントでは2度目の開催となる「ビームス メン 渋谷」。
4月1日から4日間、ブラックルビーの世界観を踏襲しつつ、“洋服屋のBAR”をコンセプトに、ウイスキーを楽しむためのバーカウンターやテーブルが装飾された特別な空間が出現しました。

今回のイベントテーマはずばり“洋服屋のBAR”。
まさにBEAMSと〈JOHNNIE WALKER〉に共通するテーマですよね!
この素敵なイベントのアフターレポート、私が担当させていただいたクローズドのメディアデイの様子を中心にお届けしたいと思います。

会場の「ビームス メン 渋谷」に足を踏み入れた瞬間、まず感じたのはPOPだけど洗練された大人の雰囲気。心地よい音楽が流れ、『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY』のアイテムカラーであるピンクを基調にした装飾が空間を彩っていました。照明も少し落とし気味で、落ち着いたムードが漂います。

まずは、当日一緒に会場を盛り上げたプレスメンバーとの写真を🎶

本企画のBEAMSプロデューサーたちの写真も🎶

あっという間に、いつもお世話になっているメディア関係の方々や、ファッション感度の高いインフルエンサー、BEAMSと縁のある友人たちで会場は熱気に包まれました。
あちこちで楽しそうな会話が弾んでいて、活気がありながらも居心地の良い、まさに”特別な夜”という言葉がぴったりの雰囲気でしたね。

この日、特に人気だったのは『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY』を、恵比寿「unknown」オーナー・大場文武が監修した、BEAMSからインスピレーションを得たオリジナルハイボール!

ここで言うのもなんですが、実は私、ウイスキーが苦手なんです…
お酒は普段から「べらぼう」がつくほどよく飲んでる自覚があるのですが、ウイスキーのあのストレートにくる「お酒」感、「洋酒」感がどうしても好きになれなかったんです。
でも『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY』を恐る恐る飲んでみたとき、「えっ!こんなに飲みやすいの?!」と結構大声で口に出してしまったほどウイスキー嫌いでも飲めちゃったんですよ。嘘みたいな話ですよね。

来場者の方々からも「こんなに飲みやすいんだ!」「香りがすごく良いね、爽やか!」「スッキリした後味だね!」なんて嬉しい声がたくさん聞こえてきました❤️
私と同様、普段あまりウイスキーを飲まないという方にも好評で、「これならいくらでも飲めそう!」と笑顔で話している方も。それぞれのスタイルで飲み方を楽しんでいる様子が印象的でした。

また、このイベントは4日間開催したのですが、初日にも私は来場者としてお邪魔しました!
その時もとても盛り上がっておりました!

初日、4月1日(火)のバーテンダーは「BEAMS GIRL’S」チーム!
〈Ray BEAMS〉バイヤー・梶原千織、李未玲、「Ray BEAMS SHINJUKU」スタッフ・田中玲菜、「BEAMS WOMEN HARAJUKU」スタッフ・渡邊舞、BEAMSイベントプランナー・星秋穂の5名!
天候はあいにくでしたが、それを感じさせないほどの来場者数!
老若男女問わず楽しんでいただけるイベントになりました!

プレスとして、また一人のBEAMSスタッフとして、この特別なコラボレーションに立ち会えたのは、本当に刺激的な経験でした。ファッションとウイスキーという、異なるカルチャーが融合し、新しい価値が生まれる瞬間を間近で見ることができて、胸が熱くなりました。

特に印象的だったのは、イベント中に聞こえてきた会話です。普段あまりウイスキーを飲まないという方が「このハイボールなら美味しい!家でも飲んでみたいかも」と笑顔で話してくれたこと。(私が言ってることは嘘ではない、と言うこと、伝われ〜!)
また、ファッション談義に花を咲かせながら、自然に〈JOHNNIE WALKER〉のグラスを傾けている方々の姿。新しい扉を開くお手伝いが少しでもできたのかなと思うと、すごく嬉しかったです。

4月1日(火)BEAMS GIRLS

4月2日(水)Remi&Jinichiro

このイベントを機に私もウイスキーの美味しさに目覚めてしまいました。
個人的にも新しい扉が開いた感じで、なんだかワクワクしています。
仕事終わりのリラックスしたい一杯にも、休日に友人と集まる時の乾杯にもぴったりだなって。すっかりファンです(笑)

そして、「克服できたのは一夜だけ」にしないよう、家でも早速試してみました!

「ハイボールに合う料理」で検索し、唐揚げとポテサラがヒット!
食卓に並ぶまで、ハイボールと料理を合わせて楽しむことをしたことがなかったので、どんな感じなんだろう?と疑問と楽しみを募らせながらいざ料理が出来上がり、食卓に並び、一緒に飲んで食べたら秒速で完飲!完食!
結局「美味しい、美味しい」と、この日は5〜6杯飲んじゃいました。
晩ご飯の際、一緒に飲むのであればさらにハイボールのクセや渋さは感じにくいので本当におすすめです!

さあ、あなたも〈JOHNNIE WALKER〉をお試しください🎶
今回のイベントレポート、いかがでしたか?

BEAMSと〈JOHNNIE WALKER〉が生み出した心地よい空気感が、少しでも皆さんに伝わっていたら嬉しいです。
そして、〈JOHNNIE WALKER〉の世界に、ほんの少しでも興味を持っていただけたら、とてもありがたいです。
「ちょっと試してみたいな」と思った方は、まずは、お近くのバーやレストランで『JOHNNIE WALKER BLACK RUBY』をオーダーしてみてはいかがでしょうか?きっとその飲みやすさと、豊かな香りと味わいのバランスに驚くはずです。

もちろん、ボトルを一本手に入れて、お家でゆっくり楽しむのも最高です。
(私はお酒の配合量も変えられるのでそうしました。)
よく冷えたソーダがあれば、すぐにお洒落で美味しいハイボールが作れますよ。自分で作ると、なぜでしょうか、さらに美味しく感じるんですよね。

これからの季節、気の置けない友人との集まりや、お世話になった方、大切な人へのちょっと気の利いたギフトとしても良いですね☺️

ファッションや暮らし楽しむように、〈JOHNNIE WALKER〉で日常に彩りを加えてみませんか? きっと、あなたの新しいお気に入りの一杯が見つかるはずです。

以上、BEAMSプレスの西垣ことガキがお届けしました!また次回のレポートもお楽しみに!

バーテンダー・ガキ(笑)

西垣 綾乃

ビームス プレス

キンキンに冷えたお酒が美味しい季節になりました❣️

SHARE

おすすめのキーワード

OTHER POSTS

    新しい記事はありません