bb部の汗や湿気に負けないアイテム・ガジェット、全部見せます!
My Best Beauty Gadget Vol.4
-
Elujuda | POINT CARE STICK
[エルジューダ|ポイントケアスティック]
ヘアスタイリストのshucoさんがインスタライブで紹介していたのをきっかけに使い始めました。湿気によってアホ毛が目立つ梅雨の時期でも、手軽にヘアセットできるので重宝しています。スティックタイプなので、産毛などピンポイントで直したいところにも使えて、持ち運びもしやすいのがうれしいです。 -
CHANEL | ROUGE ALLURE LAQUE #75 FIDELITE
[シャネル|ルージュアリュールラック #75フィデリテ]
マスク生活が増え、湿気に強くマスクにつきにくいリップを探していたところ、友達からおすすめされました。鮮やかな発色と、ツヤやうるおいが長時間続く高い保湿効果もあって、今では毎日のように愛用しています。リップに限らず、湿気に強いコスメアイテムはついつい目が行ってしまいます。 -
HERA | SUN MATE AIRY SUN MILK
[ヘラ|サンメイト エアリー サンミルク]
SPF50 PA++++でありながら軽やかなつけ心地と、日焼け止めにありがちな皮膜感がなく、さらっとしていて肌なじみがとても良いです。湿気でマスクの中がもわっとなることもありますが、それでも化粧が崩れにくいと感じます。汗が気になる時期にファンデーションを塗る日の下地として使っています。 -
OLAPLEX | No.7 Bonding Oil
[オラプレックス|No.7 ボンディングオイル]
普段使っている洗い流さないトリートメントやスタイリング剤に混ぜるだけで、ツヤのあるサラサラヘアに仕上がるので重宝しています。夏は紫外線による髪のダメージも気になるので、UVプロテクション効果のあるこのオイルはこれからの季節の強い味方です。夏こそ髪も身体も保湿ケアを意識しています。
-
WELLA PROFESSIONALS | SP LUXEOIL
[ウエラプロフェッショナル|SP リュクスオイル]
1年前に、お世話になっている美容師さんに「試してみて」と頂いてから、ドライヤーの前につけるのですが、使用後だけでなく寝起き後もクセがつかずサラサラ髪が持続します。私はかなりの直毛でスタイリングしてもまっすぐになってしまうので、今の時期は軽めのオイルを使用することが多いです。 -
davines | LOVE smoothing shampoo & conditioner
[ダヴィネス|ラブ スムージング シャンプー & コンディショナー]
梅雨は髪が広がりやすく乾燥も気になりますが、このシリーズは髪の柔軟性と弾力感が増して、湿気にも負けない髪にしてくれるので、この時期には欠かせません。元々、ダヴィネスのヘアオイルを愛用していたのですが、どうせなら同じブランドのものを使ってみようと思ったのがきっかけです。 -
O Skin & Hair | O・Oil
[オースキンアンドヘア|オー・オイル]
ダメージ毛の私は今までいろいろなヘアオイルを使ってきましたが、これにしてから梅雨時期の髪の広がりが気にならなくなりました。雨の日はとくに、荷物を最小限にしたいので、持ち運びのしやすいサイズ感なのもお気に入りです。また、夏はヘアケアに限らずさわやかでナチュラルな香りのものを選びがちです。 -
safe care | Refreshing Oil
[セイフケア|リフレッシングオイル]
湿気の多いジメッとした季節は体調を崩しがちなので、そんな時にメントール入りのさわやかな香りが気分をリフレッシュしてくれます。小ぶりなロールオンタイプなので持ち運びにも便利で、値段がお手頃なのも魅力です。普段は休憩中に使うことが多いですが、マスクに塗布するのもおすすめです。
-
rolland OWAY | infine shabby mud
[ローランドオーウェイ|インフィーネ シャビィマッド]
以前パーマをかけていた時に通っていたサロンで出会ってから愛用しているワックス。髪に栄養を与えながら1日中髪を保護してくれます。今はパーマヘアじゃないので自分で髪を巻くこともあるのですが、オイルだけだと湿気で巻き髪がすぐに取れてしまうので、梅雨にはこちらが欠かせません。 -
OFFICINE UNIVERSELLE BULY | THE INDOMITABLE
[オフィシーヌユニヴェルセルビュリー|ザ・インドミタブル]
今年の2月にプレゼントで頂きました。一度髪を通すと、しっとりサラサラになるので感動。髪を結ぶ時やヘアセットを整えたい時などほぼ毎日使っています。私は猫っ毛なので、質感が重ためのアイテムを選ぶことが多いですが、夏はしっとりし過ぎず、さわやかさもある、程良いバランスを大切にしています。 -
Aēsop | Body Spray
[イソップ|ボディスプレー]
香水ほど強い香りはしないけど、1日中しっかりと香りが残るので香水の代わりに3〜4年リピートしています。汗をかいたり蒸れによる不快感もなく、爽快感のあるボタニカルな香りがお気に入りです。普段は毎朝つけて、休憩から仕事へ切り替える時にも自分の中でスイッチのような感覚で使っています。 -
MOROCCANOIL | MOROCCANOIL TREATMENT
[モロッカンオイル|モロッカンオイル トリートメント]
以前ブリーチを3回した時に、髪の毛のパサつきやうねりが気になって美容師さんにすすめて頂きました。ドライヤーをする時に使用すると、ダメージ補修もしてくれて翌日の髪の毛のまとまり方が全然違います。髪のうねりや広がりがいつも以上に気になる梅雨には欠かせないビューティガジェットです。
-
NARS | Light Reflecting Setting Powder – Pressed N
[ナーズ|ライトリフレクティングセッティングパウダー プレストN]
朝のベースメイク時にテカリ防止として使っています。透明パウダーでサラッとしているので、汗が気になるこの時期でもテカリや化粧崩れが気にならずとても気に入ってます。汗をかく時期はなるべくナチュラルなアイテムを選ぶようにしていて、ベースメイクは素肌感が出る軽めのタイプのものを選んでいます。 -
track | Oil No.3
[トラック|オイルNo.3]
1年前に髪をハイトーンにして、よりウェット感が欲しいと思った時に使い始めました。かなり重めのオイルなので、湿気で髪が広がりがちな私の髪の毛にも合っていると思います。使用感だけでなく香りも大切なので、ジメッとした日でも気分を上げてくれるさわやかなフローラルの香りもお気に入りです。 -
uka | multi daily serum
[ウカ|マルチデイリーセラム]
髪の広がりやパサつきを感じた時に使っているミルクタイプのヘア美容液。今まではヘアオイルしか使ってこなかったのですが、べたつかずサラサラしていて、余った液を手肌にも使えるところもうれしいです。ukaの商品は、オーガニック系の香りが多いので、ジメジメした時期にすっきりすると思います。 -
&be | Smooth Powder
[アンドビー|スムースパウダー]
湿気や汗でテカりや、メイク崩れが気になる時にフィニッシュパウダーとして使用するとずっとサラサラ肌が続くので愛用しています。ルースタイプなのでマスクにつかないのもおすすめポイント。真夏の朝のメイクで使い、仕事から夕方の娘のお迎えまで1日中サラサラをキープしていた時には感動しました!
-
uka | Scalp Cleansing Deep & Light / scalp brush kenzan medium
[ウカ|スカルプクレンジング ディープ&ライト / スカルプブラシ ケンザン ミディアム]
代謝が良く汗っかきなので、夏場の頭皮ケアを意識するようになり使い始めました。通常のケアでは落としきれない頭皮の余分な皮脂をすっきりと洗浄できるので、汗をかくこれからの季節には欠かせません。スカルプブラシは頭皮が凝っていると感じる時に頭皮のマッサージとしてもおすすめです。 -
LA ROCHE-POSAY | EFFACLAR ULTRA CONCENTRATED SERUM
[ラロッシュポゼ|エファクラ ピールケア セラム]
この時期はとくにマスクの中が蒸れてしまい、肌トラブルを引き起こしやすく私自身も悩んでいました。この美容液は角質ケアも同時にできて、1本使い切る頃には凹凸のない肌に戻っていました。毎日の夜のスキンケアで使っていますが、超敏感肌の私でもトラブルなく使えるので手放せません。 -
LUSH | T FOR TOES
[ラッシュ|素足のTブレイク]
仕事柄、革靴を履く機会が多く、汗っかきなところもあり制汗剤はいろいろなものを買っては試していました。妻とLUSHに買い物に行った時に、ユニークな名前のこちらがレジ横にあったので、気になって見ていていたら購入してくれました(笑)。コーディネートにもよりますが週2,3回は愛用しています。 -
N. | POLISH OIL
[エヌドット|ポリッシュオイル]
雨の日に髪がまとまらないのが悩みで美容師さんにおすすめされました。朝のスタイリングで使うと、湿気で広がりやすい髪を1日中しっかり抑えてくれます。さらに、濡れたようなツヤ髪と束間を演出してくれる優秀アイテム。髪だけでなく肌にも使えるので、余ったオイルは手に塗って保湿しています。
[マークスアンドウェブ | トリートメントヘアエマルジョン]
前は金髪にしていたので髪のダメージがすごくて…。ちゃんとケアしたいなぁと思って使い始めました。湿気が強いとうねりがちなのですが、最近はあまり気にならなくなりました!