Style with MakeUp! Winter

トレンドメイクとファッションと。
冬のパーティシーンを彩るのは
旬色まつ毛と&ハイトーン眉!

bb部員がテーマに合わせたスタイリングを提案し、人気のヘアメイクアーティストが「旬のメイクアップ」で完成させるビューティ企画、第四弾。今回もヘアメイクの村上綾さんが、冬のパーティシーンに映えるメイクをシチュエーション別に提案。ハイトーンヘアの高瀬花乃と黒髪ロングの五味彩が、カラーマスカラと眉マスカラで変身します。

Featuring

村上綾

(ヘアメイクアップアーティスト)

大阪生まれ。化粧品会社に入社後、ヘアメイクアシスタントを経て2010年に独立。現在、雑誌や広告、女優さんのヘアメイクを中心に幅広く活躍中。 @ayamurakami__

01. Color Mascara / with Partner

Q.

冬のパーティデートにおすすめの「カラーマスカラ」って?

A.

恋人とのお出かけだったら、あまり奇抜ではなくニュアンス程度に遊び心が感じられるメイクがいいですよね。カラーマスカラは、もはや一年中人気の定番アイテムですが、冬のパーティなら春夏のようなパキッとした色のものではなく、くすんだ色味の白混じりなものが今っぽくてかわいいです。まつ毛となじみすぎず、見た目通りにきちんと発色するタイプが特におすすめ。下まつげに色を入れることで洒落感と抜け感が同時に出せますよ。(村上)

KEY ITEM/YEUX ET LIGNE サロゥ フィルム マスカラ ダスク 2,750円(税込)
メイクアップアーティスト・三苫愛さんがプロデュースしたカラーマスカラは、ありそうでなかった洗練された色出しが魅力。今回は、目元に透明感を与えるブルーグレイを使用。

くすんだ色味の白っぽいブルーで、インパクトをちらり!

いつものメイクは眉毛とマスカラに少しキラキラさせるくらいだという五味。カラーマスカラもご無沙汰していたが、最近またつけたいと思っていたと言うからナイスタイミング!

下まつ毛の間を縫うようにブルーのアイラインを入れたあと、マスカラをちょんちょんと丁寧にのせていく。

黒髪の人は目元に色を足しても派手になりすぎないので、色がのるように根元からたっぷりとつける。

さりげないのにきちんと目立つ下まつ毛メイク、もう一つのポイントはリップ。「目元のブルーが出るように、色を引き立てるおもちゃみたいなピンクを合わせました。」(村上)

久しぶりのカラーマスカラ、やっぱりかわいい!

普段からメイク好きの高瀬。カラーマスカラはベージュやグリーンなど、髪色に合うことを基準に選びがち。そのせいか、いつも同じような印象になってしまうのが悩みだという。

マスカラを束感が出るように、下まつ毛の先端のみにつける。ささっと、でも量はたっぷり目に。

髪色が明るい人は色味がパッと前面に出る分、想定より派手に見えがち。よってアイラインなしでOK。

髪色が明るい分、落ち着いた雰囲気が欲しかったのでリップは赤みのあるブラウンに。パーティメイクの仕上げとして、目頭と目尻にほんの少しだけゴールドをプラス。

大好きなブルーで、気分も上がりました!

Q.

恋人とパーティに行く時のスタイリング、どんなところを意識したの?

A.

スカートと付け袖で女性らしさを演出して、デートっぽい雰囲気に。気に入っているシルバーのスカートを主役に光沢感のある古着のブラウス、ベロアのブーツ、ビジューなバッグでテカテカ、キラキラ、メラメラなど(笑)、光る異素材をミックスしてパーティ仕様にしました。黒髪が、バラバラのアイテムをいい感じにまとめてくれます。(五味)

Skirt 14,080円(税込)/ Ray BEAMS
Necklace 9,350円(税込)/ KASSIOPEA × Ray BEAMS
Bag 3,520円(税込)/ Ray BEAMS

Q.

恋人とパーティに行く時のスタイリング、どんなところを意識した?

A.

髪色が明るいためカジュアルに見えがちなので、デートの時はモノトーンで落ち着かせることが多いんです。このドレスはベロアで素材感がパーティ向け。ミディ丈でドレッシーすぎず、相手とのバランスも取りやすいですよね。首元にリボンが付いていて、ノーアクセでスタイリングが完成するところも気に入っています。(高瀬)

Dress 147,400円(税込)/ RAF SIMONS
Shoes 143,000円(税込)/ Maison Margiela

いろいろな「光」を集めて、華やかに。

絶妙な丈感や切りっぱなしの裾も愛おしい!

Pick Up Items

DAZZSHOP マルチプルーフラスティングマスカラ PEACOCK GREEN 3,080円(税込)
瞳を綺麗に見せてくれる、鮮やかなピーコックグリーン。細身の円錐形ブラシがまつ毛をキャッチして、1本1本見事にカラーON。

ADDICTION ザ マスカラ カラーニュアンス WP 008 Dusty Sky 4,180円(税込)
ひと塗りでおしゃれ度が上がる、曇り空をイメージしたグレイッシュなくすみブルー。下まつ毛や目頭などの短い毛も逃さない極細ブラシを採用。

02. Eyebrow Mascara / with Friends

Q.

おしゃれな友達と行くパーティに、おすすめのポイントメイクは?

A.

友達同士でパーティに行く時は、おしゃれを思う存分楽しむチャンス! 服もヘアメイクもいつもより攻めていきたいですよね。チャレンジしてほしいのが、ブリーチしたようなハイトーン眉。イメージが変わるのはもちろん、大きく抜けを作ることで全身のファッション感が格段にアップします。リップやアイラインで顔の中に“強さ”を作ることがポイントになります。コンシーラーで眉色を消し、マスカラで“毛”の質感を出すと自然になじみます。(村上)

KEY ITEM/ヴィセ リシェ インスタント アイブロウ カラー BR-1 ベージュアッシュ ¥880(税込・編集部調べ)
“赤みのなさ”が推しポイントのゴールドに近い明るいベージュ。小回りのきく小さめブラシで細かい部分も塗りやすい。カラーリングしたかのような色持ちの良さも優秀!

この1本でブリーチしたような眉毛を目指しましょう!

いつもは割ときっちり目に眉を描くことが多いという高瀬。ハイトーンヘアなので違和感はなさそうだが、本人的にはドキドキ。目元を黒で引き締めることで、ボヤけずクールに。

色を消したあとの眉に眉マスカラを重ねていく。下から上、内から外へふんわりと色をのせ、毛の質感を出す。

眉毛の完成形がこちら。ツヤ感が強すぎない眉マスカラのほうがベタっとせず、力の抜けた表情に仕上がる。

“強さ”を目に集中させるため、黒のリキッドアイライン、そして黒のマスカラをしっかりと。ナチュラルな赤みベージュのリップで血色感を強めれば、ヘルシーさも表現できる。

アイメイクとのバランスが、すごくいいです!

髪色は黒のまま眉色を消すという発想がなかったという五味。眉毛の存在感がない分、目尻にワンポイントで入れたアイラインが効いている。

スクリューブラシにコンシーラーを取り、毛流れを整えるようにしながら内から外へととかして根元から色を消す。

普通のブラシじゃなくてスクリューブラシが良い理由は、毛を巻き込んで根元からしっかり色を消せるから。

眼差しに力が宿る、ハイトーン眉。服のピンクと相性の良い黄緑のアイラインを、目尻にピッと入れてアクセントに。ツヤのある赤みブラウンリップで、顔がぐっと引き締まる。

びっくりしたけど、初めての自分に出会えました!

Q.

友達とパーティに行く時は、どんなファッションを意識しているの?

A.

個性的なスタイルを楽しめるのが良いですよね。お気に入りの黄色ニットは、パフスリーブや短め丈、手刺繍などすべてが可愛い。それをあえてかっこ良く着たかったので、他を黒でまとめました。《ラフ シモンズ》のスカートはボタンでスリットの深さを調節可能。脚の出し方次第で、ぐっと大胆なスタイルになります。(高瀬)

Knit 82,500円(税込)/ CORMIO
Skirt 103,400円(税込)/ RAF SIMONS

Q.

友達とパーティに行く時は、どんなファッションを意識しているの?

A.

友達とのお出かけって、デートとは違う方向のおしゃれに気合いが入ります。普段からセットアップが大好きなので、メンズライクなハンサムルックに。パーティシーンということで、大振りのパールピアスとバッグ、そして強めの青みピンクで華やかさをプラスしました。キメてはいるけど力の抜けたスタイルが好きですね。(五味)

Jacket 31,900円(税込)/ JOIEVE
Pants 18,700円(税込)/ JOIEVE
Camisole 6,600円(税込)/ Ray BEAMS
Bag 8,580円(税込)/ blicenscell × Ray BEAMS
Shoes 13,200円(税込)/ Ray BEAMS

「これひとつで完成!」のニットが主役です。

上から下まで大好きなピンクで、大胆に。

Pick Up Items

ケイト 3DアイブロウカラーN BR-2 ライトブラウン 935円(税込・編集部調べ)
シャープな印象をもたらす黄み系ブラウン。自眉の黒さを抑える微細なパールを配合することで高発色を実現。ふんわりと自然な質感に。

キャンメイク カラーチェンジアイブロウ 04 モカベージュ 550円(税込)
少しソフトにしたいなら、こんな白系ベージュを。眉毛を1本ずつしっかりコーティングするので、コンシーラーなしでもOK。

Impressions

  • 五味彩

    (ビームス 東京スカイツリータウン スタッフ)

    真似していきたい細かいポイントがたくさん。

    ハイトーン眉にした自分の顔は衝撃でした(笑)。でも、眉を消すことでモード感が強まるということが知れてよかったです。アクセントで入れたアイラインも、すぐ真似したいですね。カラーマスカラの時に合わせたマットなピンクリップも新しかった! まだまだ自分ではわからない顔があるんだなあと。とても楽しかったです!

  • 高瀬花乃

    (インターナショナルギャラリービームス スタッフ)

    いろいろなメイクに挑戦したくなりました!

    大好きなくすんだブルーのマスカラと中学生ぶりのお下げヘア(笑)。今の髪色にもぴったりのハイトーン眉。いつもと違う自分を見れて、とても新鮮でした。特に眉は気に入ってしまって…。 メイクとしてももちろん取り入れたいですが、思い切って眉毛をブリーチしたい! という気持ちになりました。新しい自分が見つかりそうです!

Photographer: Sodai Yokoyama Hair&Make-up: Aya Murakami Text: Kei Yoshida Creative Direction: Mo-Green Co.,Ltd.

BACK TO Hi! Professional!

Category

  • Hi! Professional!
    Hi! Professional!

    教えて! 美のプロフェッショナル!

  • Brand Tour
    Brand Tour

    注目ビューティブランドのほんとのところ。

  • My Best Beauty Gadget
    My Best Beauty Gadget

    みんなのビューティガジェット。

  • Try!
    Try!

    気になるビューティコンテンツ、やってみた。

  • TOPICS

    ビューティなこと、いろいろ。