BEAMS(ビームス) 大人BEAMS発信。52人の「わたしが愛してやまない服とモノ」 Instagram Facebook Twitter X Line
結論。この冬買うべき別注アイテム16選
結論。この冬買うべき別注アイテム16選

<Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス)>・<BEAMS LIGHTS(ビームス ライツ)>では、毎シーズン支持の高いブランドと一緒にこだわり抜いたスペシャルなアイテムを用意。ここでしか見られない特別なアイテムを「自分だけの」スタイルで楽しんで。

結論。この冬買うべき別注アイテム16選

<Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス)>・<BEAMS LIGHTS(ビームス ライツ)>では、毎シーズン支持の高いブランドと一緒にこだわり抜いたスペシャルなアイテムを用意。ここでしか見られない特別なアイテムを「自分だけの」スタイルで楽しんで。

#SLOANE

メンズライクなテイストや洗練されたシンプリシティが魅力のブランド<SLOANE(スローン)>。今シーズンは、アーカイブの復刻と別注カラーに注目。

オーセンティックなスタイルに最適な定番グレーと、糸にニュアンスがあり柔らかい発色のピンクをカラー別注。程よい厚みと前後差のあるヘムラインがこなれ感を生む人気シリーズです。

限定イベントで人気だったアーカイブモデルを復活させたニットセットアップ。好評だったグレーはそのままに、ネイビーは青みを抑えて黒より柔らかくて品のあるダークトーンに。

#AURALEE

上質な素材と仕立てで、モダンなスタイルを表現し続けるブランド<AURALEE(オーラリー)>。今シーズン別注アイテムとしてピックアップしたのは、ブランドの魅力も体現するミニマルなロングワンピース。

人気のデザインをリピートして生地を特別に選んだ着回し力のあるワンピース。今シーズンはおすすめのダークブラウンに注目です。

#BATONER

ニットの産地として知られる山形県で誕生したニットウエアブランド、<BATONER(バトナー)>。すべての工程が高いクオリティで仕上げられた最高品質のニットアイテムが登場しました。

今シーズン注目のニットベストをピックアップ。コーディネートに馴染んでほっこりしすぎないニュアンスカラー2色をセレクトしました。

羽織りものの新定番。フラップポケット付きで表情のあるコーデュロイカーディガンは、コートの下にも着られる程よい厚さもおすすめポイントです。こちらは2021年春夏シーズンで即完した人気モデルをリオーダー。

毛足の柔らかなテクスチャーと淡い発色のコンビネーションが、なんとも優しい表情を生むニット。人気モデルを<Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス)>だけのカラーに仕上げました。

ギフトにもおすすめな冬小物を初めてセレクト。マフラーはコートが厚手になってもコンパクトで使いやすいデザインにこだわりました。セットのグローブはスマホを扱いやすい指なしタイプをオーダー。

#YLEVE

上質とシンプルを追求するブランド<YLEVE(イレーヴ)>。究極のベーシックを表現したニットが別注カラーで完成しました。

ゆるく編まれた透け感のある素材と、ルーズなシルエットが魅力。インナーとのコーディネートを楽しめる、上品なチャコールグレーとニュアンスのあるアイボリーをカラーオーダーしました。

#Barbour

英国のアウトドア・ライフスタイルブランド<Barbour(バブアー)>。いま改めて熱い注目を集めるブランドとは、今シーズンの本命アウターを。大人の女性が着やすいようにこだわり抜いた2つのアイテムを紹介します。

アーカイブを復刻した人気モデル『TRANSPORT』。デザインはそのままにさりげない光沢とハリのある素材をオーダー。あえて風よけや袖口のカフをなくし、モダンで上品な仕上がりに。

乗馬用コートとして開発された『BURGHLEY』のオーバーサイズモデル。ストライプとチェックの表生地や裏地と襟の組み合わせなど、デザイン以外のほぼ全てを特別オーダー。大人の女性に似合う1着を追求したスペシャルアイテムです。

#TATRAS

カジュアルとエレガンスが共存するスタイルが支持され、上質なダウンジャケットがロングセラーを誇るイタリア発の<TATRAS(タトラス)>。人気モデルを使用した贅沢な別注アイテムをぜひチェックして。

大人気モデル『LAVIANA』をミドル丈にアレンジした『KOSAVA』。カジュアル感の少ないマットな生地に載せ替えた<Demi-Luxe BEAMS>別注アイテムです。ファーをなくし、着丈を短くすることですっきりとしたラインに。

ロングセラーの『POLITEAMA』に、取り外し可能なファーが付いたモデルの『SARMA』。特別に上品なマット素材に載せ替えました。緩やかに広がりを持たせた美しいAラインシルエットで、女性らしい表情に。

浜典子

浜典子 Noriko Hama

<Demi-Luxe BEAMS><EFFE BEAMS>Director & Buyer

<Demi-Luxe BEAMS><EFFE BEAMS>ディレクター・バイヤー。「お客様に喜んで頂けるよう、ブランドと共に心を込めて作った特別なアイテムが揃っています。皆さまのお気に入りの一着として、長く愛用して頂けたら嬉しいです」

<Demi-Luxe BEAMS><EFFE BEAMS>ディレクター・バイヤー。「お客様に喜んで頂けるよう、ブランドと共に心を込めて作った特別なアイテムが揃っています。皆さまのお気に入りの一着として、長く愛用して頂けたら嬉しいです」

#WOOLRICH

190年以上の歴史を持つアメリカのアウトドアブランド<WOOLRICH(ウールリッチ)>。長く愛され続ける、機能性とファッション性の融合は唯一無二の存在です。ぜひ大人の贅沢なカジュアルを楽しんで。

ふんわりとした柔らかい肌触りが魅力のボアジャケット。ブランドアイコンである羊のマークと袖口のロゴを<BEAMS LIGHTS(ビームス ライツ)>のイメージカラーであるメローベージュにアレンジしたスペシャルアイテムです。

カジュアルなボアジャケットをノーカラーのデザインできれいめな印象に仕上げた、様々なスタイリングに対応する優秀アイテム。こちらも別注カラーにアレンジされた羊マークのアイコンや袖口のロゴに注目です。

安達あゆ実

安達あゆ実 Ayumi Adachi

<BEAMS LIGHTS>Director

<BEAMS LIGHTS>ディレクター。「<WOOLRICH>のボアジャケットは、高品質で暖かい着心地にもかかわらず手に入れやすいお値段でスタッフにも大人気。貴重な<BEAMS LIGHTS>だけのスペシャルカラーをどうぞお見逃しなく」

<BEAMS LIGHTS>ディレクター。「<WOOLRICH>のボアジャケットは、高品質で暖かい着心地にもかかわらず手に入れやすいお値段でスタッフにも大人気。貴重な<BEAMS LIGHTS>だけのスペシャルカラーをどうぞお見逃しなく」

#PELLICO

大人の女性に長く愛されている<PELLICO(ペリーコ)>。女性らしいフォルムとバリエーション豊富な素材や色で、毎シーズン人気の耐えないブランドです。

左:通常は片面がブラックになるモデルをブラウンのワントーンでオーダー。素材はスウェードとスムースの両方を楽しめます。
右:ハンドルをべっ甲にして<Demi-Luxe BEAMS>だけのスペシャルな仕様に。

左:プレートのデザインが特徴の人気モデルに女性らしいドット柄を載せた別注シューズが実現。
右:シックでコーディネートしやすいトープカラーは<Demi-Luxe BEAMS>別注カラー。

坪井純子

坪井純子 Junko Tsuboi

<Demi-Luxe BEAMS><EFFE BEAMS>Buyer

<Demi-Luxe BEAMS><EFFE BEAMS>バイヤー。「ブランドで愛されている名品をより長くご愛用頂けるよう、コーディネートしやすいデザインにスペシャルオーダーしました! 各レーベルのInstagramもぜひチェックしてみて下さいね」

<Demi-Luxe BEAMS><EFFE BEAMS>バイヤー。「ブランドで愛されている名品をより長くご愛用頂けるよう、コーディネートしやすいデザインにスペシャルオーダーしました! 各レーベルのInstagramもぜひチェックしてみて下さいね」

<Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス)>

仕事もプライベートも充実したスタイルのある女性に向けたレーベル。“Bright(ブライト)” “Clean(クリーン)” “Balance(バランス)”をキーワードに今の気分を取り入れたトレンドアイテムや上質でベーシックなアイテムをシーンに合わせ自在に組み合わせることで、オンにもオフにも楽しめる幅広いスタイルを提案します。

@demiluxebeams

仕事もプライベートも充実したスタイルのある女性に向けたレーベル。“Bright(ブライト)” “Clean(クリーン)” “Balance(バランス)”をキーワードに今の気分を取り入れたトレンドアイテムや上質でベーシックなアイテムをシーンに合わせ自在に組み合わせることで、オンにもオフにも楽しめる幅広いスタイルを提案します。

@demiluxebeams

<BEAMS LIGHTS(ビームス ライツ)>

2007年、オリジナル商品に特化したメンズとウィメンズのレーベルとしてスタート。レーベル名のLIGHTSは “軽やかな着こなし”、“しなやかな生き方” などの思いを込めています。様々な経験を重ねた大人が自分らしく、心地よくファッションを楽しむためのラグジュアリーカジュアルを提案します。

@beams_lights

2007年、オリジナル商品に特化したメンズとウィメンズのレーベルとしてスタート。レーベル名のLIGHTSは “軽やかな着こなし”、“しなやかな生き方” などの思いを込めています。様々な経験を重ねた大人が自分らしく、心地よくファッションを楽しむためのラグジュアリーカジュアルを提案します。

@beams_lights

TREND BOOK 〜大人BEAMS最旬スタイル〜
連載記事一覧