BEAMS(ビームス) 大人BEAMS発信。52人の「わたしが愛してやまない服とモノ」 Instagram Facebook Twitter X Line
BEAMS BOY / バイヤー 品川 智美
BEAMS BOY / バイヤー 品川 智美

BEAMS BOY / バイヤー 品川 智美

ビームスの4人のバイヤーを迎え、進化を続ける〈Barbour(バブアー)〉の魅力と別注モデルのこだわりについて語ってもらう特別企画。〈BEAMS BOY〉のバイヤー 品川がメンズ服をルーツにしている〈BEAMS BOY〉ならでは視点で生み出された、オリジナルモデル『バルベニー』を紹介します。

どこまでもオリジナル。歴史と想いが詰まった1着。

「〈BEAMS BOY〉が初めて〈Barbour〉別注を発売したのは2017年。「ビームス ボーイ 原宿」で〈Barbour〉のモアバリエーションを開催したのがきっかけです。その際にお客様やスタッフから好評だった『サークルビージャケット』をベースに、女性が着やすいシルエットを追求して誕生したのがこのオリジナルモデル、『バルベニー』です。」

「実は『バルベニー』という名前も〈BEAMS BOY〉のオリジナルなんです。由来となっているのは、英国スコットランドの北東部にあるバルヴェニー城。名前までオリジナルってなんだか贅沢ですよね!」

とにかく頼もしい、メンズライクな私たちの相棒。

「メンズ服をルーツにしている〈BEAMS BOY〉にとって、『バルベニー』はぜひコーディネートに取り入れてほしいアイテムです。メンズライクな着こなしにハマるだけでなく、ボーイな装いに少しの女性らしさをプラスできる。土くさくなりすぎないところがちょうどいいんです。」

「生地はもちろん、ボタンやジップなどの付属部分まで一からオーダー。Aラインのシルエットとロング丈が特徴的で、着膨れしにくくスッキリ見えるところがポイントです。滑らかな質感のピーチスキン素材を使用しているので、無骨になり過ぎず、羽織るだけでカジュアルコーデを大人に格上げしてくれます。」

「今シーズンは裏地にチェック柄を採用。クラシックなムード漂う、秋冬らしい配色に仕上げました。〈BEAMS BOY〉では毎年、〈Barbour〉の別注ライナーベストも展開しています。『バルベニー』に保温性の高いライナーベストを取り付ければ、防寒もバッチリ!今から冬本番まできっちり働いてくれますよ。ライナーベストはフェイクファー素材とキルティング素材のリバーシブル仕様で、単品でも着用可能です。」

背筋がシャンと伸びる、コーディネートの引き締め役に。

「『バルベニー』に革靴を合わせた“きれいめハンサムスタイル”がお気に入りです。いつものカジュアルスタイルに変化をつけることで、背筋がシャンと伸びる感覚を楽しんでます。シックなカラーが主流となる秋冬は、インナーに明るい色のニットを仕込むのもおすすめです。」

BEAMS BOY 別注 Balvenie

品川智美

品川智美

BEAMS BOY バイヤー

2014年入社。 ビームス ボーイの担当として町田、池袋、立川、原宿での店舗勤務のち、2022年より現職。好きなアイテムはデニム、オーバーオール、"色合わせ"のコーディネート。

tomoimo3

2014年入社。 ビームス ボーイの担当として町田、池袋、立川、原宿での店舗勤務のち、2022年より現職。好きなアイテムはデニム、オーバーオール、"色合わせ"のコーディネート。

tomoimo3

〈Barbour〉のモアバリエーション開催中

他のインタビューページを見る