おしえてっ!!!

あまたつー!!!!

WINTER

10℃

BEAMS MEETS
AMATATSU 2022

10℃

for MEN

見た目すっきり、着心地あたたか♪

その他着用アイテム: ニット ¥14,850 パンツ ¥17,600

見た目すっきり、着心地あたたか♪

フリース メルトン フードジップコート

BEAMS

¥28,600

余計なもたつきを削ぎ落としたすっきり顔のフード付きコートは、きれいめ派の大人にぴったり! おまけに、〈ビームス〉オリジナルのメルトンフリース生地を使用することで、見た目以上の保温性&軽量性を実現しています。シワになりにくいのも嬉しいポイント。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

正統派チェスターをモダンにアレンジ

その他着用アイテム: スウェット ¥15,400 パンツ ¥16,500 シューズ ¥8,690

正統派チェスターをモダンにアレンジ

ノーカラー トグルコート

LONDON TRADITION×BEAMS LIGHTS

¥66,000

英国のファクトリーブランドとの強力タッグ。クラシックウェアの代表格たるチェスターコートを、ノーカラー&トグルボタンの仕様で今っぽいリラックス顔にアップデートしています。シャツで上品に合わせるのはもとより、ハイネックのカットソーでゆるく着こなすのもアリ。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

かつての限定コートが待望のリバイバル!

その他着用アイテム: ジャケット ¥143,000 ニット ¥42,900 シューズ ¥39,600

かつての限定コートが待望のリバイバル!

ダブルブレステッドコート

TAGLIATORE×Brilla per il gusto

¥132,000

2019年に〈ブリッラ ペル イル グスト〉限定で展開していたダブルコートが復活。当時より着丈を10cmほど長く取ることによって、一段と風格ある面持ちに仕上げています。イタリアブランドらしいシャープなウエストラインも特徴で、ラフに羽織るだけでもスマート。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

完全“ウール見え”なこだわりの生地!

完全“ウール見え”なこだわりの生地!

Pコート

B:MING by BEAMS

¥19,800

メルトンウールと見紛う上質な風合いですが、実は使われているのは起毛ポリエステル素材。優れた防寒力に加え、軽くて伸縮性もあるので着心地は驚くほど快適です。また、シンプルデザインのPコートゆえに着回し力も抜群。多彩なボトムスと好相性を発揮します。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

レトロな中に秘めるのは最先端のファンクション

その他着用アイテム: ニット ¥15,400 パンツ ¥19,800

レトロな中に秘めるのは最先端のファンクション

ハリスツイード バルカラー コート

BEAMS PLUS

¥68,200

高級素材として名高いハリスツイード生地を使った今作は60’sのコートが着想源で、レトロムードがそこはかとなく漂います。ただし、その見た目とは裏腹にスペックは最先端! 特殊防水フィルム「サイトス」をラミネートし、高次な透湿・撥水・防風性を与えています。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

贅沢な生地使いが生むたっぷりしたシルエット

贅沢な生地使いが生むたっぷりしたシルエット

ヘリンボーンラグランスリーブコート

BEAMS F

¥104,500

通常の1.5倍量ものハリスツイード生地を惜しみなく使用。ヴィンテージライクな1枚袖仕様により、緩やかな肩のラインを演出したのも見どころ。本革バックルを使うなど細かな箇所まで拘り抜いた、幅広いコーディネートに馴染む万能コート。

【 詳しくはこちらをチェック! 】

10℃のおすすめアイテム•コーデは?

冬服を着る目安となる気温。
時期的には晴れが多く快適です!

一般的に、冬服を本格的に着始めるのが平均気温10度と言われています。東京や大阪を基準にすると時期的には11月末〜12月初旬あたりですね。このシーズンは太平洋側を中心に冬晴れが続き、寒さ対策さえ怠らなければ快適に過ごせる日が多いと思います。“寒い”といっても真冬のような凍つきはまだありませんから、無理に厚着しなくともOK。秋の装いに上着を1枚足すイメージですね。季節の変わり目で風が強いのが懸念点なので、カラダの面積を多くカバーできるような丈長のアウターだとなお良いかもしれません。

「どうする?何着る?」 for men

程よい防寒性で
風もばっちり防げる
コートが最適解!

冬の始まりで肌寒いとは言っても、真冬ほどじゃない寒さと言うことですね。それぐらいの気温感であればウールなど重厚感のあるコートがうってつけな気がします。程よい防寒性がありながらも、肉厚過ぎないのでインナー次第で簡単に体感温度を調整できますから。カラダをすっぽりと覆える丈長なアウターですので、風の侵入を防ぐ意味でも効果的ではないでしょうか。

気温的な相性はもちろん、防風効果の意味でもウール素材などのコートはとても良いチョイスだと思いますね! なお、北日本エリアに関しては一足早く11月初旬頃から10度を下回る日が増えてくるので、お住まいの方は先行して冬支度を行うことをおすすめします。

その他のコート

紹介しきれなかった
コートはこちら!

詳しく見る

スタッフみんなのコーデ

バッタン。
Eコマース

ゴッツ
ビームス 武蔵小杉

伊藤 昌輝
ビームスF 新宿

M.FOUJITA
ビームス ジャパン

大内 翔平
ビームス ハウス 名古屋

伊藤 柊介
ビームス 六本木ヒルズ

もっと見る

他の気温に合う服装は?

WINTER

10℃

5℃

AUTUMN

20℃

15℃

SUMMER

30℃ カラっと

30℃ ジメっと

SPRING

25℃

20℃

15℃

TAKESHI

気象予報士 天達武史

AMATATSU

1975年生まれ。2002年に難関の気象予報士試験に合格し、2005年から2021年3月の番組終了時まで、フジテレビの朝の情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」の天気予報を担当。司会の小倉智昭さんの「あまたつー!」という掛け声でお馴染みの国民的気象予報士に。また中学生の頃からファッションに開眼した、大の服好きという一面もあり。最近は東京の高円寺や渋谷などの古着店を巡り、お宝をハントするのが至福の時間なんだとか。

AMATATSU

amatatsu.takeshi

STAFF

Photo (Takeshi Amatatsu, item) : Takeshi Wakabayashi
Photo (staff snap) : Kaoru Yasuba
Text & Edit (men): Satoshi Yamasaki (04)
Text & Edit (women): FIUME Inc.
Web Design & Coding : Steve* Inc.