BEAMS MEETS
AMATATSU 2022
25℃
for MEN
25℃のおすすめアイテム•コーデは?
暑さもだんだん本格化。
じんわり汗ばむ気温です!
じわっと汗ばむくらいの暑さが25度の特徴。主要都市部に関しては6月中旬〜梅雨明けの平均気温にあたり、北日本では真夏の平均気温になりますね。
とりわけ厄介な時期が、天候が“メリハリ型”となる6月下旬からの梅雨後半。意外と梅雨前半は雨が降らない日も多いんですが、後半になるとカラッと晴れる日と雨が降って蒸す日を不規則に繰り返すんです。安定しない天候が続きますから、毎日の天気予報チェックはお忘れなく!
また、紫外線量は夏至前後が1年で最も多くなるので、日焼け対策も怠らないようにしましょう。
快適に乗り切るなら
薄手のシャツが
ベストチョイス。
そんな不快指数の高い中で極力ストレスなく過ごすとなれば、やはりさらりと着られる薄手のシャツが丁度良さそうですね。リネンやポリエステルを始めとしたベタつきにくい素材、あるいは熱がこもりにくいゆったりめのシルエットだと、いっそう理想的って感じでしょうか。
READ MORE
スタッフみんなのコーデ
もっと見る
1975年生まれ。2002年に難関の気象予報士試験に合格し、2005年から2021年3月の番組終了時まで、フジテレビの朝の情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」の天気予報を担当。司会の小倉智昭さんの「あまたつー!」という掛け声でお馴染みの国民的気象予報士に。また中学生の頃からファッションに開眼した、大の服好きという一面もあり。最近は東京の高円寺や渋谷などの古着店を巡り、お宝をハントするのが至福の時間なんだとか。
amatatsu.takeshi
STAFF
Photo (Takeshi Amatatsu, item) : Takeshi Wakabayashi
Photo (staff snap) : Kaoru Yasuba
Text & Edit (men): Satoshi Yamasaki (04)
Text & Edit (women): FIUME Inc.
Web Design & Coding : Steve* Inc.
そうですね。晴れていても湿度の高い時期になるので、汗や蒸れに強いアイテムを活用すれば快適に乗り切れると思います!