おしえてっ!!!

あまたつー!!!!

SPRING

25℃

BEAMS MEETS
AMATATSU 2022

25℃

for MEN

25℃のおすすめアイテム•コーデは?

暑さもだんだん本格化。
じんわり汗ばむ気温です!

じわっと汗ばむくらいの暑さが25度の特徴。主要都市部に関しては6月中旬〜梅雨明けの平均気温にあたり、北日本では真夏の平均気温になりますね。
とりわけ厄介な時期が、天候が“メリハリ型”となる6月下旬からの梅雨後半。意外と梅雨前半は雨が降らない日も多いんですが、後半になるとカラッと晴れる日と雨が降って蒸す日を不規則に繰り返すんです。安定しない天候が続きますから、毎日の天気予報チェックはお忘れなく!
また、紫外線量は夏至前後が1年で最も多くなるので、日焼け対策も怠らないようにしましょう。

「どうする?何着る?」 for men

快適に乗り切るなら
薄手のシャツが
ベストチョイス。

そんな不快指数の高い中で極力ストレスなく過ごすとなれば、やはりさらりと着られる薄手のシャツが丁度良さそうですね。リネンやポリエステルを始めとしたベタつきにくい素材、あるいは熱がこもりにくいゆったりめのシルエットだと、いっそう理想的って感じでしょうか。

そうですね。晴れていても湿度の高い時期になるので、汗や蒸れに強いアイテムを活用すれば快適に乗り切れると思います!

READ MORE

素材&カタチで
大人シャツに
ヌケ感注入!

その他着用アイテム: シャツ ¥16,500 パンツ ¥9,900 シューズ ¥14,300

素材&カタチで
大人シャツに
ヌケ感注入!

ヘリンボーン バンドカラーシャツ

BEAMS PLUS

¥16,500

ストライプ柄で彩られた大人っぽいバンドカラーシャツは、“MADE IN JAPAN”の質実剛健な品質でも魅了。肌離れの良いリネン混素材だったり、たっぷりと風をはらむAラインフォルムだったりと、春夏らしいヌケ感ある仕立てにもソソられます。

ムレ知らずで
着られる
“軽涼”シャツ

その他着用アイテム: シャツ ¥7,920 パンツ ¥17,600

ムレ知らずで
着られる
“軽涼”シャツ

パナマ オープンカラーシャツ

B:MING by BEAMS

¥7,920

太番手のポリエステル糸でざっくり織り上げているため、軽くて風通しも良好。オープンカラーやサイドスリットといった気の利いた意匠も涼感をアシストします。ボックスシルエットのゆとりあるパナマシャツですので、羽織りモノとして活用するのもアリ。

ズボラ男子の
強〜い味方!

その他着用アイテム: シャツ ¥12,100 Tシャツ ¥6,050 パンツ ¥14,300

ズボラ男子の
強〜い味方!

Reflax(R) ルーズシャツ

BEAMS

¥12,100

まるで麻のようにナチュラルな風合いを持つポリエステル“リフラックスR”を使った逸品。通気性・防シワ性に長けるのも大きな強みで、ズボラ男子の良き相棒となること確実です。台襟を省いたラフなデザインにつき、第一ボタンを開けて開襟シャツのように着こなしてもOK!

品も個性も
欲張りたいならコレ。

その他着用アイテム: シャツ ¥27,500 パンツ ¥17,600 シューズ ¥14,960

品も個性も
欲張りたいならコレ。

コットン ダブルポケットシャツ

:colon × International Gallery BEAMS

¥27,500

国内のドレスシャツ工場で生産された品行方正な1枚でありつつ、胸元の大型ポケットや背面のボックスプリーツによって個性も注入。これぞまさにドレスとカジュアルの“いいトコ取り”と言えそうです。高密度に織り上げた滑らかな綿地のおかげで、着心地も実に涼やか!

その他のシャツ

紹介しきれなかった
シャツはこちら!

詳しく見る

スタッフみんなのコーデ

きむら ゆうた
ビームス 新宿

金城 順

永井 陸
ビームス 柏

松井 圭太郎
ビームス ジャパン 京都

渋谷 天人
ビームス 銀座

KOYO IKEDA
ビームス 柏

もっと見る

他の気温に合う服装は?

WINTER

10℃

5℃

AUTUMN

20℃

15℃

SUMMER

30℃ カラっと

30℃ ジメっと

SPRING

25℃

20℃

15℃

TAKESHI

気象予報士 天達武史

AMATATSU

1975年生まれ。2002年に難関の気象予報士試験に合格し、2005年から2021年3月の番組終了時まで、フジテレビの朝の情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」の天気予報を担当。司会の小倉智昭さんの「あまたつー!」という掛け声でお馴染みの国民的気象予報士に。また中学生の頃からファッションに開眼した、大の服好きという一面もあり。最近は東京の高円寺や渋谷などの古着店を巡り、お宝をハントするのが至福の時間なんだとか。

AMATATSU

amatatsu.takeshi

STAFF

Photo (Takeshi Amatatsu, item) : Takeshi Wakabayashi
Photo (staff snap) : Kaoru Yasuba
Text & Edit (men): Satoshi Yamasaki (04)
Text & Edit (women): FIUME Inc.
Web Design & Coding : Steve* Inc.