Ray BEAMS BEAMS BOY
marché aux puces!
marché aux puces!

marché aux puces!

〈Ray BEAMS〉バイヤー5名がパリの蚤の市で見つけた宝物

2024.02.01

〈Ray BEAMS〉バイヤーである梶原千織・李未玲・園井りさ・川上沙耶加・古久保春称の5名それぞれが、直感を信じて買い付けたお洋服やスカーフ、海外ならではのポップでキュートなアクセサリー、旅先でつい買い集めてしまうキーホルダーなど。。。♡
バイヤーチームの“洋服への想い”を添えてアイテムと一緒にご紹介します。

※買い付けてきたアイテムは、〈Ray BEAMS〉40周年記念イベント『Ray BEAMS 40th Anniv. Party vol.1』を皮切りに「ビームス ウィメン 原宿」で10日間限定で販売します。
■詳しくはこちら


梶原 千織(〈Ray BEAMS〉バイヤー)
Instagram:@im_chio32
担当:バッグ・シューズの買い付け/オリジナル商品の企画

Q:洋服を選ぶ(買い付ける)上で大切にしていること(マイルール)は?
「世の中の動きやトレンドを追っかけて、モノを通じて、その時のムードを発信しているのですが、自分の中でずっと変わらずにときめく感覚は仕事でもプライベートでも忘れないように大切にしています。(梶原)」
「流行りも好きだけど、自分の中にブレない基盤を作ること。自分の機嫌は自分でしかとれないので好きなものに囲まれて、オシャレして機嫌を取る。誰かのために選ぶファッションも大切ですが、型に捉われず、自分だけの感覚を忘れないこと。これが私のマイルールです。(梶原)」

 

Q:買い付けたアイテムのおすすめポイント
「カメオやクロスなどのヴィンテージブローチから、アニマルモチーフのユニークでポップな小物まで、とにかく心がときめくままに買い付けた小物たちです。コーデに取り入れるだけで、いつもと違う特別な装いにしてくれるお気に入りのアクセサリーを見つけ出して下さい!(梶原)」


李 未玲(〈Ray BEAMS〉バイヤー)
Instagram:@miryeong__lee
担当:ウェアの買い付け/別注企画

Q:洋服を選ぶ(買い付ける)上で大切にしていること(マイルール)は?
「その時の気持ちに素直に寄り添うことです。基本的には、自分の気持ちを高めるお洋服を選ぶことが多いのですが、少し落ち込んでいる時もその気分に寄り添った落ち着いたスタイリングにしたり、反対に気持ちを上げようとすごく華やかなコーディネートにする時もあります。(李)」

 

「そうすると、知らずのうちに心が晴れていることがあるので、お洋服からもパワーをもらっているんだなと感じます。今回もそんな誰かの気持ちに寄り添い、パワーになるようなアイテムを探して頂きたいです。(李)」

Q:買い付けたアイテムのおすすめポイント
「何個もつけたくなるヘアアクセサリーやパールにイヤリング。お花のネックレスなど、、実際に自分が身に着けたい!直接見て心にビビッと刺さった物たちを選びました。皆さまの心にもビビッと届くと嬉しいです♡(李)」


園井 りさ(〈Ray BEAMS〉バイヤー)
Instagram:@jinsei_son.oi
担当:ウェア・アクセサリーの買い付け/別注企画

Q:洋服を選ぶ(買い付ける)上で大切にしていること(マイルール)は?
「コレクションブランドのランウェイを見ることだったり、サブカルチャーに通ずるコミカルなものまでたくさん好きなものがあるので、プライベートで身につけるものは心の赴くままに様々テイストのアイテムを選びます。(園井)」

「バチバチに決めてオシャレをすることも楽しいですが、好きなものに囲まれて、幸せな気分で日常を過ごすことの方が、自分の性に合っている気がします(アンバランスなくらいが丁度いいです)。自分のときめきに素直にファッションを楽しみましょう!(園井)」

Q:買い付けたアイテムのおすすめポイント
「“日々の生活を彩ってくれる愛おしいモノ”をテーマに、自身のインスピレーションには欠かせない大好きなおもちゃや雑誌、鉱石をセレクトしました。選んだアイテム達が、最初はどのような人が手にして蚤の市に並び、新たな持ち主とどんな出会いがあるのか、想像するだけでわくわくします。みなさまにとって素敵な出会いがありますように。(園井)」


川上 沙耶加(〈Ray BEAMS〉バイヤー)
Instagram:@19osiri
担当:アクセサリーの買い付け/オリジナルの商品企画

Q:洋服を選ぶ(買い付ける)上で大切にしていること(マイルール)は?
「着ている人の顔とイメージが思い浮かぶ商品かどうかを考えて選びます。『こんな人がこんな風に着たら可愛いよな〜』という具体的なイメージが湧く商品を買い付けするようにしています。展示会で商品を見ながら〈Ray BEAMS〉スタッフを思い出して、『このスタッフだったらこう着てくれるかな』というのをものすごく考えています。(川上)」

 

「今回のパリの買い付けでは、自分の“好き”を中心にピックアップしてきたので逆にちょっとドキドキしています。皆さんがどんな風にアイテムを手に取って身につけてくださるのか楽しみです。(川上)」

Q:買い付けたアイテムのおすすめポイント
「どうやって着用するかは置いといて、とにかく自分の感覚に正直に、『可愛い!!』と思ったものだけを買い付けてきました。個人的にブローチが大好きで沢山ご用意しておりますので、コートやマフラー・バッグに付けて楽しんでいただきたいです。(川上)」


古久保 春称(〈Ray BEAMS〉バイヤー)
Instagram:@bo_haruna
担当:服飾雑貨(帽子・ソックスなど)・小物(財布・ポーチなど)のオリジナル商品企画/買い付け

Q:洋服を選ぶ(買い付ける)上で大切にしていること(マイルール)は?
「ファッションは、“自分を自由に表現できる場であり、楽しむものである”と思っているので、身に付けるだけで気分が高揚するもの、遊び心のあるモノ作りやバイイングすることを心掛けています。(古久保)」

 

「また、バイイングを通じて出会うデザイナーさんの人柄とか思いをたくさんの人に届けられたらと思って仕事をしています。仕事に行く時はやる気を出すためにリングをほぼ全ての指にはめているんですけど、これはお守りのようなもので、今回買い付けたアクセサリーなどもお守りのように愛着を持っていただけるとうれしいです。(古久保)」

Q:買い付けたアイテムのおすすめポイント
「昔から旅行先で見つけるとつい買ってしまうのが“キーホルダー”。自分用や友人へのお土産としてついつい手に取ってしまいます。キーホルダーを見ると不意にその時の事を思い出しますし、友人にも『その土地の空気をお裾分けしたい!』と思ってしまうので半強制的にお渡ししてます(笑)今回もパリの空気を感じて頂けたらと思い、買い付けました。ポップでユーモア溢れるキャラクターが勢ぞろいなので、お気に入りを是非見つけて頂きたいです!(古久保)」


〈Ray BEAMS〉バイヤー5名がそれぞれが直感を信じて買い付けた個性とセンスが光るアイテム群を、是非『Ray BEAMS 40th Anniv. Party vol.1』にてお買い求めください。

〈Ray BEAMS〉40周年を一緒にお祝いしましょう〜!皆様のご来場お待ちしております♡

『Ray BEAMS 40th Anniv. Party vol.1』

開催日時:2024年2月10日(土) 18:00~21:00
開催店舗:ビームス ウィメン 原宿
※イベント準備の為、17:00〜18:00は店舗をクローズさせていただきます
入場条件:エントランスフリー
※どなたでもご入場いただけます。
※一部のコンテンツは、抽選でのご案内です

■イベントの詳細はこちら

・イベント会場Instagram:@beams_women_harajuku
・〈Ray BEAMS〉公式Instagram:@ray_beams_official
・〈Ray BEAMS〉スタッフスタイリングInstagram:@ray_beams_styling

 

 

SHARE