
素敵な夜活!
2019.12.26だいたい山登りを数年もすれば、それに付随するスポーツ(クライミングやスキー)やカルチャー(コーヒーとかキャンプとか)にもどんどん興味が進出していって、それぞれが線で繋がっていくことが多いです。
“山の佐竹”とあだ名で呼ばれるほど、山登りにどっぷりハマって、早3年。
そんな私も例外ではなく、最近セコセコ通っているのがボルダリングジム。

ボルダリングって簡単そうで難しい・・・
他人が登っているのを見ていると、「なんだぁ簡単そうじゃん」と思うのですが、所がどっこい!いざトライすると、全く歯が立たないこともしばしば。
でも、まるでテスト勉強のように!
繰り返しめげずに試行錯誤しながらトライを続けると、いつの間にかクリア出来るようになっているから不思議です。
課題を1つ1つクリアして、自分が成長していく実感が湧く。
学生ならまだしも、大人になると、こんなに顕著にトライ&エラーを繰り返し、達成感を得られることってなかなか無いのではないでしょうか。

そんな私が仕事帰りによくいくのは、渋谷にある「NOBOROCK」渋谷店。
初心者向けのウォールもあり、やってみたいけど初めてで緊張する・・・・という方も、トライしやすいジムだと思います。猫のホールドがあったり、癒されます。笑
初来店の方にはInstagramキャンペーンなども行なっていたりするので、ぜひ未経験の方はおすすめです!

最近はオリンピックの影響でスポーツクライミングが注目され、ボルダリング人口も増えていると聞きます。
とても筋力が必要そうに思うかもしれませんが、意外とそんなこともなく。
体幹や柔軟性・バランス感覚などの方が必要だったりします。
来年は仕事帰りにボルダリング夜活、はじめてみませんか♩

佐竹 彩
プレス
山の魅力にとりつかれて早3年、週末はだいたい山籠りをする山女子です。
おすすめのキーワード


