
夏の定番品!今年のTシャツはどれにしよう!
2023.06.056月2日(金)より全国の〈Ray BEAMS〉展開店舗にて、Tシャツの打ち出しが始まりました〜〜♪
今年はどちらのTシャツにしようか悩みますね〜〜〜!
6月2日(金)より全国の〈Ray BEAMS〉展開店舗にて、Tシャツの打ち出しが始まりました〜〜♪
今年はどちらのTシャツにしようか悩みますね〜〜〜!
夏のマストハブアイテムといえば、やっぱりTシャツ!デイリーにもフェスなどのアウトドアシーンでも活用できる利便性と、レイヤードしたりスタイリングも楽しめるので重宝してしまいます。
ちょうど先週の金曜日より、全国の〈Ray BEAMS〉にて題して『T-shirt Collection』という名のTシャツ打ち出し施策が始まりました〜〜!
プリントや柄物はもちろん、無地だけどフレアーシルエットやデザイン性にこだわった〈Ray BEAMS〉オリジナルのTシャツはじめ、〈Ray BEAMS〉で馴染み深い3ブランドに別注したスペシャルなTシャツも揃いました!!
そしてなんと!今回!
別注Tシャツをアーティスト・木村カエラさんが着用してくださいました!!!!!
WEBページはこちら!
余談ですが、、
カエラさんの撮影に立ち会わせていただきまして、私は大感激でした。
なぜならば、カエラさんは私が学生時代に熟読していた雑誌『セブンティーン』の専属モデル=“ST㋲”だったからです!!!カエラさんの描くイラストがかなり好みで、よく真似して絵を描いていたことや、カエラさんの影響でアメコミを好きになり、そしてST㋲の真似して1人でプリクラ撮ったりするような小学生だったなーと思い出しました。(笑)
“小学生で『セブンティーン』読んでいた”という表現は、いかにもマセガキな印象で強烈ですが(笑)
スマートフォンはなく、携帯電話では電話かゲームしかしておらずw、ファッションの情報源は圧倒的に雑誌。あとテレビ。もう『セブンティーン』なんて私のバイブルでしかございません。そんなカエラさんとご一緒できて、そして表現力の豊かさに泣きそうになったのはここだけの話です。。w
私の昔話は置いておいて、カエラさんが着こなしてくださったTシャツLOOKは必見ですよ〜〜〜!!!!
このTシャツを着用して、夏フェスでカエラさんのステージを拝みたくなりました!!!!!!
ということで、カエラさん着用のカラー違いを、僭越ながら紹介させていただきます〜!
〈MIYAO × Ray BEAMS(ミヤオ × レイ ビームス)〉
↑で着用されているTシャツの色違いのブルーです!そして袖が長めなボディなので、脇からインナーが見えづらく安心して着用できるTシャツです!
(風に負けたPHOTO)
MIYAO × Ray BEAMS / 別注 favorite Tシャツ
Tシャツのフォントをよくご覧ください。
一部フロッキープリント加工となっていて、並び替えるとブランド名の“M・I・Y・A・O”になる、チャーミングな仕様です❤︎
デザイナー自身の好きなものやハッピーな気持ちになるもの、夏を彷彿させる英単語が並んでおり、心がはずむ1着です♪
続きまして、〈77circa × Ray BEAMS(77サーカ × レイ ビームス)〉。
ヴィンテージのホッケーやフットボールのユニフォームをボディに使用したメッシュ加工のTシャツです!(もはや変形!)
バックスタイルまで抜かりない仕上がりです!襟裏部分まで!!(アソートなので個体差がございます)
1点もののため、レッドやブラック、ブルー、ホワイトなど、様々なボディで、店頭のみに揃います。
ぜひお手に取ってご覧ください〜♪
そして最後は〈NOMA t.d. × Ray BEAMS(ノーマ ティーディー × レイ ビームス)〉!
こちらのTシャツは、〈NOMA t.d.〉で定番のボディに、タイダイ柄とグラフィックのカラーを別注しました!
NOMA t.d. × Ray BEAMS / 別注 TIEDYE Tシャツ
シグネチャーでもあるバックプリントも嬉しいポイント!
タイダイ柄はスタイリングのアクセントになるので、私的に大好物です!(笑)
以上、別注3ブランドのTシャツでございました〜!
店頭の様子をチラリ!「ビームス ウィメン 原宿」の打ち出しコーナーをご紹介します!
別注のTシャツはじめ、
オリジナルやセレクトしているTシャツまで豊富に揃っています〜〜〜!
BEAMS公式オンラインショップでもご覧いただけるアイテムも多数ございます!
ぜひ、お気に入りの1枚を見つけてください〜〜♡

SAKIKO FUJII
PRESS
この記事を書いているときにラジオからカエラさんの「Butterfly」が流れてきて、運命を感じました!!!!!!!!!!!笑
おすすめのキーワード