
『American Indianjewerly Fair』 開催中🌵
2024.01.26「ビームス 辻堂」で開催中の『American Indianjewerly Fair』についてご紹介します!
「ビームス 辻堂」で開催中の『American Indianjewerly Fair』についてご紹介します!
「ビームス 辻堂」で開催中の『American Indianjewerly Fair』。こちらでお取り扱いしている商品はアメリカンインディアン(ネイティブアメリカン)の方の居住区があるアメリカのニューメキシコ州とアリゾナ州へ、ビームスのバイヤーが実際に買い付けに行って仕入れている商品になります!
※広尾にある「ロングブランチ」の商品もお取り扱いしています。
朝から晩まで現地で動き回って出会った、素敵な作品達をご用意しました!
今回のおすすめのひとつは、〈BEAMS BOY〉ではおなじみのアーティスト〈Steve Yellowhorse(スティーブイエローホース)〉。幻想的な表情のダイクロガラスのリングを制作して頂きました。(写真中央のリングです)
元々、Steveがご自身用に作られたダイクロガラスのリングが素敵だったので、レディースが付けられるサイズにオーダーして作って頂きました。独特のカラーリングは手元のアクセントとして申し分のない存在感です✨✨Steveは優しくて穏やかで真面目で、音楽好きの素敵なアーティストです。
現地ではアーティストに直接連絡をとって会いにいくことも多く、コミュニケーションを大切にしています。アメリカンインディアンジュエリーはアーティストのものも多く取り扱っておりますが、ヴィンテージものも素晴らしいです。
前回に引き続き、HOPI族のヴィンテージアイテムとの出会いもありまして、圧巻のラインナップ✨(※1点ものなので完売しているアイテムもございます)
そして、このマネキンが着けているボロタイ!!!!!
60年代〜80年代のボロタイは、当時の飾りすぎない素朴なムードが漂い、肩肘張らずカジュアルに取り入れるのがお勧めです。女性がサラッと身に着けるのもとても格好良いと思います!
そしてアメリカンインディアンジュエリーではないですが、ニューメキシコ州、チマヨの伝統工芸品であるオルテガ「Ortega’s Weaving Shop」のアイテムもご用意がございます。
こちらも現地で買い付けたベストやラグ、バッグなどもございます。
現在職人さんも減っており、更に貴重なものになっております。一点一点手織りしたラグは色柄がそれぞれ違うので、是非お気に入りを見つけて頂きたいです。
他にもおすすめのジュエリーがたくさんありますので、ぜひこの機会にお越しください。
開催店舗はこちら☟
開催期間:2024年1月19日(金)〜2月4日(日)
開催店舗:ビームス 辻堂
開催期間:2024年2月10日(土)〜2月18日(日)
開催店舗:ビームス 名古屋
開催期間:2024年2月23日(金・祝)〜3月3日(日)
開催店舗:ビームス 神戸
開催期間:2024年3月9日(土)〜3月17日(日)
開催店舗:ビームス 大宮

小沼 千恵
BEAMS BOY バイヤー
洋服とBAG、SHOESのバイヤーをしております。アメリカンインディアンジュエリーと犬とお酒が好きです。
おすすめのキーワード


