BEAMS

デニムのレギュラーカラーシャツ

( B:MING by BEAMS )

インにもアウトにも

使えるコスパなヤツ

デニムのレギュラーカラーシャツ

B:MING by BEAMS

  • そろそろ気温も上昇してきて、軽い羽織もので出かけられる日もそう遠くなさそうな気配。こんなとき、ニットの上に、はたまたパーカの上にサッと羽織れるライトアウターがあると重宝するんですよね~。近頃は90年代的な古着のノリが人気だったりしますが、イイ感じに色落ちしたデニムアウターとなると決して多くはありません。カバーオール的なワークジャケットなら多少選択肢は広がるけれど、ちょっとテイストが違うんですよね~……。というわけでご覧のデニムシャツ。肉厚すぎないデニム生地で作られているためインにも着込みやすく、それでいて程よくゆったり~だからアウターとしても使えちゃうコスパなヤツなんです!
  • WHY

    ガバッ!と羽織れば

    簡単にこなれる~

    イン&アウトで重宝する最大のわけは、ゆったりはゆったり~でも大げさじゃない“リラックスフィット”にあり!たとえば古着で同じような色落ちのデニムシャツなら、丈で合わせるとタイトすぎ、身幅で合わせると丈長すぎ……そんな不都合を取り除いたような。どこかを大胆にいじることなく、あくまでオーセンティックなパターンに落とし込んでいるんです。だからイン使いしても生地が余ってモタつくことも、アウトに羽織ってどこかがパツることもなく、ガバッと羽織るだけでオールOK!ってわけ♪

    「ワイド」でも「ルーズ」でもなく「リラックス」。肩ひじ張らないこなれ感が手に入ります。

  • DETAIL

    ワークシャツじゃない

    からこそのレギュラーカラー

    羽織るだけでこなれる理由にひとつ付け加えるとすれば、レギュラーカラーが挙げられるでしょう。もちろんカバーオールなんかはレギュラーカラーが当たり前ですが、ポケットなどのディテールがトゥマッチなきらいも。一方でポケットのないシンプルなシャツは得てしてドレス向けでフィットがタイトめ。つまり、イイ感じに色落ちしたデニムシャツでフィットはゆったり、それでいてヌケ感あるレギュラーカラーって、意外とそう多くないってこと!爽やかなインディゴに加えて、ブラックの色落ちもヌケ感満点。ガバッとオールOKなイン&アウトシャツ、ぜひお試しあれ。

( Staff Snap & Voice )

柔らかい生地感&リラックスフィットなのでアウターとしても活躍します。おすすめはボーダーTとの組み合わせ。程よく抜け感を演出できるので、遊び心を取り入れた大人のカジュアルスタイルが簡単に完成!

半戸 恵介(ショップ スタッフ)

シャツの程よい色落ちを活かして、コーデはリラックス感のあるアメカジテイストでまとめました。引き締め効果を狙って、足もとはブラックスウェードのシューズをチョイス♪

池澤 周平(Eコマース)

CASUAL : OTHER ITEM

すべての商品を見る