朝支度の救世主たち
無駄にできない朝の時間に起きたら
即、着替えが完了できるような“時短服”をご紹介します。
1枚でサマ見えするアイテムから、シワになりにくい機能素材を
使用したものまでバリエーションもさまざまです。
Skirt
( Gramicci × B:MING by BEAMS )
No
058
防寒になるスカート
防寒になるスカート
こちらのニットフリーススカートがなぜタイパ服なのかと言いますと、風を通しにくいダブルフェイス生地で真冬でもタイツいらずの暖かさだから! 忙しい朝、タイツの色選びに迷ったり、防寒のためにあれこれ重ねる時間から解放されます。ウエストはクライミングパンツで有名な〈グラミチ〉お馴染みのウェビングベルト仕様。片手で好みのフィット感に調節可能です。
Jump Suit
( UNIVERSAL OVERALL × Pilgrim Surf+Supply )
No
059
ワークウェアに品をひとさじ
ワークウェアに品をひとさじ
寝起きでもただ着るだけで洒落て見えるジャンプスーツは忙しい朝の強い味方!ワーク感の強い〈ユニバーサルオーバーオール〉のジャンプスーツを、〈ピルグリム サーフ+サプライ〉らしくアレンジ。上品なとろみ素材を使い、ブランドタグをネイビーに変更することで大人に似合う一着に。袖部分を腰巻きしたりと、着こなしの幅が広いのも名品たる所以。
Jacket
( CIRCOLO1901 × EFFE BEAMS )
No
060
これさえあれば安心なお守り服
これさえあれば安心なお守り服
オフィススタイルのカジュアル化といえど、大人にはジャケットが必要になる日というものがある。そんなときにぴったりなのがこちら。見た目はきちんとしていて、さらにソフトで柔らかな着心地なので、カーディガン感覚で普段からストレスフリーに着られます。いざというときに慌てないために、「これさえ着ていれば大丈夫」というジャケットが一着あると安心です。
One-piece
( Demi-Luxe BEAMS )
No
061
着れば洒落見え
着れば洒落見え
毎冬好評のロングセラーワンピースは、上質なふわふわのラクーンカシミアを使用した前面と、細リブの袖と後身ごろのコントラストが効いています。ゆとりのある身幅と華奢な袖のメリハリもGOOD。シンプルで合わせるアイテムを選ばないのに、ちゃんと1枚でコーディネートが成立する工夫が。バタついた朝でも、こどもの送迎や出勤まで上品にスタイルよくいられます。
Blouse
( 東原妙子 × Demi-Luxe BEAMS )
No
062
思考停止な朝の救世主
思考停止な朝の救世主
どんなに服好きな人でも、「今日着たい服がどうしても見当たらない」という日は訪れるもの。そんなときの救世主がこちらのスクエアネックブラウス。ふんわりとしたフォルムで、何も考えなくてもただ着るだけで華やか! オフショルダーとしても着られるし、裾のスピンドルをキュッと絞ればバルーンシルエットにも早変わりする、一枚で何度もおいしいタイパ服なのです。
Overalls
( Ray BEAMS )
No
063
スタイリッシュさの追求
デイリー使いはもちろん、お出かけからオケージョンまで幅広いシーンに合うサロペットは「これを着ればなんとかなる」という安心感たっぷりのアイテム。今回リニューアルしてテーラードカラーになったことでより知的に、ハンサム度もあがりました。身幅はゆったりしているので脱着も簡単で時短になって◎。落ち感がある素材で肩肘張らずに着こなせます。
ちなみに...
秋冬はセカンドスキンやタートルネックのトップスと、夏は潔くインナー+サロペットの合わせで着るのがおすすめ。
Long Sleeve T-Shirt
( BEMAS BOY )
No
064
サーマル最強説
サーマル最強説
細かなアップデートを行い、時代に合ったフォルムに変化し続ける〈ビームス ボーイ〉のサーマル。着るだけでこなれ感が生まれ、ハニカム素材により肌に当たる面積が少なくべたつきにくいサーマルは1年中活躍する優秀アイテム。レイヤードのしやすさはお墨付きです。白黒のほか、あせたインディゴブルーの3色展開で個人的には全色揃えるとより便利かと!
ちなみに...
いまのシルエットは少し肩幅が広がり、アームホールの縫い目を腕に合わせてカーブさせました。袖口はぴったりで細見せが可能。
Shoes
( Repetto )
No
065
ノージェンダーな佇まい
ノージェンダーな佇まい
メゾンの象徴的なアイテムのひとつであるローファー『Michael』。マニッシュなスタイルながら女性らしさを感じさせるデザインと、しなやかな履き心地が特徴です。オンオフ問わずさまざまなコーディネートにマッチ。いまも変わらずフランスの工場で限られた職人が手づくりで生産している背景に想いを馳せながら、愛用したいシューズです。
ちなみに...
“ステッチ&リターン製法” というダンスシューズづくりに由来する、靴底を表裏の状態で縫ってからひっくり返すブランド独自の製法でつくられています。このつくり方によって、独特のかわいらしい丸み、軽さ、しなやかさが生まれているのです。
One-piece
( Lee × B:MING by BEAMS )
No
066
軽い着心地最高ってヤツ
軽い着心地最高ってヤツ
全身デニムのスタイルで気になるのは生地の硬さだと思います。こちらはツイルデニムなので、シャツ感覚で着られてしっかり肌に馴染んでくれて1日中ストレスなし。というか脱ぎたくないほど! シャツワンピースですから単体使いはもちろん、ボタンをすべて開けて羽織にしてもよし、上にニットやスウェットをレイヤードしてもよしの全方位型なんです。
Pants
( M・fil )
No
067
ケアしやすい大人のテーパード
制服並みに愛用している人も多いテーパードパンツは、洗練された上質なムードをまといつつも機能素材で扱いやすく忙しい方への救世主。日本の工場で、マシンウォッシャブルかつ、折りジワがつきにくいツイルウールを使用し丁寧につくられています。一見したところわからないのですが、実はストレッチ性に優れておりウエストがゴムなので長時間座ってもリラックスしてすごせます。
EASY OUTFIT
「Iラインシルエットやスリットデザインがきれいな佇まいなのに履き心地がとっても楽で、手に取る回数が増えそうな〈グラミチ〉の別注スカート。スタイルアップを狙って、ブラックを選んだワントーンコーデに。ソックスだけ色を加えて全体のアクセントに添えてみました。きれいめのジャケットとも合わせてみたいです」
小林 唯(ショップスタッフ)
身長 : 157cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「リラックスして穿けるのに防寒も叶う優秀スカートは同じく、動きやすくてシワになりにくいアノラックと合わせました。メランジ調の生地なのでシンプルな合わせでも物足りなさはゼロ。真冬はアランニットでとことんほっこりしたスタイルもトライしたいです」
村井 日向子(ショップスタッフ)
身長 : 158cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : イエベ
「サラリとした上質な素材のつくりで、きれいめに着られるオールインワン。実はスタッフ人気も高いアイテムなんです。ロングスリーブなので、袖を腰に巻いてパンツとしてもアレンジできます。シンプルなニットとアクセ、レザー小物を合わせて大人の女性でも取り入れやすいコーディネートにしてみました」
隈元 楓(デジタル部)
身長 : 168cm骨格:ストレート
パーソナルカラー : ブルベ
「艶感のある生地を使用していてカジュアルになりすぎない、大人が着るにふさわしいジャンプスーツ! 1枚でもかっこよく決まりますが、インナーにシャツを入れると目線が上にいくのですっきり見えしてくれます。移動の多い日やお子さんとの外遊びなどアクティブシーンでもこのアイテムでおしゃれを楽しめます」
西垣 綾乃(プレス)
身長 : 168cm骨格:ストレート
パーソナルカラー : イエベ
「無地よりも表情豊かな生地感のジャケットは、柄物より合わせやすくコーデもサッと決まります。やや黄身がかったブルーと相性のいいベージュ系のアイテムでまとめたら鮮度も増した印象に。毎シーズン違うカラーで入荷するため、お気に入りの色に出会えたら買いです!」
林 久仁子(ショップスタッフ)
身長 : 169cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : イエベ
「ワイドパンツを合わせてメリハリのあるジャケットスタイルにしてみました。シルエットが細身のジャケットですが、伸縮性に富んだジャージー素材で着疲れせずノンストレスで着用可能なアイテム。ボディラインを拾いにくい生地感もおすすめしたいポイントです」
川田 彩加(ショップスタッフ)
身長 : 158cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「羽毛に包まれるような柔らかい温もりが魅力のワンピースは、たぬきの毛とカシミヤ配合でチクチク感もなく肌触りもなめらかなんですよ。着こなしが1枚で完成するアイテムなので、ジレを合わせてリュクスな印象にしてみました。首元にスカーフを巻くのも素敵です」
大浦 栞(戦略部)
身長 : 158cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「首元をきれいに見せてくれるスクエアネックが魅力のブラウスは、女性らしさが引き立つアイテム。トレンドに左右されないコーディネートにしたくて、チノパンと合わせてカジュアルなスタイルにしてみました。ゆるっとしたデニムパンツでラフに着用するのもよさそうです」
桑田 亜沙美(デジタル部)
身長 : 156cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : イエベ
「ヘルシーな肌見せが叶うブラウスは、ボリュームがあるのでタイトスカートを合わせてメリハリを演出。骨格ストレートさんにおすすめのコーデです。オフショルの開き加減も調整でき、今回はINしていますが裾にドローコードがあるのでコーデに合わせて変化させてみてください」
道津 美智代(デジタル部)
身長 : 160cm骨格:ストレート
パーソナルカラー : イエベ
「これ1着でスタイルがキマり、さらにグッとモードにしてくれる大人なサロペット。ゆったりしたデザインなので身体のラインを拾いにくく組み合わせのイメージも自由に広がります。テーラードカラーの形がキレイなのでそれを活かし、サクッとファーベストを羽織りました。襟つきなのでノーカラーベストとも相性バツグン」
逆井 涼香(ショップスタッフ)
身長 : 164cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「1枚でサラッと着用できてスタイルが即完成するうえに、大人の余裕を感じる1着です。首元から裾先までストンと落ちたキレイなシルエットが魅力的。デコルテがすっきりしているので、アクセントになるネックレスを合わせました。裾の軽やかさも素敵だったのでボリューム感のないブーツをチョイス」
神坂 莉子(ショップスタッフ)
身長 : 172cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「流行り廃りがなく長く着られて、これ1枚でさま見えするサーマルTシャツ。短すぎず、長すぎずのジャストな着丈で、ゆるっと着てもキマるところが魅力です。チェックのスカート、モカシンシューズを合わせてガーリーにスタイリングしました。ニットの中に着て、襟ぐりや袖口をのぞかせるのも◎」
村井 日向子(ショップスタッフ)
身長 : 158cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : イエベ
「定番アイテムのサーマルですが、こちらは程良く肉厚な生地とシワになりにくいやわらかさが魅力です。ブラックのサーマルにレモンイエローのタイトスカートを合わせて春らしいスタイルにしてみました。チェックシャツを羽織るのもいいし、カジュアルにスウェットを重ねたデニムスタイルなども楽しみたいですね」
久保田 美咲(ショップスタッフ)
身長 : 162cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : イエベ
「ストレスを感じない、やわらかく軽やかな履き心地がこの靴の魅力です。シンプルなデザインのため、シーズンレスで幅広いシーンやスタイルで活用できるのもポイント。今日はこの靴をオフィスカジュアルをイメージしたホワイトベースのアイテムでコーディネートにしてみました。アクセントにキャメルブラウンのバッグを入れて、やさしい印象にまとめています」
桑田 亜沙美(デジタル部)
身長 : 156cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : イエベ
「こなれた雰囲気になるデニムワンピースを主役に。インナーにタートルネックを合わせ、フェイクスエードのキャップをかぶって秋を感じさせるスタイルにしました。トップス部分を腰に巻いてスカートとして取り入れ、柄トップスを合わせるコーディネートにも挑戦してみたいです。
村井 日向子(ショップスタッフ)
身長 : 158cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : イエベ
「1枚でサマになるマキシ丈のデニムワンピース。インナーを替えるだけでスタイリングの幅が広がる万能アイテムです。白のボタンダウンシャツをインナーに合わせ、クリーンな印象になるようコーディネートしました。足元はカジュアルにブーツを。カラーインナーでポップにアレンジするの着こなしもおすすめです」
鈴木 ひかる(ショップスタッフ)
身長 : 159cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : イエベ
「光沢が美しく上品な肌触りの良いソモウウール素材で、シーズンレスで使えます。またかなり薄手なのに透け感やラインの響きなく、穿けばスタイルが仕上がるワードローブの強い味方。上質なカシミアタートルネックとジレでシンプルに合わせました。よりすっきり見えるように甲が出たパンプスを合わせました」
住吉 明佳(ショップスタッフ)
身長 : 160cm骨格:ストレート
パーソナルカラー : イエベ
「おなかにやさしいウエストゴム仕様なうえに、センターシームがしっかり入った細見えシルエットが穿くだけで叶うというミドルエイジ世代の救世主。ビックシルエットにタイトな直線、ホワイトにネイビーなどのコントラストを落とし込みました」
久野 舞子(ビジュアルマーチャンダイザー)
身長 : 154cm骨格:ナチュラル
パーソナルカラー : イエベ