部屋に“好き”を詰め込んで
インテリアに一家言あるスタッフが多い〈ビームス〉の
フィルターを通してセレクトされた家具や雑貨は、長年愛着を持てて
心地よさを感じるものばかりです。別注アイテムも多いので、
スペシャルアイテムでお部屋を飾ってみては。
Art Object
( AKIHIRO WOODWORKS )
No
083
撫でたくなる愛らしさ
撫でたくなる愛らしさ
地元の木を使い、鹿児島を拠点に親子3人で手づくりの木工作品を手掛ける〈アキヒロウッドワークス〉の木彫りの鳥『Chicchi(チッチ)』。角材から削り出して制作され、手彫りならではのゴツゴツした彫り跡も味わい深い代物。この鮮やかなブルーは、青漆という漆と浅葱色の顔料を混ぜ合わせたもので塗られているのだとか。やさしく触れるとゆらゆら揺れ、その愛らしい姿に癒されます。
Tableware
( 坂本浩二窯 × fennica )
No
084
手仕事の味わいに心満たされて
大分県日田市で300年の歴史を持つ“小鹿田(おんた)焼”の窯元〈坂本浩二窯〉にオーダーし、最初期の染め分けのデザインを再現したここにしかないスペシャルな取り分け皿。料理を引き立てつつ彩りを与える配色で、食事時間を充実したものに。民芸運動を提唱した柳宗悦がその価値を広め、国の無形文化財の指定を受けた民釜の素晴らしさをぜひ食卓で堪能してください。
Travel Set
( CURAPROX )
No
085
フレーバーは全部で6種類!
フレーバーは全部で6種類!
手のひらサイズのケースの中には、歯ブラシ、歯磨きペーストの他、歯間ブラシまで入っています。歯ブラシはヘッドが大きく、やわらかいのでしっかり磨けるのも嬉しいところ。ケースのカラーによって歯磨きペーストのフレーバーが異なり、WATERMELONやBLUEBERRY&LYCORIS、PINKGRAPEFRUIT&BERGAMOTなど味がきになるものも!
ちなみに...
天然植物エキス配合で、発泡成分でもあるラウリル硫酸ナトリウムやフッ素化合物は不使用。ナチュラル派さんにも安心してお使いいただけます。
Treatment Oil
( Leonor Greyl )
No
086
ナチュラルプロダクトの先駆者
ナチュラルプロダクトの先駆者
アウトバスの時間をボタニカルな香りで贅沢に包み込むヘアオイル。多くの美容家を魅了し60年に渡り愛されるフランスブランドだけに、塗布すると傷んだ髪もラグジュアリーな輝きをまといます。まだナチュラルな成分だけでつくられたヘアオイルがなかった時代、セラピストだったレオノールがつくりだした癒しのパワーでスペシャルなケアを。
ちなみに...
髪を洗う前のプレトリートメントとして、またUVカットも期待できるのでデイオイルとしても活躍してくれます。
Stool
( Artek )
No
087
BEAMSスタッフ所持率が高め
没後約50年を経てもその人気はとどまることを知らないフィンランドのデザイナー、アルヴァ・アアルト。1933年に誕生した“スツール60”はミニマルな構造ながら直角のアーチを描く「L-レッグ」の技法が際立つアイテム。サイドテーブルやディスプレイ台としても活用でき、生活スタイルの変化にも柔軟に対応してくれます。初めて手にいれる名作ファニチャーとしても!
Hairbrush
( MASON PEARSON )
No
088
プロからの絶大な信頼を誇る
プロからの絶大な信頼を誇る
一生もののヘアブラシとして持っておきたい〈メイソンピアソン〉のシリーズのなかで、日本での人気がいちばん高い“ハンディブリッスル”。英国で150年の歴史を持つ、ハンドメイドヘアブラシ界の最高峰ブランドです。獣毛のブラシは静電気が起きにくく、自然とサラサラな髪が叶います。専用のクリーニングブラシつきなので、ケアしながら長く愛用して。
INTERIOR
「かわいらしい見た目ながら、職人による細やかな手仕事を感じられるのが魅力のオブジェ。ミッドセンチュリー家具とも相性抜群で、置くだけで部屋全体にあたたかみと落ち着きをもたらしてくれます」
神谷 智美(オウンドメディア制作課)
「料理をおいしそうに見せてくれるブルーの差し色がお気に入りです。普段からカジュアルに使えるアイテムですが、表情に品がある小鹿田焼なので、飽きることなく長く愛用できますね。お客様がきたときにも活躍します」
神谷 智美(オウンドメディア制作課)
「手のひらサイズのケースの中に、オーラルケアアイテムがすべて入った持ち運びにも便利。これひとつで、外出先でも手軽に本格的なケアができます。天然エキス配合な上、ラウリル硫酸ナトリウムやフッ素化合物不使用なのも◎。カラフルな見た目も気分を上げてくれる、おしゃれで実用的なトラベルセットです」
當間 美津里(プレス)
「スタッフに愛用者が多く、ずっと気になっていたオイルをついに購入しました。ショートヘアでもベタつかず、しっかりツヤが出るところがお気に入り。ナチュラルなのにしっかりと香ってくれるから、ぜひ試してみてほしいです!」
桑原 優季(宣伝課)
「1年ほど前に購入したスツールは家のどこへ置いても程よい存在感を放つ、シンプルで美しいデザインが魅力。高品質だからこそ90年以上たっても愛され続け、単なる家具を超えてアートとして空間を彩ってくれています。スタッキングした佇まいも素敵なので、2脚3脚と増やしていきたいです」
岡山 友美(オウンドメディア制作課)
「このブラシはまさに髪と頭皮に優しい秘密兵器! 猪毛の適度な油分で静電気対策はばっちりですし、クッションパッドのおかげで頭皮マッサージも超気持ちいいんです。ひとつ持っておくだけで毎日のブラッシングが楽しみになりますよ」
當間 美津里(プレス)