
Let's Get in Shape! Vol.4
いよいよ追い込み! 理想のボディでハレの日、ほんとに間に合うの?
Featuring

SPACE GYM
(スペースジム)
洗練された業界トップクラスのハイクオリティなサービス、価格、厳選されたトレーナー、空間デザイン、ロケーション、全てを兼ね備えた「長期で通い続ける事ができる」ハイエンドパーソナルジム。多くの30代〜40代の方々に選ばれて、パーソナルトレーニングジム部門コスパ推奨度、支持率、口コミ評価にて3冠受賞。
【SPACE GYM 公式サイト】
https://www.space-gym.com

LAST TRAINING!
「ペア」で「パーソナル」って、どういうこと?
友だち同士やカップルなど、ふたり1組の参加者に対してひとりのトレーナーがつくトレーニング方法。鍛えるポイントは同じ部位を狙いながら、それぞれのゲストの体格や能力に合わせたメニューをトレーナーが提示し、それを交互にこなしていきます。パーソナルトレーニングと比較して、リーズナブルな料金設定もうれしい。

本田光佑(ほんだ・こうすけ)
2023年1月からSPACE GYM勤務。トレーニング歴3年半ながら、さまざまなコンテストで入賞歴を誇る。


下半身!
ブルガリアンスクワット
お尻の大きな筋肉を鍛えてカロリー消費、ブルガリアンスクワット
片足を後ろに引いてバーベルをかつぎ、前足の上下屈曲を繰り返すお尻がメインのトレーニング。膝から曲げるのではなく、股関節を後ろに引くことで、お尻の大きな筋肉にきかせるのがポイント。ふたりとも10㎏のバーベルでウォームアップ後、秦は30㎏×15回、15㎏×12回を連続で、桑原は12.5kg×12回、左右交互に3セットおこないました。

ブルガリアンスクワットは、股関節の動きがポイント!

たまらず、雄叫びをあげながらバーベルを持ち上げる秦。

桑原は、時折り笑顔ものぞかせながら粛々と取り組む。

脚!
バンドウォーク
お尻+脚全体を引き締めるトレーニング、バンドウォーク
膝上に負荷をかけるためのバンドを装着。重心を下げてお尻を後ろに突き出し、胸の前で手を組んだ状態がスタートポジション。胸を張り、目線はまっすぐ前。低い姿勢をキープしたまま、左に5歩、右に5歩、これを5往復おこないます。終了後は、本田さんが外側からかける圧に耐えながら、ゆっくりと膝を開閉するという追い込みオプション付きです。

前方の鏡でお互いの様子を確認しながら、ふたりでがんばる!

5往復後の追い込みオプション。本田さんの圧に、秦、悶絶。

バンドウォーク終了。崩れ落ちたまま立ち上がれないふたり。

背中!
プルアップ(懸垂)&ラットプルダウン
腕ではなく、背中に効かせるトレーニング、プルアップ(懸垂)&ラットプルダウン
秦はバーにぶら下がる形の、プルアップ(懸垂)。グリコポーズのイメージで手を開き、親指も上側にかける「サムレスグリップ」でバーを握る。桑原は、腰掛けた状態でウエイトを引く、ラットプルダウン。腕のみの力で引くと本来の目的である背中に効かないので、肘からぎゅっと引くことがポイント。男女の筋力差を考慮しての別メニュー。

足元にゴム+本田さんの補助ありで取り組んだ懸垂。

表情が険しくなる秦と、それを楽しそうに眺める桑原。

背中の開いたウェディングドレスを着こなすため、俄然気合いが入る桑原。


そして肩!
サイドレイズ
全身のバランスを左右する「肩」を鍛えるサイドレイズ
狭めのスタンスで立ち、骨盤を立てて上体を前傾。胸を張り、ダンベルを持った両腕を上に、肩と肘が水平になるまで引き上げます。秦は体格の割に腕が太めのため、肩を鍛えてサイズアップさせることで理想的な逆三角形に近づく、と本田さん。ドレス姿でも目のいく肩なので、桑原も真剣な表情。秦は左右各5㎏、桑原は2㎏のダンベルを持ってトライしました。

腕ではなく、肘から上に引き上げるイメージ。正しいフォームを確認中。

本田さんの圧に全力で抵抗する秦。

力尽きて、立ち上がれなくなってしまう桑原。


BEFORE/AFTER
ドキドキのボディチェック!
お正月、おいしいお料理とお酒をたっぷり楽しみ納めてから、パーソナルトレーニングを開始した秦と桑原。身体作りの目標としていた結婚式を数週間後に控えたタイミングで、今の状態をチェック! この3カ月間で、身体やメンタルはどのように変化したのでしょうか。正直ベースで聞いてみました。
この3カ月で一番変わったことはなんですか?
メンタルが鍛えられて、前向き思考になりました!
脚と肩のトレーニングが本当にハードだったんですけど、それを続けてきたことで身体の変化はもちろん、メンタルが強くなりました。高校まで野球部だったんですけど、その時よりもトレーニングのほうが断然辛かったですね。自分でいうのもなんですが、やっと「男になれた」って感じです(笑)。仕事でどんなに辛いことがあっても、これからは耐えられる気がします!
BEFORE→AFTER




驚きの小顔!
一回り顔が小さくなった秦。

BEFORE/AFTER
BEFORE
■脂肪がついて、たるんだお腹
■毎日10本以上ビールを消費
■深夜の夕飯でドカ食い
■朝は朝食抜き
■自分の欲望優先
AFTER
■うっすらとシックスパック出現!
■お酒自体をほぼ欲しなくなった
■遅い時間の食事は自然に控えめに
■白飯で健康的な朝食
■身体に良いこと優先
食事面で、どんな変化がありましたか?
たんぱく質をしっかり摂取。お酒はだいぶ減りました!
毎日食べる習慣がなかったお肉を、たんぱく質摂取のために意識して摂るようになりました。あと、以前はパンなどの小麦製品が多かったのが、身体がむくむと聞いてからお米中心の献立に移行。これまでスムージーだけだった朝食も、今はしっかりお米を食べています。お酒はまだまだ飲みたいですが(笑)、ビールじゃなくてハイボールに。外食時のおつまみも、焼き鳥や刺身を選ぶなど、メニューに配慮しています。
BEFORE→AFTER




チート級!
首周りがスッキリした桑原。

BEFORE/AFTER
BEFORE
■クッキー、チョコレートを常備
■ジャストサイズのデニム
■パソコン作業の影響で猫背
■ガチガチに固まった肩甲骨周り
■露出の高い服を敬遠
■極端な短期ダイエット
AFTER
■おやつは和菓子に
■脚の脂肪が落ちて、デニムがゆるくなった
■正しく胸を張った姿勢に
■可動域が広がって、動かしやすくなった
■背中の開いたトップスを購入
■継続的なトレーニング

WEDDING REPORT!
理想の身体で結婚式!
スーツが似合う胸板のある身体、タイトなシルエットを着こなす身体を目標に、約3ヶ月間の身体作りに励んだ秦と桑原は結婚式を迎えました! そして、そんなふたりの結婚式に参列したビームスのゲストから秦と桑原へのうれしいコメントをいただきました。






こちらの記事をご覧いただいた方限定で、記事掲載を見たとSPACE GYMにお問い合わせいただくと、体験料無料と入会金半額! お問い合わせ先は、こちらから
Impressions
-
もう、「身体に良いこと」しかしたくない!
ほとんどお酒を欲しいと思わなくなりました。深夜のドカ食いも、自然と控えるように。すべてはトレーナーの皆さんのおかげです。とにかくみんな、知識量が半端ない! 食事指導はもちろん、同じトレーニングでも「この角度でやるともっと効果的」とか、理論的に解説してくれるんです。SPACE GYMの一番の魅力は、間違いなくトレーナーさんです!
PROFILE兵庫県神戸市出身。2010年にビームスに入社し、ショップスタッフを経て2017年より現在のPRに。趣味は大学時代から始めたストリートダンスとアメリカンバイク。
-
苦手だった「継続すること」を学びました!
これまで「トマトしか食べない」など、極端なダイエットに挑戦してはすぐに挫折してきた私。今回初めて、「継続すること」が身についた気がします。毎回トレーニングは1時間だけですが、地道に続けることできちんと変化が現れる。スタート後2週間するかしないかで、効果が目に見えて現れたことは、大きなモチベーションにつながりました。
PROFILE岐阜県大垣市出身。大学卒業後、スタイリストのアシスタントを経て2015年にビームスに入社。店舗スタッフ、プレスを経験し、現在は企業の宣伝・プロモーションを担当。食べることとお酒が大好きで、趣味は料理と飲み歩き。特技は幼少期から続けていた書道。
Photographer: Yuki Okishima, Text: Maki Nakamura, Creative Direction: Mo-Green Co.,Ltd.
理想のボディで結婚式を迎えるため、3カ月以上にわたりトレーニングに励んできたビームスの秦拓也と桑原優季。いよいよ今回が最終回。最後の追い込みは、ふたりでトレーニングをおこなう「ペアパーソナルトレーニング」に挑戦! トレーニング開始前と比較してのBEFORE/AFTERレポートも併せてお届けします。
過去の記事はこちら
▼Vol.1
▼Vol.2
▼Vol.3