働く女性のためのゴルフイベントが開催! 「CLGT GOLFTAINMENT Supported by BEAMS GOLF」密着レポート
2024年10月18日(金)、茨城県のJGMやさと石岡ゴルフクラブで『企業対抗レディスゴルフトーナメント(Corporate Ladies Team Golf Tournament(略してCLGT))』と〈BEAMS GOLF〉の共催のゴルフイベントが開催されました。“ゴルフで自分らしく輝く!”をテーマに、総勢100名の参加者がゴルフを通じて楽しい時間や喜びを共有できる場を体感。昨年の大盛況を受けて、第二回となる今回のイベントも『ファッション』『ミュージック』『スポーツ』『ライフ』『ビューティ』の5つのテーマを軸としたコンテンツが盛りだくさん。当日は雨模様でしたが、雨を忘れてしまうほどに盛り上がりを見せたHAPPYでENJOYな新しいゴルフ体験の様子を振り返ります。
会場を彩る〈BEAMS GOLF〉のプロダクトラインナップ。 服や小物を実際に見て、触れて、心躍る体験を。
会場のフロント前エリアには〈BEAMS GOLF〉のウェアやグッズ、小物など豊富なラインナップを展示。定番から今季の新作まで多くのアイテムが並び、ブランドの世界観に浸れます。また、オリジナルのゴルフティーやマーカーのTAKE FREEコーナーもスタンバイされ、お気に入りに出会える仕掛けが来場者のお洒落心をキャッチ。
開会式では副社長遠藤からご挨拶。 参加者との記念撮影が行われ、いよいよラウンドスタート!
今大会は、さまざまな業種で働く女性たちが集まり、ゴルフを通じて自分らしく楽しい時間や喜びを共有する『企業対抗レディストーナメント(Corporate Ladies Team Golf Tournament)』と〈BEAMS GOLF〉が共催するゴルフイベント。『ファンクラス』では全23チームの参加者が、18ホールをチームスクランブル形式で競います。『スタートファンクラス』では、13名の参加者が集い、ゴルフに関するルールやマナー、ショートゲームレッスンからコースデビューまで、ティーチングプロの解説や指導を受けながらゴルフを楽しめます。
開会式では副社長遠藤からご挨拶。副社長自身もゴルフ歴50年のベテラン。「素敵なゴルフコースで、素敵な仲間と、ゴルフを楽しむ時間は最高に素晴らしいひとときです。“自分らしく輝く!”をテーマに、ゴルフを楽しんでください」とエールを送りました。その後、参加者との記念撮影が行われ、いよいよラウンドスタート!
ラウンド前に各チームにルール説明。今大会のルールは、4名が1チームとなってプレーし、スコアを競うチームスクランブル。チームプレーでひとつのスコアを出すので、ビギナーから上級者まで気軽にラウンドでき仲間と力を合わせて挑めます。大会オリジナルのビンゴを達成するとさらにポイント加点となる仕組み。どのチームにも優勝を狙えるチャンスがあり、コミュニケーションと絆を深めながらゴルフをENJOYできます。
スタート早々は雨模様にも関わらず、それぞれのチームのチームワークとムードは最高潮!雨に負けない安定したショットでナイスショットを連発する参加者のみなさん。天候に左右されず輝くプレーを見せてくれるみなさんのおかげか、徐々に天候も回復傾向に!
美しい自然との共演もゴルフならでは。JGMやさと石岡ゴルフクラブのコースは、池に面したホールや筑波山の雄大な山々を望むホールなど、大自然の優美な景観も魅力です。素敵な景色をバックに、ゴルフのパフォーマンスも上がり、プレーを楽しめます。
ENJOY GOLFを盛り上げるハイセンスな楽曲がゴルフ場をジャック。 DJ MARMELOとBEAMSスタッフDJのスペシャルタッグでお届け!
アウトコースのスタートホールに設置されたDJブースでは、参加者から募ったリクエスト曲をもとに、人気DJのMARMELOさんと、BEAMSスタッフDJの藤村が、この日限りのミュージックパフォーマンスを披露しました。「幅広い年代の方々に馴染みのあるシティポップな曲をベースに、トレンドをMIXした楽曲をセレクトしました。ティーショットの緊張感をほぐすようなリラックス感がありつつも、ワクワクと楽しい気分へと誘うようなテンポやムードの選曲を意識。聴いていて心地良く、でも自然と体が揺れるようなミュージックで、みなさんのプレーをサポートします」と、DJ MARMELOさん。
ハーフタイムではヘルシーなスムージーを配布。 後半のプレーに向けて美味しく体をリフレッシュ
前半の9ホールを終えてクラブハウスに戻りワンブレイク。スループレーによる後半に向けて、食材や効果、美味しさにこだわったファスティングプログラムを提供する〈DELIFAS!(デリファス)〉の絶品スムージーで体をリフレッシュさせます。今回配布されたのは広島県のあかつき桃を使用した『ジューシーピンク』のスムージー。糖度が高く酸味とのバランスが良い桃の味わいを生かして開発されたスムージーで、美肌効果や疲労回復効果が期待できます。
スタートファンクラスではゴルフのルールやマナーをレッスン! ティーチングプロがひとりひとりと向き合って丁寧に指導
今回のイベントでは、“これからゴルフを始めたい”“ゴルフの魅力を味わいたい”そんなビギナーさん向けの『スタートファンクラス』を設立。ルールやマナーなどに関するゴルフの基本知識から、正しいグリップやスイングなどの基本技術を4名のティーチングプロが丁寧にアドバイス。スキルアップに向けたあらゆるメソッドをしっかりと学べる場に。ラウンドレッスンではチームごとにティーチングプロが帯同し、グリーン上でのリアルな緊張感や開放感を肌で感じるとともに、ティショットからグリーンまで、実践的な状況に応じたプロセスを習います。参加者のみなさん一人ひとりが真剣に、楽しみながらゴルフを学ぶ姿が印象的でした!
ゴルフプレー後の体の疲れを耳つぼマッサージでリフレッシュ! フェイスのリフトアップなど女性に嬉しい美容効果も
会場内で賑わいを見せていたのは耳つぼサロンブース。代々木上原にある耳つぼサロン〈Petit Blanca(プチブランカ)〉の耳つぼ先生KAORI先生が来場し耳つぼ体験を実施。反応のある耳つぼを探知機で探し、チタンを耳つぼに貼ることによって即効性高く体の疲れや顔のたるみを改善してくれる施術です。凝りがある箇所には程良い痛みを感じるものの、心地良さに体が包まれていきます。「耳は全身と繋がっている縮図と呼ばれ、全身の臓器に対応するツボがたくさんあります。耳をマッサージするだけでも、血流が良くなり全身がすっきり整います」とKAORI先生。両耳で約5〜10分ほどの施術の後は、リフトアップ効果や体がぽかぽかと温まるようなリラックス感を実感!
美味しいランチも楽しみのひとつ! スウィーツブッフェにはシーズンらしい華やかな装飾も
たっぷりと18ホールのプレーを満喫したあとのクラブハウスでの絶品ランチもゴルフの醍醐味。ヘルシーなサラダブッフェや、豊富なメニューのスウィーツブッフェに心躍ります。プレー後の疲れた体をゆっくりと癒しながら、ゴルフ場でのひとときをさらに充実させてくれます。
参加者全員にノベルティをプレゼント! 当日のイベントの様子をまとめたムービーも
今回の大会イベントの参加者全員へ、イベント限定の圧縮ポーチや〈BEAMS GOLF〉ロゴ入りティーのセット、大会ロゴ入り〈XXIO〉ボールをプレゼント。圧縮ポーチはA4サイズが入る大きさで、ゴルフにはもちろんのこと、旅行や出張などのお出かけシーンに役立ちます。また、大会当日のイベントの様子を撮影・編集したスペシャルムービーも必見!イベントの素敵な思い出をいつでも振り返ることができます。
〈BEAMS GOLF〉を着て自分らしく輝く! ファッションもゴルフも楽しむみなさんのSNAPを披露
グリーンに映えるお洒落なスタイリングで、ゴルフファッションを楽しむ人が続々!マナーは守りつつ、自分らしく気分の上がるコーデを、チームやペアでリンクしたりと楽しみ方もいろいろ。〈BEAMS GOLF〉のアイテムを素敵に着こなすみなさんの装いにフォーカス。
Photo=Naoki Muramatsu
Text=Maiko Watanabe