石原 健史

石原 健史

BEAMS F ビームス 銀座

(H:168cm)

哲学ではプラトン。 音楽ではベートーヴェン。 文学では夏目漱石。 洋服ではスーツ。 根っからのクラシック好きです。

跟踪
  • 2022.08.18
    ビームス 銀座 ブログ
    <AUBERGE>23年春夏コレクション先行予約会
    遅れ馳せながら、先日やっとのことで戦闘機がドッグファイトを繰り広げる話題の映画を鑑賞して参りました。これだけは映画館で観ないとなと、心に決めていたので、ロングラン上映に感謝ですし、配信での公開を拒否したと噂される、製作者達の姿勢にも賛辞を送りたい心持ちです。映画の末尾には第一作を監督された方への追悼メッセージも添えられていましたね。彼の作品は人気作が多く、私も好きな作品が多い方でした。こうして振り
    »阅读更多内容
  • 2022.07.25
    ビームス 銀座 ブログ
    鳥清は9月から、<PARABOOT>は8月から。
    先日、週一程度の頻度でランチに伺っている鳥清さんにて、お会計の際に言われたのが、「8月いっぱいは頑張りますので、9月からは100円値上げして1,100円になります!」という一言。私のみならず、ビームス 銀座 3階フロアには愛好者も多い、鳥清の昼の1品メニュー「きじ焼重」ですが、以前に私が銀座に在籍していた当時から1,000円でして、舌だけでなく懐にも優しい逸品でした。こうした所にもついに値上げの波
    »阅读更多内容
  • 2022.02.21
    ビームス 銀座 ブログ
    梅花の時候と<AUBERGE>
    私が最後に書いたブログを読み返してみると、古代ギリシアの小説に関して話をしていますね。ちょうど2019年の暮の事でしたが、早いものです。当時は丸ビルの店舗に居て、コロナが話題になる直前でした。そういった時期に何を読み、何を感じていたか、その後の怒涛の変化に流されて、少し忘れかけていた様な気がします。最近は専ら新書で面白そうなテーマの本を読み漁る癖がついてしまい、少し小説からは離れております。古代ギ
    »阅读更多内容
  • 2019.12.31
    ビームス ハウス 丸の内 ブログ
    Golden Mean
    最近読み終えた歴史小説が、古代ギリシアの歴史をテーマとしていた作品で、その末尾を飾る主人公がアレクサンドロス大王でした。なかなか面白い作品だった事もあり、読了後も古代ギリシア熱が続き、大王に関するより学術的な作品を読み出してしまう始末。そもそも2千年以上昔の人物ですし、作者の視点や取扱う資料、考証する立ち位置も異なるので、同じエピソードでも描かれ方や解釈が違っていて、面白味が深まります。歴史物は昔
    »阅读更多内容
  • 2019.10.22
    ビームス ハウス 丸の内 ブログ
    秋雨
    こんにちは、石原です。東京も先日は台風でしたが、漸く気温も落ち着きを見せ始め、秋雨という気分かなと思います。そうなって来ると、タイドアップでスーツをビシッと着こなしたくなります、何となくですが。そこでお薦めしたいスーツです。24170657015Brilla per il gusto DORMEUIL ヘリンボーンスーツカラー:チャコールグレー、ネイビーサイズ:42〜52価格:¥110,000+税
    »阅读更多内容
  • 2019.09.20
    ビームス ハウス 丸の内 ブログ
    <SARTORIA DALCUORE>TRUNK SHOW 始まります。
    残暑の湿気もだいぶ落ち着き、朝晩は涼しく、そしていつの間にか、蝉の声から秋虫の声へと、夜の音も変わりましたね。やっとネクタイを巻いたままでも、家路につけるようになりました。こんにちは、石原です。さていよいよ本日から、個人的に1番上がるイベントが始まります。<SARTORIA DALCUORE> TRUNK SHOW本日は、実際にその作品を身に纏うスタッフ達をご紹介致します。スタッフ三国屋オーダー会
    »阅读更多内容