個性と感性をつなぎ、「物語」を作る。

ビームス の販売員となって1年⽬でプレス担当として⼤阪から東京へ。⾃⾝はクリエイターではなく、ビームス 社内で唯⼀の「コミュニケーションディレクター」という⽴場から、プロジェクトや課題に応じディレクターをはじめさまざまな⼈をマッチングさせる役割を務める。ディレクターズバンクでは室⻑として、膨⼤かつジャンルレスな⼈脈を惜しみなく活かし、さまざまな課題に対しベストなソリューションを⽣み出すチームを編成しながら、あらゆるプロジェクトに関わっていく。

あらゆる物事に対し、最⼤価値の「!!」を⽣み出す。

ビームス の最⼤の強みである個性的なスタッフの「偏愛⼒を起点としたクリエイティビティ」を、あらゆるクライアントの課題解決に活かすためのスキームをより具体的に提案していきたい。それまでの常識に囚われない⾃由な発想⼒で、あらゆる物事をより魅⼒的なアウトプットとして世の中に提供する。そうしたディレクションのスキームのなかでも、私たちが最も得意とするのは、ビームス 独⾃の視点や着眼点で、それまで⾒えていなかった物事の隠れた魅⼒を発⾒すること。だからこそ「何を依頼するか」や「具体的な課題」がぼんやりしていたとしても、とにかく⼀度私たちにご相談いただきたいのです。対象がどんなことであれ、すべてのソリューションは、まずはコミュニケーションをスタートさせ、お互いの温度感をリアルに共有しながら、⼀から魅⼒や課題を発⾒することから始まると考えているからです。

所属するディレクターたちは、さまざまなカルチャーをそれぞれが驚異的な偏愛⼒で深掘りし、そこを起点にした個性的なディレクションで、時代ごとに新たなムーブメントを作り続けてきたメンバーです。ディレクターズバンク最⼤の強みが、その個性溢れるディレクター同⼠を掛け合わせたり、ビームス 社内の別のメンバーと組み合わせて、プロジェクトごとに最⼤価値を⽣み出すための変幻⾃在のチームをアサインできること。だからこそ世の中のあらゆる物事に対し、ビームス らしいオリジナルのソリューションを提案することが可能になるのです。

私たちは、世の中に対していつでも「!!」を投げかけていたい。個性的なディレクターそれぞれの知⾒を活かし、たくさんの⼈々に「⾯⽩そう!」「⾒たことない!」、そんなポジティブな驚きをもたらす、ビームス らしいソリューションを提供し続けていきたいと考えています。

Three Questions

ディレクターズバンクとは

ビームスの個性とクリエイティビティを組み合わせて、あらゆる課題に対して「!!」を⽣み出す集団。

⾃分⾃⾝の必殺技は?

業種やジャンルという枠に囚われず、あらゆる⼈の才能や知⾒を⾃由に組み合わせてマネジメントし、物語を無数に⽣み出せること。

インスピレーションの源は?

五感すべて。⾷べること、⾒ること、誰かに会うこと、全部⼤好きだし、そうした体験を⾃らインプットとアウトプットをくり返すと、「これは⾯⽩そうだ!」と⾃分⾃⾝のセンサーが反応するんです