BEAMS BEAMS
Items
MEN
WOMEN
KIDS
All Items
Formal Shirts
Casual Tops
Sweaters & Cardigans
Jackets
Blousons
All Items
Formal Shirts
Casual Tops
Sweaters & Cardigans
Jackets
Blousons
All Items
Formal Shirts
Casual Tops
Sweaters & Cardigans
Jackets
Blousons
All Items
Formal Shirts
Casual Tops
Sweaters & Cardigans
Jackets
Blousons
Coats
Pants
Skirts
Dresses
Suits & Ties
Bags
Coats
Pants
Suits & Ties
Bags
Shoes
Accessories
Coats
Pants
Skirts
Dresses
Suits & Ties
Bags
Coats
Pants
Skirts
Dresses
Suits & Ties
Bags
Shoes
Accessories
Wallets & Cases
Watches
Hair Accessories
Jewelry
Wallets & Cases
Watches
Hair Accessories
Jewelry
Inners & Kimono
Socks & Leg Warmers
Shoes
Accessories
Wallets & Cases
Watches
Hair Accessories
Jewelry
Shoes
Accessories
Wallets & Cases
Watches
Hair Accessories
Jewelry
Inners & Kimono
Socks & Leg Warmers
Hats
Interior Items
Sports & Outdoors
Kitchenware & Food
Hats
Interior Items
Sports & Outdoors
Kitchenware & Food
Miscellaneous Items
Cosmetics & Perfume
Inners & Kimono
Socks & Leg Warmers
Hats
Interior Items
Sports & Outdoors
Kitchenware & Food
Inners & Kimono
Socks & Leg Warmers
Hats
Interior Items
Sports & Outdoors
Kitchenware & Food
Miscellaneous Items
Cosmetics & Perfume
Music & Books
Maternity
Other Items
Sale Items
Music & Books
Maternity
Other Items
Sale Items
Miscellaneous Items
Cosmetics & Perfume
Music & Books
Maternity
Other Items
Sale Items
Miscellaneous Items
Cosmetics & Perfume
Maternity
Other Items
Sale Items
Look Book
Labels
Shops
Brands
More
BEAMS Staff
Videos
Best Sellers
Blog
Collections
Photo Blog
News
Services
About BEAMS
Notices
Corporate Information
Social Contributions
Business production/
Corporate Customers
Artwork & Projects
Contact Us
Careers
Timeline
My page
Log in
New member registration
About member services
First time customer
Favorites & Followed Accounts
cart
Specialized search
Please be careful of fake websites and products
TOP
>
BEAMS staff
>
yutaka yanagi
yutaka yanagi
BEAMS RECORDS
ビームス レコーズ
INSTAGRAM
個人でもLyracという名義で音楽をやっています。 詳しくはInstagramをご覧下さい。
Look Book
Photo Blog
Blog
Follow
Close
Log in
To “follow”
login is needed
LoginNew
member registration
2017.02.11
改めてインディロックの素晴らしさを実感してしまう一枚! 80年代に活躍した、英国オブスキュア・ロックバンドThe Cleaners From Venusのリーダー、Martin Newellによるレアな名義The Stray Trolleysによる79~80年にレコーディング音源をコンパイルしたCDが発売中! DIY精神に裏打ちされた、ローファイな録音で、誰もがはまってしまうであろう、ポップなメロディを歌いつつ、M8のようなレゲエナンバーもあれば、M11のようにホーンセクションが入ったものもあったりと、そこかしこに漂う洗練さは今聴いても全く色褪せません。まだ聴かれていない方は是非!お薦めです!
ビームス レコーズ
2017.02.08
渋谷WWW、VISIONでの来日公演を控え、注目度を一層高めているMndsgn(マインドデザイン)。 氏がプロデュースを手がけた、共にLAを拠点にする次世代女性ソウルシンガーJoyce WriceとKay Franklinによるコラボ作品もおススメです! フェンダーローズ、リズムマシーンによる90年代的な響きと、現代的なニュアンスを絶妙にブレンドさせたサウンドに、彼女たちのスイートなヴォーカルを乗せた、ダウンテンポなR&B/ブギーサウンドを披露しています。
BEAMS RECORDS
2017.02.06
Erik Satie、John Cage、Aphex Twin等を現行ニューエイジサウンドにアレンジ! メキシコ北部音楽、ノルテーニャとテクノを融合させたその特異なスタイルで、世界的に注目を集めた、"ノルテック" の一員として活動し、以来南米屈指の音響アーティストとして名を馳せるMurcofと、数々の受賞歴を誇るフランス人ピアニストVanessa Wagnerによるコラボ作品。Murcofによる濃密なサウンドメイキングと、Wagnerによるピアノの妖艶なメロディが織り成す音世界の美しさに、ただただ酔いしれていたくなりそうな1枚です。
ビームス レコーズ
2017.02.03
世界最高峰インディレーベル<Stones Throw>よりリリースされた新たな1枚は、2015年のデビューアルバムで、一躍世界中から注目を浴びこととなったNYのマルチアーティストGabriel Garzon - Montano(ガブリエル ガルソン モンターノ)による待望のセカンド・アルバム!James Blake以降を感じさせる、無駄な音をそぎ落とした、内省的な雰囲気のソウル、ファンクを披露した前作から、今作ではより力の抜けた、洒脱な内容に。多彩で豊富な音楽エッセンスをシンプルに昇華させた、モダン且つノスタルジックなサウンド。そして、スムースなグルーヴ。メロウな歌声は、何度でも聴きたくなってしまいそうです。
ビームス レコーズ
2017.02.01
デンマーク発の老舗レコードクリーナーブランドAM Clean Soundより、レコードクリーナー、バイナルブラシ、スタイラスクリーナー、そしてこれらがセットになったレコードクリーナーセットが当店のみ国内先行発売! レコードを痛めることなく、ホコリや静電気を除去して音質の悪化を防ぎ、再生性能を最大限に引き出します。洗練されたミニマルなデザインはインテリアとしても◎
BEAMS RECORDS
2017.01.30
2016年にリリースされた作品の中から、BEAMS RECORDSスタッフが特に印象に残った作品をセレクトしたベストディスクコーナーを展開中! 親しみやすいけれど新鮮味や深みのあるもの、じわじわといつの間にかハマってしまう中毒性の高いものなど、どれもずっと聴いていただけるような素晴らしい内容です。ご存じでなかった、もしくは買い逃してしまっていたタイトルがあれば是非当店まで! 只今公式オンラインストアでもベストディスクコーナーを展開中です。http://www.beams.co.jp/tag/ltop_170120_beams_records/
BEAMS RECORDS
2017.01.27
Robert Glasper、Kendrick Lamar等によって更新され、今やクールな音楽の代表的存在の1つとして再興している、ジャジーヒップホップ。 P-Vineより、そんな一回りした、日本独自のセンスによる「ゼロ年代クラシック」を提案する新コンピシリーズ「We got the JAZZ」が登場!また同シリーズより、フランス、パリが生んだジャジー・ビーツの錬金術師とも称されるDJ Damage、Dusty、Madhiで構成される3人組プロデューサー・ユニットJazz Liberatorzの記念すべきデビューアルバムもリプレス! リアルタイムで聴いていなかった方へも、当時から愛好されていた方へも、今こそ改めて聴くべき洒脱な名作が勢ぞろいです。
ビームス レコーズ
2017.01.17
近年、名門復刻レーベル<Music From Memory>からのリリースで注目を集めた、80年代ニューヨーク・アンダーグラウンドシーンで活動をしていたコンポーサー、Vito Ricciによる30年ぶりとなる待望の新作がリリース。80~90年代のPC、コモドールのアミーガ、ギター、ヴィブラフォン、ピアノによって作られたサウンドは、ドローン~アンビエントに現代音楽が混ざったような瞑想的世界。そこにジャズの可憐さが時折漂う独特の美しさは、聴くほどにハマってしまいます。知る人ぞ知る注目作です! お早めに!
BEAMS RECORDS
2017.01.16
1970年代後半~80年代前半にかけてニューヨークでおきたムーブメント、ノー・ウェイヴにおける重要人物にして、今なお実験音楽~ブラジル音楽を独自に表現し続ける、Arto Lindsay(アート リンゼイ)の13年ぶりとなるオリジナル新作『Cuidado Madame』がお薦めです! 最先端のエレクトロニクスによる変則的なビートと、メロディ。穏やかにヴォサノヴァを歌う、セクシーな氏のヴォーカルと、絶妙なタイミングでかき鳴らされる、ノーチューニングのギターで形成されるアンビバレンスは、やはり氏にしか表現出来ない妙味!飽くなき実験精神に感服です。
ビームス レコーズ
2017.01.13
本日より、Bonobo(ボノボ)による約4年振り6作目となる最新アルバム『Migration』のリリースを記念したPOP UP SHOPを開催中! 黒さを内包したグルーヴはもちろん、これまで以上に繊細さが前面に現れた美しいトラックが並んでおり、またしても傑作というべき一枚に仕上がっています。 本作のアートワークをはじめ、ミュージックビデオも手がけた気鋭のアーティスト、Neil Krugによる写真を配した特大ポスターも展示中です。 Bonoboのロゴ入りトートバッグセットは当店限定!さらに購入特典のステッカー、ポストカードもございます。この機会をお見逃しなく!
BEAMS RECORDS
2017.01.06
2017年の幕開けとともに発売された、アンビエントの祖、Brian Enoによる最新作が高音質UHQCDとLPで登場。 前作では社会的なメッセージを込めたテーマを掲げたのに対して、今作は、自分自身との内在的な会話を促すようにしたという、氏が永年に渡って追究し続ける、アンビエント実験作の最新版。およそ54分に渡って、シンセの音がゆっくりと聞き手の耳に浸透していきながら、時に音が足し引きされ、時に異なった音色が通過していきます。秒数を重ねるごとに、聴いているこちら側の感覚が研ぎ澄まされていくかのようでもあり、また音世界の美しさにゆっくりと身を任せたくなる、瞑想的作品です。今作のプレミアム・エディションとして、iOS、Apple TV対応アプリも同時発売。起動すると、長い時間をかけて、流れてくる音楽の音色や画面に映った絵が少しずつ変化していくもので、表現媒体は違えども同音源の世界に通じる、こちらも興味深い内容です。
ビームス レコーズ
2016.12.27
DJ橋本徹監修による人気コンピシリーズ、"Good Mellows"の最新作が登場。本作のテーマは「星降る夜の音楽紀行」。故Nujabesの秘蔵っ子としてその名を知られることとなった、Nitsuaの一曲から幕を開け、Gigi Masin、Mark Barrot、Chari Chari、Andras Foxといった、近年話題沸騰中のミュージシャン達をピックアップしつつ、アンビエント~バレアリック~ハウスの名手達による極上のチルアウトトラックを展開していきます。ゆったりと就寝前に聴きたい一枚です!
ビームス レコーズ
2016.12.22
A.R.T. WilsonやShy Layersといった新鋭ミュージシャンを発掘してきた、敏腕ディガーBasso率いる、話題沸騰中のドイツのレーベル<Growing Bin>より新作が登場! 今回は、同国のカルト・フュージョン・バンド、Mergeを再びピックアップ。同バンドの中心人物、Jo Lienenが幼少期に訪れたイランの街をインスピレーションに、エレアコ、リヴァーブの掛かったピアノ、メロディアスなベースを中心に、郷愁の漂う、美しいメロウ・ジャズを奏でています。世界440枚限定なのでお早めに!
BEAMS RECORDS
2016.12.19
L.A.の電子作家Diego Herreraによるメイン・プロジェクト、Suzanne Kraft(スザンヌ クラフト)がJonny Nash主宰のレーベル<Melody As Truth>より新作を発表。今作ではニューエイジに西海岸を経由した、涼やかなサウンドを基軸に、シンプルなシンセのメロディやコーラス、ビートを絶妙に足し引き!まるで音と静寂が調和し合っているかのような、神秘的な美しさを持ったチルアウト作品に仕上げています。バレアリック好きの方も是非!
ビームス レコーズ
2016.12.17
西海岸~ソウル~ニューエイジ好きまでお薦め! L.A.出身、新鋭兄弟ソウル・デュオ、INC.NoWorld(インク.ノーワールド)による最新CDアルバムが登場。 電子音、パーカッション、エレキギターを中心に作られる、昨今人気再燃中のニューエイジ/アンビエントに影響を受けた、浮遊感あるサウンドスケープ。そして、Atoms For Peace以降を感じさせる、変則的且つ音色の凝ったビート。そこにヴォーカルがスイートに歌い上げる、今までにありそうでなかった、繊細で美しいフューチャーソウルを披露しています。
ビームス レコーズ
2016.12.13
坂本慎太郎と、音楽活動だけでなく、アーティストのMV制作でも知られる、Videotapemusicがタッグを組んだ、映画製作集団、空族による最新作『バンコクナイツ』へのトリビュート作品。A1は坂本諸作品でも参加している中村楓子をヴォーカルにフィーチャー。郷愁を感じさせる曲調と歌詞が同映画の雰囲気と重なり、中盤からサイケ/ダブ/レゲエがミックスされていく、白昼夢のような一曲。B面にはA面を次ぎながら、エキゾチックでエレクトロなインスト・チューンを収録!どちらも一筋縄でいかないながら、中毒性の高い曲が揃っています。
ビームス レコーズ
2016.12.12
只今全国ツアー真っ最中!スケート・音楽・ファッションなど多方面で活躍し続ける、西海岸のカリスマ、Tommy Guerrero(トミー ゲレロ)による待望の新作が入荷! 目的地を意識するのではなく、感情のあらゆる部分が揺れ動く様子を表現したという今作は、前作よりも軽快な曲が多く、ギターエフェクトもシンプルに。 終始開放感ある気持ちの良い楽曲を奏でながら、以前にも増してぐっと深みのある楽曲を披露しています。 今月16日、Shibuya duo MUSIC EXCHANGEにて行われるライブ&DJセットも楽しみです!
ビームス レコーズ
2016.12.09
やけのはら、P-RUFF、H.TAKAHASHIら、3人によるユニット、Unknown Me(アンノウン ミー)による新作7inchがお薦めです。本作は即完売となった前作『sunday void』に次ぐ、美しいアンビエントナンバーA1と、Inner Scienceが前作の収録曲"Blended Screen"を絶妙なさじ加減でグルーヴィーにリミックスしたB1を収録! また、未発表曲を含めた60分を越すライブ音源CDも付属!こちらも素晴らしい内容です。 さらに、本編のダウンロードコードも付いており、ジャケットのアートワークを含め、トータルで大満足な一枚となっています。
ビームス レコーズ
2016.12.07
スピーカーユニット、イヤーパッド、ヘッドバンド、ケーブルの4つのパーツを自由に組み替えることのできる、デンマーク発のヘッドホンブランド、AIAIAIのTMA-2モデル。 只今BEAMS RECORDSでは、全パーツを展開中。 私の個人的なお薦めは、Modular Young Guru Preset にイヤーパッドをE07、ケーブルをC02に変更したタイプ。 ミキシングやマスタリング作業に適した、高音質で正確なサウンドと快適な着け心地が特徴のModular Young Guru Preset。私、自宅では主に曲作りをしておりますので、その際にはプリセットのまま使用しています。 移動中にはこれを、音質は出来るだけ変えず、よりコンパクトで使いやすくするために、低音の迫力と緻密で明瞭な音を実現するイヤーパッドE07、取り回しの良いC03に変更します。 その時々に応じて変更出来るのは非常に便利です! ご自身に最適な組み合わせを是非探してみて下さい。店頭で実際にお試しいただくことももちろん可能です。
BEAMS RECORDS
2016.12.06
Sun Ra好きは必聴!電子フリージャズの傑作が登場! アフロ・フューチャリズム的作品で人気を博す、Afrikan Sciencesと、フィールドレコーディングを多用した、風変わりな作風が印象的なGael Segalenによるユニット、Les Graciesによるデビューアルバム。本作は、2人の作風を見事にミックスさせており、予測不能な展開と、漆黒のグルーヴ、フィールドレコーディングを使ったオリジナリティ溢れる、コズミックな世界に圧倒されます!
ビームス レコーズ
1
...
6
7
8
...
9
More
8