ビームス、の何℃で何着る?

おしえてっ!!!あまたつー!!
何着たらいい?何着たらいい?何着たらいい?何着たらいい?何着たらいい?

2021 AUG.

BEAMS meets AMATATSU TAKASHI (WEATHER REPORTER)BEAMS meets AMATATSU TAKASHI (WEATHER REPORTER)BEAMS meets AMATATSU TAKASHI (WEATHER REPORTER)
おしえてっ!!!
おしえてっ!!!
あまたつーっ!!!
気象予報士 天達 武史
5月はどんな天気ですか?気象予報士・天達武史さんに聞きました。
朝起きて、天気や気温をチェックしてから服装を選ぶって人、実はかなり多いんです。
そこでビームスは、国民的気象予報士にして、大の服好きとして知られる天達さんにインタビュー。
8月の気候解説を基に、“天気と服のイイ関係”=“今月のMUST ITEM”へと導きます。

今月のおすすめアイテム
Monthly Items
  • (women)

    T-SHIRT

  • (men)

    T-SHIRT

FOR women

(1/13)

  • 「なんか今日のコーデ、物足りない」と思ったら猫の手を借りてはいかがでしょう?アーティスト写真のような3匹の猫のプリントTでコーディネートに遊び心をプラス。

  • 田中 真優子 

    (ショップスタッフ)

  • 渡邊 かれん 

    (ショップスタッフ)

FOR men

(2/13)

  • 海洋廃棄物を原料にしたエコ素材“ONE OCEAN(R)”で仕立てたTシャツは、速乾性抜群で洗濯後すぐさま乾くうえ、UVカット(UPF50+)も備えた機能派。環境にも人にも優しいんです。

  • 田中 樹 

    (ショップスタッフ)

  • 柴田 佳晃 

    (ショップスタッフ)

FOR women

(3/13)

  • カシュクールになっているので、 キャミソールなどと合わせるだけで、即レイヤードが完成。 忙しい朝でも、楽々おしゃれが叶う、まるで快速急行のような便利さです。

  • 大石 有紗 

    (ショップスタッフ)

  • 中川 遥 

    (ショップスタッフ)

FOR men

(4/13)

  • 新品でもヴィンテージのオーラが漂っているのは、希少な旧式ローゲージ編み機で編まれたボディの賜物。プリントもクラシカルで玄人ウケは必至でしょう。

  • 柴田 佳晃 

    (ショップスタッフ)

  • 吉井 聖 

    (ショップスタッフ)

FOR women

(5/13)

  • いつものTシャツから、スーピマコットンを贅沢に使った光沢感とハリのあるTシャツに着替えれば、あら不思議。大人に似合う上品なコーデの完成です。

  • 渡邊 かれん 

    (ショップスタッフ)

  • 抱 ふうこ 

    (ショップスタッフ)

FOR men

(6/13)

  • 偉大な音楽家をレイアウトした、肖像画プリントの元祖と言われる60年代のヴィンテージ製品が元ネタ。着ると服好きから“それどこの?”と聞かれるのは、避けられない運命かも。

  • 田中 樹 

    (ショップスタッフ)

  • 渡邊 慎司 

    (Eコマース)

FOR women

(7/13)

  • はっとするようなデコルテの美しさの秘密は、アシンメトリーなネック。 コンパクトなシルエットはボトムスを選ばず、着るだけで、美しいバランスへと導きます。

  • 抱 ふうこ 

    (ショップスタッフ)

  • 浅子 愛子 

    (ショップスタッフ)

FOR men

(8/13)

  • 艶やかで柔らかいエジプトのギザコットンと、繊維が細くてしなやかなインドのスビンコットンを贅沢ブレンド。シンプルな無地Tこそ、質にこだわるべし。

  • 間瀬 裕介 

    (ショップスタッフ)

  • 児玉 正晃 

    (オフィススタッフ)

FOR women

(9/13)

  • 夏も折り返しを迎えると、無地Tに飽きが出てくるころ。そんな時は、新しい表情をつくってくれる無地Tを。ランダムな裾のデザインは、主張しすぎず1枚でも様になる優秀な助っ人です。

  • 上田 志帆 

    (ショップスタッフ)

  • 大石 有紗 

    (ショップスタッフ)

FOR men

(10/13)

  • 話題のジェンダーレスブランド、CONTROLLA+のディレクター渡邊 大氏とのコラボT。独創的な世界観は飾れるほどアートなのに、背伸びして着飾った印象とは無縁。

  • 村口 良 

    (ディレクター)

  • 宮城 和浩 

    (ショップスタッフ)

FOR women

(11/13)

  • 使い勝手の良さはもちろん、やわらか~な肌触りはついつい毎日手に取りたくなる。色ち買いや全色買い⁉が楽しめる、7色のカラバリも頼もしい!

  • 伊野 宏美 

    (ディレクター)

  • 林 春菜 

    (ショップスタッフ)

FOR men

(12/13)

  • ボーダーTと無地ポケT。登板頻度の高いこの2大Tシャツを、まさかのリバーシブル仕様。袖捲りして裏面をチラ見せするのもオススメです。

  • 杉浦 駿 

    (Eコマース)

  • 丸 海都 

    (ショップスタッフ)

FOR men

(13/13)

  • 品格があるのに楽チンなパターンメイキングは、イタリアの実力派ファクトリーならでは。通気&速乾性に優れる先端生地“フィーロ・ディ・スコッツィア”のおかげで、肌触りも◎。

  • 児玉 正晃 

    (オフィススタッフ)

  • 杉浦 駿 

    (Eコマース)

BEAMS meets
AMATATSU TAKESHI (WEATHER REPORTER)

ビームスの、何℃で何着る?
天気と服のイイ関係
おしえてー!あまたつー!
2021 AUG.

イラスト:朝野ペコ

「8月」はいよいよ夏本番! ただし台風と秋雨前線の出現に要注意。

8月と言えばレジャーシーズンですが、今年は晴天が続いて暑くなりそうでしょうか?

実は8月は毎年かなり特徴が異なっていて、後半までずっと暑い年もあれば、中盤から気温が下がり始めて秋っぽくなってしまう年もあるんです。ただ今年は猛暑が予想されるので、カラッとした夏らしい日が多く、レジャーを楽しみたい方には嬉しい年になるかもしれません。

それは朗報ですね! 猛暑だと熱中症対策が必要になると思うのですが、他にも注意しておいた方がいいことはありますか?

8月の前半は晴れる日が多くなると思いますが、「ゲリラ豪雨」の懸念も。特に西・東日本を中心に多くなりそうです。天気予報が晴れマークでも、ニュースで「ところにより雨」と言っていたり、午前中から入道雲が見えているときは要注意です。中旬以降は「台風」と「秋雨前線」の存在を、天気予報でチェックしておくのがオススメです。秋雨前線が単体で現れた時は、それほど天気が荒れず、シトシトとした雨が降るケースが多いのですが、もし台風とセットで現れた場合は、一気に天気が荒れがちで、梅雨時期のようなドバドバとした大量の雨が降ることも多いんです。今年の台風は、高気圧の勢力が不安定なため、進路が難しく迷走することが多いかもしれません。

それは知りませんでした! やっぱり天気予報はこまめにチェックしておいた方が安心ですね。

そうですね。ただ晴れの日に関しては、今年は気温が高く、湿度は低めで、本当に夏らしく気持ちいい暑さになると思います。軽装で出かけられる期間はそれほど長くないかもしれませんが、思い切り暑い夏を満喫できるはずです。

そうすると、メンズは当然として、レディースもやっぱりTシャツが活躍しそうですね。不意に涼しい日がきても使えるし、9月以降も着回せる。これは夏レジャーに向けて、勝負Tを用意しておいたほうが良さそう。今月もためになりました。ありがとうございました。

天達武史(気象予報士)

1975年生まれ。2002年に難関の気象予報士試験に合格し、2005年から2021年3月の番組終了時まで、フジテレビの朝の情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」の天気予報を担当。司会の小倉智昭さんの「あまたつー!」という掛け声でお馴染みの国民的気象予報士に。また中学生の頃からファッションに開眼した、大の服好きという一面もあり。最近は東京の高円寺や渋谷などの古着店を巡り、お宝をハントするのが至福の時間なんだとか。