Ray BEAMS BEAMS BOY
読書の秋到来!
PICK UP BOOK

読書の秋到来!

2020.10.01

暑さが和らいで、穏やかな時間が増えた気がします、、

最近はお風呂のお湯の温度を一度上げました。
秋です。

あんなに暑い暑いと言っていたのに、季節が変わっていくのはあっという間ですね〜

暑さが和らいで、穏やかな時間が増えた気がします、、

最近はお風呂のお湯の温度を一度上げました。
秋です。

あんなに暑い暑いと言っていたのに、季節が変わっていくのはあっという間ですね〜

“秋の夜長” “読書の秋”なんていう言葉がありますが、まさに今の私は読書モード📖

休みの日はもちろん、最近はお風呂に本を持って入る事を覚えてしまい、仕事終わりでも深夜までお湯の中で読みふける事もしばしば、、

どこからか、風邪引くよ〜って聞こえたような、、、気をつけます!笑

 

秋という季節は、荒ぶった夏の疲れを癒して、冬に向かう為の季節だそうです。

今日は、そんな秋のおすすめヒーリング本をご紹介🌱
(知らないよって言わないで、是非😂)

 

最近の私の手元には、
常に“星野道夫”さんの著書が🌿

アラスカに移住され、カメラマンとして活躍されていた星野さん。
読んでいるだけで、本当に、アラスカの風や日差しを感じられるような優しい文章です。

「自分が忙しなく過ごしている、今この時も、世界のどこかではゆっくりした時間の中を、クジラが海面を跳ねているかもしれない。それを心で感じれるかどうかで、気持ちの豊かさが違ってくる」

どの本でも、繰り返し、繰り返し書かれているこの内容は、私が一番大好きな星野さんの言葉です!

少しずつ何度も読んでいるので、どれも栞が挟まってます。笑

どれもおすすめですが、『旅をする木』が私は一番好きです!

 

自然でヒーリングされるのもいいけど、
もっと美的センスが磨かれるような本はないのでしょうか、、と、またどこからか聞こえたような、、😏

そんな方には、こちらの本なんていかがでしょうか〜!

アメリカのフォトグラファー、トッド・セルビーという方が『The Selby』というサイトで、世界で活躍するアーティストやデザイナー、モデルなどの住まいとライフスタイルを紹介しており、それが一冊になったもの📖

『セルビーのお部屋めぐり』という本です!

裏表紙もすごく可愛くて、落書きに見えますが、作者トッドさんから読書へのメッセージのようです。笑

登場する方々の似顔絵も、とってもキュート!

日本からは、写真家の蜷川実花さん等の著名人も登場していて、海外の本で日本人の方が紹介されているのもまた新鮮で面白いポイント。

1ページ毎に刺激される色使いや、挿絵が可愛くて隅々まで見たくなる一冊です🌈

今は亡き、“カール・ラガーフェルド”の姿も、、、!

ファッションが好きな方に、とっても響くはず!

癒しとはまた違ってきますが、刺激を感じることも、ある意味ヒーリングかもしれません、、!

是非、秋の夜長のお供に🌛

皆さん、風邪も引きやすい季節になってきます。どうぞご自愛ください🌾

それでは!今日はこの辺で。
浅山でした〜🍂

浅山 風子

BEAMS BOY バイヤー

春より秋が好きなことに気付きました!気候最高!

SHARE

おすすめのキーワード