着るだけで身体がキレイ見え
隠したいところをカバーしつつ、長所をアピールすることで
スタイルアップを叶えてくれるアイテムを厳選しました。
パーソナルトレーナーはいなくても、シュッと見せてくれる服があれば
私たちはもっと自信が持てるはず!
one-piece
( MARIHA × Demi-Luxe BEAMS )
No
034
美しい所作をまとう
美しい所作をまとう
「せせらぎのドレス」と名付けられたワンピースはその名の通り涼やかで、歩くたびに優雅に広がるスカートはなんだか所作まで美しくなりそう。このエレガントなドレスに〈デミルクス ビームス〉だけの別注カラーが登場。一見シンプルながら、ウエストの切り替え位置やフレアスリーブで腰高に、二の腕を華奢に見せてくれる、スタイルアップの工夫が詰まった一着なのです。
Gilet
( Ray BEAMS )
No
035
後ろ姿も抜かりなく
すっきりとしたVネックとヒップが隠れる長めの丈感で、羽織るだけで全身をすっきりと縦長に見せてくれるのがこちらのジレ。後ろ姿もスタイルよく見えるように、背中側の中心にギャザーディテールを設定。シンプルなノーカラーデザインなのでメンズライクになりすぎず、ブラウスやTシャツなど手持ちの服にすっと馴染む、縁の下の力持ち的なアイテムです。
Pants
( AK+1 )
No
036
前向きになれる美脚っぷり
前向きになれる美脚っぷり
世の中にテーパードパンツは数あれど、〈AK+1〉のアイテムはバシッとスタイルが決まって自信を与えてくれるスペシャルな1本です。ピンタックや両玉縁のヒップポケットが知的でキレイな印象がつくれるので、ここぞというときに頼れます。できる感じを演出しつつも伸縮性のある素材で着心地はバツグン。陰でこっそり甘えさせてくれるニクいパンツです。
Knit
( Demi-Luxe BEAMS )
No
037
大人にちょうどいい肌見せ
大人にちょうどいい肌見せ
大人の肌見せで目指したいのはヘルシーな品のよさ。こちらのオフショルダーニットは直線的なシルエットだから色っぽくなりすぎず、すっきりと華奢見え効果も。両肩を見せたりワンショルダー風に着たりと、アレンジ次第でいろんな着方が楽しめるのも高得点。ドライタッチでシャリ感のあるレーヨン素材は体にしなやかに馴染むので、着心地も快適です。
Shirt
( EFFE BEAMS )
No
038
シャツをエレガントに着る
シャツ本来の持つ凛とした佇まいに柔らかさが加わった、女性らしいフォルムの美しいシャツ。オープンカラーは顔まわりをすっきりと見せてくれ、ふんわりとしたスリーブが気になる二の腕や肩周りをさりげなくカバー。上品な透け感が涼やかな印象の生地は肌離れがよく、真夏でもさらりと軽やかに着られるのも嬉しい。襟を少し立たせて着るとよりエレガントな雰囲気に。
Knit
( SLOANE × Demi-Luxe BEAMS )
No
039
春夏こそシルクニットを
春夏こそシルクニットを
〈スローン〉には定番と呼ばれるニットがたくさんあるけれど、こちらもそのひとつ。シルク100%で丁寧に編み立てたクルーネックニットは美しい光沢と滑らかな肌触りで、季節もシーンも問わず活躍する万能アイテム。付かず離れずの絶妙なフィット感が大人の身体をきれいに見せてくれます。顔映りのいい鮮やかなBLUEは〈デミルクスビームス〉の別注カラー。
Pants
( DICKIES × BEAMS BOY )
No
040
美脚を叶える控えめフレア
美脚を叶える控えめフレア
〈ディッキーズ〉のアーカイブにあるデニムフレアパンツをベースに、TCツイル素材を使用してブランドらしいワーク感を落とし込んだパンツ。いつもは太パンツを合わせていたところをこれに変えるだけで、手持ちの服も新鮮なバランスに。さりげないフレアシルエットとセンタープレス入りで美脚効果も申し分なし!150cm前半の小柄な方もお直しせずにはけるサイズ展開もこだわりのポイント。
Pullover
( Demi-Luxe BEAMS )
No
041
カジュアルと女っぽさの融合
カジュアルと女っぽさの融合
ワンツーコーデが増える季節、一枚できまるトップスは忙しい朝の救世主。Tシャツとティアードトップスがドッキングしたカットソーは、袖切り替えのないデザインで肩周りをすっきりと見せつつ、適度な広がり方のティアードでお腹まわりをカモフラージュ。デニムを合わせてカジュアルに、タイトスカートやスラックスできれいめに、コーデの幅が広いのも優秀!
Skirt
( Demi-Luxe BEAMS )
No
042
究極のシンプル美
究極のシンプル美
スラッと脚長といい女なムードの両方が手に入るタイトスカートですが、ボディラインを拾ったり、歩幅が狭まることで苦手にしている方も多いはず。こちらはハリのある素材でラインが出にくく、後ろスリットは足さばきしやすい程よい深さに設定。ステッチもファスナーもないシンプルな佇まいで、スタイリングの幅も広いです。
STYLE UP
「歩くたびに波打つ裾や、フレアスリーブ、Vネックの程よい肌見えが、女性らしい着こなしに。ウエスト位置が高く、スタイルアップまでも叶えてくれるのは嬉しいポイントです。1枚でも十分華やかなので、小物はできるだけ華奢なものをセレクトし、ドレスが引き立つように意識しました。白スニーカーやキャップと合わせたカジュアルスタイルも楽しみたいです」
大浦 栞(戦略部)
身長 : 158cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「深すぎないVネックデザインは、首元の露出に抵抗がある方でも安心して取り入れられる絶妙な角度でつくられています。二の腕をはじめ、女性が気になるウィークポイントがすべてきれいに隠れる上、野暮ったさが一切ないのもこのドレスの優秀な点です。シルエットの美しさに着るだけでテンションが上がります」
久野 舞子(ビジュアルマーチャンダイザー)
身長 : 153cm骨格:ナチュラル
パーソナルカラー : イエベ
「オールホワイトで抜け感のあるジレのスタイリングは、オフィスシーンを意識してブラックの小物を引き締め役に取り入れました。ジレは、Tシャツなどのシンプルな着こなしの鮮度を上げてくれるのでおすすめ。とろみのあるホワイトパンツと合わせて、お気に入りのジュエリーで味付けすれば会食などにもぴったりのコーディネートになります」
加藤 陽子(ショップスタッフ)
身長 : 164cm骨格:ナチュラル
パーソナルカラー : ブルベ
「ブラックのジレを引き立たせるように、その他のアイテムをホワイトで統一してみました。絶妙なシルエットなので、低身長さんでもきれいに着用してもらえます。幅広いアイテムと相性抜群な特性は、旅行に持って行くのもアリ。活躍してくれますよ」
山下 梨子(ショップスタッフ)
身長 : 153cm骨格:ナチュラル
パーソナルカラー : ブルベ
「ハイウエストでスリムなデザインですが、地厚な生地感で体型が響きにくいのがポイント。実は、スポーティな着こなしにも馴染む優れものなんです。ストレッチ性もあり、アクティブに動く日にもおすすめです。スタイルアップするのに快適な着心地も叶う。その万能さはまさに名品と言えます」
栫井 里聡(ショップスタッフ)
身長 : 165cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「テーパードシルエットとセンタークリースが脚をきれいにみせてくれる万能パンツ。ストレッチ性もあり、履きやすさも魅力です。カラー展開が毎シーズン変わるので、トレンド感を取り入れやすいのもポイント。今季の鮮やかなブルーのパンツは、オーバーシャツのアクセントカラーとして効かせてみました」
川田 彩加(ショップスタッフ)
身長 : 158cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「髪をアップスタイルにしてトップスのデコルテラインを活かした女性らしさに、ボトムスのパンツでクールな印象をプラス。自分の好きなメリハリのあるコーディネートを狙いました。私のような骨格ストレートはデコルテを出すと華奢見えするので、何かと重宝しています」
上田 志帆(ショップスタッフ)
身長 : 157cm骨格:ストレート
パーソナルカラー : ブルベ
「ドライタッチな質感とフィットしすぎないサイズ感がストレスフリーで着心地もいいです。肩やデコルテがきれいに見え、女性らしさが引き立ちます。ショルダーの位置は着方によって調整して、シーンに合わせた着こなしもできるのも使いやすいポイント。ボーイズライクなビンテージ感のあるデニムと合わせると、甘すぎないスタイルに導いてくれます」
道津 美智代(デジタル部)
身長 : 160cm骨格:ストレート
パーソナルカラー : イエベ
「このシャツのおすすめの着こなしは、襟を少し立たせて立体感を出すこと。クラシカルな襟の雰囲気が増し、クールな印象になります。袖にボリュームがある分、ウエストがシェイプしたカッティングを施していて、細身のボトムスにINしてもすっきり見えるのもポイント。カフス付きで袖を折り返して着用も可能です」
林 久仁子(ショップスタッフ)
身長 : 169cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : イエベ
「微光沢のコットン生地のラフすぎない印象を軸に、シアーなオーガンジー素材のパンツとフラットサンダルでまとめてみました。全体的に抜け感を意識して仕上げています。ゆったりとした着心地ですが、ウエストラインの切り替えや胸元の深めの開きで女性らしく着こなせます。手洗い可能なのもポイント高いです」
大渕 夢乃(ショップスタッフ)
身長 : 173cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : イエベ
「太めのリブラインと絶妙なサイジングがタイトながら安心感があり、ノンストレスな着心地。シンプルなニットなのでトップスだけに目がいかないように、同系色のスカートを合わせて流れるような統一感のあるスタイルにまとめました。赤やゴールドの華やかな色味をアクセントに、メリハリも加えています」
神坂 莉子(ショップスタッフ)
身長 : 172cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「フィット感はありながら、体型を拾いすぎない安心感がこのニットの一番の魅力。オンオフ兼用で楽しめます。同素材のカーディガンもあるので、アンサンブル使いをしてみました。ボトムスは目を引く華やかなものを合わせ、エレガントにまとめています。ジャケットのインナーとしても使え、1枚で幅広く活躍します」
栫井 里聡(ショップスタッフ)
身長 : 165cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「フレアシルエットが脚を長く、綺麗に見せてくれるのが本当にポイント高いアイテム! 〈ディッキーズ〉ならではのワーク感も相まって、気負いせずに着用できるのも魅力のひとつです。どこか80’sムードを感じるパンツなので、きれいめのヴィンテージルックにしてみました。Tシャツをタックインして、さらなる脚長効果も狙ってます」
中村 愛海(フォトクリエイティブ課)
身長 : 168cm骨格:ナチュラル
パーソナルカラー : ブルベ
「〈ディッキーズ〉ではめずらしい80’s風のシルバージップやバックポケットのステッチなどが施され、どこかレトロなムードが感じられます。インナーにピンクを差したブレザールックは、きちんと感と遊び心を共存させてみました。襟付きブラウスなどの甘めなアイテムとの組み合わせも◎」
松戸 夢香(ショップスタッフ)
身長 : 160cm骨格:ナチュラル
パーソナルカラー : ブルベ
「ティアードデザインの可愛らしい印象を、スポーティなバイカーショーツと合わせてエッジを効かせました。レース素材のタイツを取り入れて、全体のバランスを整えつつ女性らしさとトレンド感を意識したコーディネートです。お尻が隠れる着丈なので、ボトムスを選ばず着用できますよ」
大木 夏鈴(ショップスタッフ)
身長 : 159cm骨格:ストレート
パーソナルカラー : イエベ
「ティアードトップスは、テーパードのボトムス合わせがスタイルアップが叶うおすすめのコーディネートです。細身のストラップサンダルできれいめにまとめました。鮮やかなカラーのボトムスと合わせもおすすめ。暑い夏でも1枚でサマ見えし、華やかに仕上げてくれます」
本田 一花(ショップスタッフ)
身長 : 158cm骨格:ナチュラル
パーソナルカラー : ブルベ
「シンプルなタイトスカートなので、トップスはデザイン性のあるものを合わせました。トップスのフリンジが程よくアクセントになり、コーディネートを引き立ててくれます。フィット感がありながら、ストレッチ性があるのでタイトスカートながら、ストレスなく着用できます」
柳谷 朱音(ショップスタッフ)
身長 : 160cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ
「シーズンレスで使い勝手も履き心地もよいニットスカートは、後ろにスリットが入っていて歩きやすさも◎。同系色で揃えたコーディネートのポイントは、ジレ。タイトスカートでよくある腰回りのお悩みも、ジレのおかげでスッキリ見せてくれます。きれいめからカジュアルまで使えるアイテムなのでさまざなま着こなしに活用したいです」
大浦 栞(戦略部)
身長 : 158cm骨格:ウェーブ
パーソナルカラー : ブルベ