カルチャーは現象。誰かと何かが出合って、
気づいたらいつもそこにあった。
世界各地で生まれる新たな息吹を、
BEAMS的な視点で捉えて、育みたい。
きっと、そこにまた新たなカルチャーが
生まれるから。

about

blog

blog

blog

blog

blog

blog

/special/beams_cultuart/

あとで読む一覧 📖

4月12日(土)より開催!「KG+2025」に〈BEAMS CULTUART〉が参加し「ビームス 京都」にてアートプリントブランド『ichimai kyoto』の展示をサポート

ビームスのアートやエンタメといったカルチャーの領域を、グローバルに推進するプロジェクト〈BEAMS CULTUART(ビームス カルチャート)〉は、2025年4月12日(土)〜5月11日(日)に京都市内各所で開催される『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭』のサテライトイベント『KG+2025』に参加します。 今年で13回目を迎える『KG+』は、2013年よりスタートした公募型アートフェスティバルです。〈BEAMS CULTUART〉は、これからの活躍が期待されるアーティストの発掘と支援を目的とする『KG+』に共感し、会期中「ビームス 京都」で開催する、京都の現代アートと150余年の印刷技術が彩るアートプリントブランド『ichimai kyoto』の展示をサポートします。 写真を核に様々なアプローチで広く人と文化を繋ぎ、新たな発見や交流が生まれるプラットフォームになることを目指している『KG+2025』。ぜひ、この機会にお立ち寄りください。

『ichimai kyoto』展示

会期

2025年4月12日(土)〜5月11日(日)


開催時間

11:00–20:00


ichimai kyoto
京都の現代アート×150余年の印刷技術が彩る、アートプリントブランド。 2024年8月のローンチ以降、Funny Dress-up Lab、Yuna Yagi、松岡柚歩、山崎愛彦とコラボ作品を発表し、2025年5月には5人目のアーティストとのコラボを予定している。 コラージュやペイント、立体作品等のアプローチを見事に印刷に昇華させ、その完成度は業界内外でも高く評価されている。 その高いクオリティのベースを支えているのは、写真技術と結びつきが深い、“製版技術(印刷する前の版を作るまで工程)”。アーティストの想像力と圧倒的な印刷技術が生み出す表現は、あなたの空間をクリエイティブに彩ります。


HP:https://www.ichimai-kyoto.jp
Instagram: @ichimai_official

KG+2025 開催概要

会期

2025年4月12日(土)〜5月11日(日)


会場

京都市内各所


カルチャーは現象。誰かと何かが出合って、
気づいたらいつもそこにあった。
世界各地で生まれる新たな息吹を、
BEAMS的な視点で捉えて、育みたい。
きっと、そこにまた新たなカルチャーが
生まれるから。

about