
“毎日の所作に美意識を”
朝の支度、食事の準備、帰宅後のひととき。
何気ない「手を洗う」という動作が、
〈Austin Austin(オースティン オースティン)〉の
ハンドソープと出会う事で、少し特別な時間に変わります。
香り、成分、デザイン。そのすべてに“整った暮らし”を感じさせるプロダクト。
“Austin Austin”とは
イギリス東部・ノーフォークで誕生したAustin Austinは、
Austin父娘によってつくられるオーガニックパーソナルケアブランド。
全製品がCOSMOS ORGANIC認証を取得し、環境と身体への
配慮を両立しています。
今回選んだのは、Palmarosa&Vetiverのハンドソープ。
香りは、パロマローザの柔らかなフローラルさと、ベチバーのウッディで
落ち着いた深みが共存し、手肌だけでなく気分までも穏やかに整えてくれます。

“手にのせた瞬間から、心地よさが広がる”
クリーミーな泡立ちとともに、手を包み込むような優しい洗浄力。
洗い上がりはしっとりすべすべ、けれどべたつかず、まるでハンドケア
をした後の様な感覚に。

“美しい佇まい”空間に調和するデザイン
白と黒で構成されたミニマルなラベルデザインと、ボトルの落ち着いた透明感。
洗面にも、キッチンにも空間のトーンを損なうことなく、美しく溶け込む存在です。
そして特筆すべきはラベルに描かれたイラスト。
マドリッド・ロンドンで活躍するクリスチャン・ニュービーのアートが美しく飾られた
シンプルな佇まいもオースティン・オースティンならではの視線です。
アートピースのようなこの佇まいが、日常の中にほんの少しの美意識と
遊び心を添えてくれます。
“日容品”に哲学を。
Austin Austinのプロダクトは、ただのオーガニック製品ではなく
「どう暮らしたいか」を問いかけてくれるような存在です。
ほんの少しだけ、自分の気分を整える時間。
そんな贅沢をくれる1本です。