BEAMS BEAMS
Items
MEN
WOMEN
KIDS
All Items
Formal Shirts
Casual Tops
Sweaters & Cardigans
Jackets
Blousons
All Items
Formal Shirts
Casual Tops
Sweaters & Cardigans
Jackets
Blousons
All Items
Formal Shirts
Casual Tops
Sweaters & Cardigans
Jackets
Blousons
All Items
Formal Shirts
Casual Tops
Sweaters & Cardigans
Jackets
Blousons
Coats
Pants
Skirts
Dresses
Suits & Ties
Bags
Coats
Pants
Suits & Ties
Bags
Shoes
Accessories
Coats
Pants
Skirts
Dresses
Suits & Ties
Bags
Coats
Pants
Skirts
Dresses
Suits & Ties
Bags
Shoes
Accessories
Wallets & Cases
Watches
Hair Accessories
Jewelry
Wallets & Cases
Watches
Hair Accessories
Jewelry
Inners & Kimono
Socks & Leg Warmers
Shoes
Accessories
Wallets & Cases
Watches
Hair Accessories
Jewelry
Shoes
Accessories
Wallets & Cases
Watches
Hair Accessories
Jewelry
Inners & Kimono
Socks & Leg Warmers
Hats
Interior Items
Sports & Outdoors
Kitchenware & Food
Hats
Interior Items
Sports & Outdoors
Kitchenware & Food
Miscellaneous Items
Cosmetics & Perfume
Inners & Kimono
Socks & Leg Warmers
Hats
Interior Items
Sports & Outdoors
Kitchenware & Food
Inners & Kimono
Socks & Leg Warmers
Hats
Interior Items
Sports & Outdoors
Kitchenware & Food
Miscellaneous Items
Cosmetics & Perfume
Music & Books
Maternity
Other Items
Sale Items
Music & Books
Maternity
Other Items
Sale Items
Miscellaneous Items
Cosmetics & Perfume
Music & Books
Maternity
Other Items
Sale Items
Miscellaneous Items
Cosmetics & Perfume
Maternity
Other Items
Sale Items
Look Book
Labels
Shops
Brands
More
BEAMS Staff
Videos
Best Sellers
Blog
Collections
Photo Blog
News
Services
About BEAMS
Notices
Corporate Information
Social Contributions
Business production/
Corporate Customers
Artwork & Projects
Contact Us
Careers
Timeline
My page
Log in
New member registration
About member services
First time customer
Favorites & Followed Accounts
cart
Specialized search
Notice regarding product delivery
TOP
>
BEAMS staff
>
廣瀬 麻美
廣瀬 麻美
BEAMS RECORDS
ビームス レコーズ
ビームス レコーズ店頭で販売をしながらバイイングや商品/イベントの企画などを担当しています。
Photo Blog
Blog
Follow
Close
Log in
To “follow”
login is needed
LoginNew
member registration
2021.04.18
コンパクトで置き場に困らない、けれどできるだけ良い音で楽しみたい。そして手頃なお値段で……。そんなニーズに最適なBluetooth内蔵スピーカーが入荷しました! <EarFun>UBOOM は直径8.8cm高さ16.6cmとコンパクトで場所を取らないサイズながら、しっかりと量感のあるクリアなサウンドをお楽しみいただけます。円柱型で360°全方向に音が行き渡るので、お部屋の真ん中に置いても良さそうです。メインルームでピュアオーディオを揃えている方にはセカンドルームのBluetoothスピーカーの選択肢としては最適と思います。本体に取り付けられたワンポイントのイエローのタグ部分はカラビナなども通せるのでアウトドアでの使用にもオススメです。
BEAMS RECORDS
2020.12.11
<HOLE AND HOLLAND>ポップアップで取り扱い中のアイテムからHaruka Katagataの作品にフォーカス。10代の頃から東京を代表するストリートスケーターとして活躍し、近年ではスケートボード × ファッション × ダンスミュージックをコンセプトにしたパーティー「Transfer」でレギュラーDJを務めるなど、活躍のフィールドを広げています。昨年リリースした初のミックスCD『Talking Jungle』は当店でもロングヒットした作品。同じくミックスを手がけた『Split Mixtape』にも共通する”陽“なグルーヴ感、ジャズやトライバル、レゲエ、ディスコなどをボーダレスかつスタイリッシュに纏めあげるセンスに脱帽です。
BEAMS RECORDS
2020.12.11
<HOLE AND HOLLAND>ポップアップで展開している作品の中でも、コンピレーションCD『Whole Land』はレーベルの多彩な音楽性が感じられる1枚。2017年のレーベル設立10周年に、コアメンバーから活動を共にしてきた盟友までが楽曲を寄せた作品で、3年を経た今の耳で聴いてもそのハイクオリティな楽曲の数々に魅了されます。このレーベルらしいエネルギッシュなダンスミュージックの数々をぜひフィジカルで。
BEAMS RECORDS
2020.12.08
<HOLE AND HOLLAND>ポップアップ・ストアから、Mamazuの作品にフォーカスしてご紹介します。関わりが深いアパレルブランド<Son Of The Cheese>のコレクションに沿って制作された『The Dead Of Winter 』をはじめ、<HOLE AND HOLLAND>のレーベル音源のみを用いてフロアライクな展開で聴かせる『Magic Number』、トライバル、スローテクノ的な要素が色濃い『Sprit Mixtape for 19FW Merch』と、DJとしてのセンスや手腕が感じられるミックスCDを3作品ラインアップ。また、プロデューサー・サイドの作品では、エレクトリック・フォルクローレを牽引するNicola Cruzによるリミックスを収録した『New Light Remix EP』が入荷。海外からの評価の高まりも頷ける作品群、ぜひフィジカルでお楽しみください。
BEAMS RECORDS
2020.12.07
<HOLE AND HOLLAND>ポップアップ・ストアで展開中のYO.ANの作品をまとめてご紹介します。まず、映像ディレクターShinpei Uenoが森山大道をフィーチャーしたムービー『QUCON DAIDO』のためにYO.ANが制作したオリジナル・トラックとリミックス3曲を収めた今年リリースの12インチ・シングル『ODIAD EP』。また、ニューディスコ調のオリジナル曲をGonnoがリミックスという意外性で発売当時に話題を呼んだ『GNAH EP』も取り揃えています。そしてリミキサーとしての手腕を存分に発揮した『Command X Vol.1』はフロア映え確実な名曲リエディットを多数収録。いずれも素晴らしいコンポジションの楽曲ばかりでアートワークも含めて所有欲が掻き立てられますね。
BEAMS RECORDS
2020.12.06
東京のダンスミュージック・シーンで確固たる存在感を放つ<HOLE AND HOLLAND>。写真は、開催中のポップアップ・ストアで限定発売している最新のレーベルコンピレーション・テープです。レーベルの中核を担うメンバーはもちろん、縁のある面々も集った全11曲を収録。プロデューサーとしての高いクリエイテビティと各アーティストの“らしさ”が集結した内容です。レーベル・ショーケース的な内容をあえてカセットテープ(DLコード付き)で、というのもインディペンデント・レーベルらしいチョイスで物欲が掻き立てられますね。Edo Kanpaciならではの描写やコラージュが効いたアートワークも映えています。
BEAMS RECORDS
2020.12.06
<HOLE AND HOLLAND × BEAMS RECORDS>のコラボレーション・カセットプレイヤーは、NAIJEL GRAPH(ナイジェル グラフ)ならではの手書きロゴが絶妙に配された遊び心のあるデザインがポイント。カセットプレイヤーが普及しはじめた時代のロゴのニュアンスを落とし込んだブートレグ感が良い塩梅です。そんなローテクな見た目とは裏腹に実はデータ変換もできたりと、きちんと現代的な機能も備わっているのでフレキシブルに活用できそうです!
BEAMS RECORDS
2020.11.14
フタなしですっと物を入れられる、使わない時は折り畳んでしまっておける。そんなフレキシブルな使い方ができる<TEMBEA>の定番人気アイテム「BOOK TOTE」。杢(もく)のダークグレーは白い糸が折り重なっていて、クールな印象ながら温かみある風合いが感じられるカラー。A4も収納しやすいサイズで書斎の整理にも重宝しそうです!
BEAMS RECORDS
2020.11.13
<Thundercat × BEAMS RECORDS>コラボワッペンは本来アイロンで張り付けるタイプですが、ノートPCのステッカーに飽きてきたのでワッペンの裏に両面シートを貼って愛用中。Thundercatへのリスペクトとユーモアが炸裂した刺繍ワッペンをどう活かすか、カスタムのアイデアを考えてみるのも楽しいですよね!
BEAMS RECORDS
2020.11.13
フタなしですっと物を入れられる、使わない時は折り畳んでしまっておける。そんなフレキシブルな使い方ができる<TEMBEA>の定番人気アイテム「BOOK TOTE」。ライトグレーは単色だとのっぺりしがちな色味ですが、杢(もく)特有の所々に見える黒と白の糸が良いアクセントになっていて、柔らかい色調のインテリアに映えそうです。レコードや雑誌はもちろん、タオルやリネンなど生活雑貨の収納にも最適な収納バッグはギフトにもおすすめです!
BEAMS RECORDS
2020.11.01
ベーシックカラーのコーディネイトに偏りがちな秋冬シーズンには、遊びがあってデザイン性の高いバッグを。<TEMBEA × BEAMS RECORDS>のマルチストライプ 2ウェイバッグは、グリーン×イエロー×ピンクのストライプ柄のコットンキャンバスをクレイジーパターンで組み合わせた少し捻りの効いた配色がポイント。一見すると上級者向けのようにも思えそうですが、トレンチコートやダークトーンのアウターにも映えてコーディネイトにメリハリが出せそう。12inchレコードもたっぷり入るのでレコ屋巡りの日にも最適です!
BEAMS RECORDS
2020.10.23
現在予約を受け付けています<SUBMARINE × CONTAINER CARRYING TOOL>のナップサック、写真のスタッフはベージュ系の1トーン・コーデにオリーブのナップサックをチョイス。ウールのアウターや厚手のニットに合わせても映える質感のナイロン地で、品のあるコーディネイトにまとまります。また滑りが良くアタリも柔らかな肩ストラップは、厚着をする時期もアジャスターの調整がしやすく、冬場でもストレスフリーです。
BEAMS RECORDS
2020.09.22
長く愛用できるレコード収納棚をお探しの方にオススメしたい<TYPE × BEAMS RECORDS>のレコードシェルフ。2段式シェルフを複数台(2~4台用)置いた際に棚上にオーディオや家電を置く事を想定して制作した別売りの専用天板は、<TYPE>の焼印をワンポイントで配したシンプルな形状。ケーブル類を通すことができる2か所のスリットにより、卓上も棚の裏側の配線もすっきりと収められるのがポイントです。
BEAMS RECORDS
2020.09.22
長く愛用できるレコード収納棚をお探しの方にオススメしたい<TYPE × BEAMS RECORDS>のレコードシェルフ。写真はシェルフを仕切る専用鉄板で、シェルフに配されたスリットにぴったりと収まる仕様で取り外し可能な優れもの。シェルフ内に縦でも横でも仕切れる仕様なので文庫本やCDの収納にも便利です。デザイン面でも鉄の質感がスタイリッシュなアクセントに。
BEAMS RECORDS
2020.09.21
長く愛用できるレコード収納棚をお探しの方には<TYPE>に別注したレコードシェルフがオススメです。レコード収納棚は色々な形状、価格帯のものを見かけますが、レコードの場合重量があるので棚板がしなってきたり化粧板のシートがはがれてきたりして、長く使うにはちょっと……というのはよくある話です。<TYPE>の棚の良いところは化粧板ではなく、ずっしりと重量感のある棚板を用いているのでレコードはもちろん、大判の洋書などを収めても棚板がグラつく事はありません。そして質の良いラワン材合板をそのまま使用しているので、本来の木の風合いを楽しむ事ができるのも特徴と言えるでしょう。
BEAMS RECORDS
2020.09.18
ジャズ喫茶の最高峰として世界中からリスペクトされている岩手県一関の名店「ジャズ喫茶ベイシー」を題材にした映画『ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)』が公開されました。劇中では、日本国内はもとより海外から足を運ぶファンも多いその空間、サウンドシステム、選盤、そして店主である菅原“Swifty”正二の人となりも炙り出される濃密なストーリーが展開されます。<BEAMS RECORDS>では本映画のオフィシャルコラボレーションTシャツを手掛け、またサウンドトラックCD/レコードも取り揃えています。現地に足を運んで体感してみたいという憧れを抱きつつも、まずは劇場やサウンドトラックからベイシーの世界観を紐解いてみてはいかがでしょう。
BEAMS RECORDS
2020.09.10
ロンドンのコンポーザー/パーカッショニスト、サラシー・コルワル(Sarathy korwar)の12インチは、トライバル〜現行UKジャズ系のリスナーにも大推薦! パーカッションの連なりとポエトリー・リーディングで聴く者を引き込むリズミカルなイントロダクションから、サックスやシンセサイザーを取り入れた現行のUKジャズを象徴するような楽曲、さらにはトライバル・ハウスに定評のあるプロデューサーAuntie Flo、Four Tetとのコラボレーションでも知られるジャズ・コレクティブEmmanativeの2組によるリミックスも収録した充実の4曲を収録。アメリカで生まれインドで育ち、現在はロンドンに根を下ろしている。そんなアーティスト本人のルーツが見事に投影された1枚です!
BEAMS RECORDS
2020.09.04
<Thundercat × BEAMS RECORDS>の「3Cats 刺繍ワッペン」、12インチ・レコードトートに貼って愛用するスタッフの私物をパシャリ。遠くから見てもサンダーキャットの姿形がしっかり見てとれる存在感。レコードショップでも街中でも、多くの人の視線を釘付けにしそうです。シャツやジャケットの胸元に、あるいはデニムのポケットに。自由な発想でカスタムして楽しんでみてはいかがでしょう!
BEAMS RECORDS
2020.08.28
メインスピーカーとしてバランスの取れた明瞭なサウンドを再現できるワイヤレスをお探しの方には、<GENEVA(ジェネバ)>の「Touring M」がお勧めです。背面ウーファーで低〜中音域がしっかりと鳴り、高音域も電子音の細かなニュアンスまで美しく再現してくれるので、テクノやエレクトロニックミュージックもしっかり映えます。クラシカルなラジオをミニマルに仕上げたような外観もスタイリッシュで、ありそうでないデザイン!
BEAMS RECORDS
2020.08.26
<Thundercat × BEAMS RECORDS>スペシャル・コラボレーション刺繍ワッペンの第二弾は、猫を3匹抱いたサンダーキャットのアーティスト写真をモチーフにしています。刺繍の可能性を刷新し続ける<葵産業>ならではの絶妙な描写力、再現性は第一弾デザインを凌駕するクオリティ! アルバム『It Is What It Is』を改めて聴きながら、次の来日公演を待ちながら……ぜひ自由にカスタムしてお楽しみ下さい!
BEAMS RECORDS
1
2
3
...
8
More
8