インディアンジュエリー放浪記

Follow
  • 2021.07.25
    BEAMS PLUS ブログ
    インディアンジュエリー放浪記 其の九  「自己流スタッキング」
    みなさん、こんにちは。先週に続き、いつも通りの温かい目で、今週もよろしくお願いします。今回は「ブレスレットの重ね着け」について少々お時間を。どうやって?どういう感覚で?どういう目安で?と真顔で訊ねられるコトがよくあり、ボクみたいな者が真面目にお応えするような…と思っていたのですが、話すネタに困った今週、いよいよ満を持してイってみようと筆を執った次第です。どこからご説明したらよいのか、入りが難しいの
    " read more
  • 2021.07.19
    BEAMS PLUS ブログ
    インディアンジュエリー放浪記 其の八  「赤青紫」
    みなさん、こんにちは。ようやく東京は梅雨が明け、渋谷・神南にもユルい夏がやってまいりました。いつも通りの温かい目で、今週もよろしくお願いします。今回はいつも以上にバタバタしましたが、ようやくひと段落しました。フェアの設営、陳列に、より簡単な手順や方法はないか、かれこれ数十回も試行錯誤してきましたが、未だにイイ答えは見つかりません。骨の折れる稼業です。今回は少量ですが、ターコイズ以外の石も集めました
    " read more
  • 2021.07.09
    BEAMS PLUS ブログ
    インディアンジュエリー放浪記 其の七  「夏の構想・凶器攻撃」
    みなさん、こんにちは。ご無沙汰しております、初夏の放浪から舞い戻ってまいりました。また温かい目でお付き合いよろしくお願いします。まずは身の上話を、今までボクの拠点は渋谷だったのですが4月から大宮になりました。やっと少しずつ慣れてきたところで、今月はまた渋谷に出向くコトになりました。夏のインディアンジュエリーフェアが開催されるからです。いったい放浪なのか、彷徨なのか、遊牧なのか、どれも違うのか、一言
    " read more
  • 2021.04.05
    BEAMS PLUS ブログ
    インディアンジュエリー放浪記 其の六  「せえるすまん」
    みなさん、こんにちは。先週に続き、いつも通りの温かい目で、今週もよろしくお願いします。インディアンジュエリーフェアにご来訪くださった方々、本当にありがとうございました、心の底から感謝しております。やはり、目の前で真剣に悩んでいる場面に立ち会っているときの緊張、高揚はいつも刺激的で、何とも言えないイイ時間です。思えばフェアが回を重ねるごとに、インディアンジュエリー留年が確定する瞬間をずっと見守ってき
    " read more
  • 2021.03.31
    BEAMS PLUS ブログ
    インディアンジュエリー放浪記 其の五  「ホピジュエリーの心得」
    みなさん、こんにちは。先週に続き、いつも通りの温かい目で、今週もよろしくお願いします。今回はホピ族のジュエリーについて少しだけお付き合いください。振り返るとボクは、初めて観た瞬間から虜になり長い年月を共に過ごしてきました。どこに魅力を感じたのか、上手く表現しにくいのですが、単なるシルバーアクセサリーというより、手工芸品としての素朴な佇まい、強い土俗性に惹かれたのは確かだと思います。生物、自然、日常
    " read more
  • 2021.03.24
    BEAMS PLUS ブログ
    インディアンジュエリー放浪記 其の四  「いぶし銀の魅力」
    みなさん、こんにちは。先週に続き、いつも通りの温かい目で、今週もよろしくお願いします。ビームス プラス 原宿での何気ない会話から…ウチの店の雰囲気にフィットするインディアンジュエリーってどんなのですかね?先週のワークウエアの件とも繋がっていますが、なかなか悩ましいお題だと思います。以前にメルマガ(BEAMS PLUS TIMES)で「装飾が少なく控え目な佇まいのモノ」と濁したのですが、それって具体
    " read more
  • 2021.03.17
    BEAMS PLUS ブログ
    インディアンジュエリー放浪記 其の三  「本格派の弱点」
    みなさん、こんにちは。先週に続き、いつも通りの温かい目で、今週もよろしくお願いします。今週は19日(金)からビームス プラス 原宿でインディアンジュエリーフェアが始まります。さり気なくコジつけていこうかと筆を執った次第です。まずは軽いお題から…「ワークウエアとインディアンジュエリーの相性」克服し難いテーマです。ん?相性イイんじゃないの?と突っ込まれそうですが… ビームス プラス衆はワークシャツ&a
    " read more
  • 2021.03.12
    BEAMS PLUS ブログ
    インディアンジュエリー放浪記 其の二  「異文化への先入観」
    みなさん、こんにちは。2ヶ月振りですが、今回も温かい目でよろしくお願いします。たまに「インディアンジュエリー」の在り方について議論されてるのを見かけます。血統、技法、デザイン等々いろんな項目を条件に絞り込む、振り分ける、割と真剣な口調です。「○○のコダワリは○○族では1番でしょ」「○○技法なら○○族じゃないと」「やっぱり行き着くのは○○なんだよな〜」ボクは苦手なんで加わりません。でも小声で「それ楽
    " read more
  • 2021.01.11
    BEAMS PLUS ブログ
    インディアンジュエリー放浪記 其の一  「放浪の発端」
    みなさん、はじめまして。先にお詫びさせていただきますが、気ままな拙文です。どうか温かい目でお付き合いください。巷でg’sとCHが若者のシルバーアクセサリー人気を二分していた90年代半ば、ボクは些細なきっかけから、インディアンジュエリー専門店を見て回るようになりました。※略してIJなんで人気のビッグ2に興味が湧かなかったのか?ん〜特に理由はなく、自分には全く向いてなかったんでしょうね…強いて挙げると
    " read more