BEAMS(ビームス) 大人BEAMS発信。52人の「わたしが愛してやまない服とモノ」 Instagram Facebook Twitter X Line
エディター三尋木奈保と見つけるNext Basic <br>夏だから… きれいめスタイルにも抜け感を
エディター三尋木奈保と見つけるNext Basic <br>夏だから… きれいめスタイルにも抜け感を

好印象なフェミニンスタイルに、働く女性からの厚い支持が集まるエディター三尋木奈保の好評連載。今回は、夏のワードローブになくてはならない3アイテムについて。

エディター三尋木奈保と見つけるNext Basic
夏だから… きれいめスタイルにも抜け感を

好印象なフェミニンスタイルに、働く女性からの厚い支持が集まるエディター三尋木奈保。ビームスで見つけた私的好みを紹介する好評連載。今回は、夏のワードローブになくてはならない3アイテムについて。

みなさん、こんにちは! エディターの三尋木奈保です。もうすぐ夏ですね~。次の季節のおしゃれ計画は進んでいますか? 気になるアイテムは、早く手に入れたほうがいい! と切に思うこの頃。

あ、冒頭からいきなりみなさんを煽っているのではなくて!(笑)  少し前、仕事の合い間にデパートをのぞいていたときのこと。夏のサンダルですごーく好みな素敵なものがあって♡ 試着までしてみたのですが、‟超・買い物慎重派”の私は即決せず、ほかも見て回ってからじっくり考えよう~とそのまま仕事へ向かいました。で、熟考の末、‟やっぱりあれ欲しい!”と3日後に再びお店へ行ったら、私のサイズは全店ソールドアウトしていました…(泣)。その3日間で、すっかりそのサンダルに恋い焦がれてしまっていたから、結構ショック(泣)。

まあ、よくある話ではあるのですが、私は割と買い物運に恵まれていたのか、今まであまりそういうケースがなくて。焦って買うよりも、慎重に考えて、納得してから手に入れようというのがポリシーでした。でも、今回の件で少し考えが変わりました。たまには、“勢いで買っちゃおう!”があってもいいと。考えてみたら、自分の意志で服を買うという行為をかれこれ30年ウン年くり返しているわけで、もう少し、自分の勘とセンス、それからモノとの出合いのタイミング(ご縁)を信じてみてもいいのではないか――? 今はまだまだ旅行やイベントも不自由な世の中だけど、“おしゃれ”だけは自分の意志で、自分を機嫌よくできる素敵な手段だと思うんです。だったら、今こそ“勢い”や“冒険”の気持ちを乗せてもいいんじゃないか。そこから新しいおしゃれが開けたら素敵なこと――と、あの日、買わずに店を後にしてしまった自分に言いたい(笑)。

というわけで(前振りが長くなりすみません!)、自分をときめかせてくれるアイテムと出合ったら、タイミングを逃さず、手に入れられますように――。夏のワードローブに欠かせない“カットソー”、“セットアップ”、“ワンピース”のおすすめをご紹介します!

【カットソー】の三尋木セレクト

Cut and sew 01:スモーキーピンクのノースリーブ

甘さ控えめ、大人のための洒落感ピンク

ギャザー入りのロングスカートを愛する私にとって、相性がいいノースリーブカットソーは夏のマストアイテム。ボトムにボリュームがある場合、半袖Tシャツよりもノースリーブのほうが、全体のシルエットがきれいな気がするんです。こちらはスモーキーなピンクベージュにひと目惚れでした。大人が照れずに着られるピンクって、まさにこのこと。涼やかで、それでいて血色をじんわり上げて見せてくれるような優しい色味。定番アイテムも、新しい色を加えるだけで着こなしが変わります。

Cut and sew 02:黒のノースリーブ

活躍度抜群! 上質コットンが心地いい名品

黒のノースリーブカットソー、夏のあいだでいちばんよく着るトップスかもしれません。スカートがキャメルやベージュ、白が多いから、それらをピリッと引き締めてくれる黒ノースリーブが、とにかく便利なんです。こちらは〈SLOANE(スローン)〉で長く愛されている名品カットソー。ごくベーシックなデザインですが、上品な光沢のコットン 、襟ぐりや脇のカッティングなど、大人が満足する仕様に計算が利いています。

【セットアップ】の三尋木セレクト

Set-up 01:ジレ風シャツのセットアップ

大人に必要な“きちんと見え”と“トレンド感”

暑さを理由に、ゆったりカジュアルな服ばかり着がちな夏。たまには“きちんときれい”な着こなしでお出かけしたくなりますよね。そんなときにぴったりだなぁと手に取ったリネンのセットアップ。シャツをトレンドのジレ風に着られるのが新鮮です。Aラインスカートとセットで合わせると、上下お揃いのきちんと感がありながら、今どきのトレンド感もたっぷり。夏のデイリースタイルの中で、確実にアクセントになってくれるセットです。

Set-up 02:フリルシャツのセットアップ

甘いブラウス×リラクシーなパンツの絶妙バランス

こちらのセットアップは、組み合わせの妙にうなりました! 細かなフリルが寄せられたブラウス、ちょっと甘いかな? と思いきや、ドロストのイージーパンツを合わせることで甘さが軽減。その甘さが、“大人があえて楽しんでいる、おしゃれなハズシ”になるという仕組み。しかも、上下お揃いの生地だからすっきりさりげなく決まるんですね。これは上下バラよりも、セットで着ることに意味がある、と納得しました。

【ワンピースの三尋木セレクト】

One-piece 01:茄子紺のマキシワンピース

リゾート気分を品よく楽しめる1着

“なんてきれいな茄子紺!”と、ときめいたワンピース。“茄子紺”って、今はあんまり使わないですかね (笑) ? でもまさに、紫がかった深い紺色で、単に“ネイビー”と言うのとも違う、奥深いニュアンスのある色なんです。奇をてらわないシンプルなAラインがこの色味と相まって、ほんのり異国情緒を感じさせる1枚です。夏の夕暮れに、これに着替えてベトナム料理を食べに行きたい(笑)! 帰りがけに、テラスでミントたっぷりのモヒートを引っかけて……。ちょっとだけ日常からワープできる楽しいシーンが浮かんでしまうのは、マキシワンピースならではの魔力ですね。

One-piece02:素材切り替えのギャザーワンピース

素材のコントラストで今どきの着映えが叶う

上のワンピースがノスタルジックだとしたら、こちらは今っぽくモダンなイメージ。都心でリラックスして過ごす休日に似合いそうですね。トップス部分はカットソー素材、スカート部分は光沢とハリのあるナイロン素材。テクスチャーの対比が利いていて、1枚でもコーディネート感が出せます。ナイロンがスポーティなので、スニーカーとも好相性。日焼け肌に似合いそうなゴールドベージュも、かなり好みです♡


エディター三尋木奈保 × 〈Demi-Luxe BEAMS〉ディレクター浜典子
対談「進化するDemi-Luxe BEAMS」後編

対談の前編はこちら

ディレクター・浜(以下H)〈Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス )〉は、働く女性だったり、母親だったりと、あらゆるシチュエーションの女性に寄り添える服でありたいと思います。着回しも出来て、長く着られる。かつ、それがきちんとトレンドのムードともマッチする。これからも、そんな服を目指していきたいです。
三尋木さん(以下M) ベーシックスタイルにも、今っぽさは大事ですよね。
H ただシンプルな服をつくるのではなく、着てくれるひとの多様なニーズにマッチするベーシックを提供したいです。
M 具体的な今シーズンのおすすめはありますか?
H 原点に立ち返ろうという思いで、シルエットのきれいなジャケットやシャツ、パンツなどは自信作を揃えているので、ぜひ注目していただきたいです。また、シーズナルなおすすめとしては、イエローやグリーンなどのフレッシュなカラー。そして、〈Demi-Luxe BEAMS〉ではずっとピンクを打ち出し続けているので、シーズンごとにピンクをチェックする楽しみ方も提案したいですね。
M 色でシーズンの気分を取り入れつつ、アイテム自体はベーシックなシルクニットやスカートなので、トレンドに偏りすぎず、とても着やすい印象です。
H トレンドを難しく感じるのではなく、楽しんで取り入れてもらえるようなコレクションを心がけています。スタイリング次第で多様に楽しめ、新しい価値観や働き方にマッチする。そんな〈Demi-Luxe BEAMS〉らしいラインナップになっていると思います。

My favorite

長年お世話になっている素敵な女性から、ギフトでいただいた〈ASTIER de VILLATTE(アスティエ・ド・ヴィラット )〉のお香と、お香立て。〈アスティエ・ド・ヴィラット〉がお香も出しているなんて知りませんでした…センスのいい人はギフト選びも上手だなぁ。この香りがまたなんとも優雅でうっとり…。お香立てももちろん、繊細でノーブルなたたずまい。深夜にこれを焚きながらぼーっとしていると、とっても癒されます♡

三尋木奈保

三尋木奈保 Naho Mihirogi

Editor

ファッションエディター。雑誌『Oggi』『Marisol』などを中心に活動。近年はアパレルブランドとの商品開発にも多く携わる。自身のおしゃれルールを公開した著書『マイ ベーシック ノート』(小学館刊)は、シリーズ2冊累計18万部を超えるベストセラーに。

ファッションエディター。雑誌『Oggi』『Marisol』などを中心に活動。近年はアパレルブランドとの商品開発にも多く携わる。自身のおしゃれルールを公開した著書『マイ ベーシック ノート』(小学館刊)は、シリーズ2冊累計18万部を超えるベストセラーに。

Photography_Keiichi Suto
Hair&makeup_Harumi Kanbe
Direction_Miku Nishizawa[LVTN]

BASIC CLOSET 〜ベーシックスタイル、私の場合〜
連載記事一覧